フリーページ

お菓子、デザート類


フルーツヨーグルト


大納言ケーキ


揚げスイート


芋羊羹


レモンジュース


コーヒーババロアホテル風


レアチーズケーキ


チーズケーキ


コーンフレークスでおこし作り


りんごジャム


三色菱ういろう


レンジで3色餅


ヨーグルトババロア


紫蘇ジュース


クリームババロア


カステラ


もちピザ(残り餅で・・・)


胡麻揚げせんべい


レンジで5分・シフォンケーキ


杏仁豆腐


カルピスゼリー


黄名衣


ヨーグルトチーズケーキ


バナナ酢レシピ


ご飯もの、お惣菜など


ゴボウ飯


ゴボウのスープ


林檎とサツマイモの重ね煮


はりはり漬け


白菜の中華風漬け


鶏肉とザー菜の和え物


揚げだし豆腐のきのこあんかけ


サツマイモご飯


サラダライス


鳥の変わり揚げ


ピリ辛昆布


こんにゃくとゴボウの炒り煮


大根のべったら漬け


生鮭のフランス風


レンコンのウスターソース炒め


みそ煮豚


レンコンの精進料理


美味しいカレー・・圧力鍋にて


かぶの変わり漬け


炒り味噌


レンジで作るあん


新玉ねぎのお惣菜


フキで作る蕗菓子


フルーツサラダ風サツマイモサラダ


糠床の作り方・・糠漬物は美味しい!


キャベツと野菜と昆布のだんだん漬け


えびとブロッコリーの中華炒め


しば漬けの作り方


鶏肉のイタリアン風味焼き


豆乳で作る卵豆腐


茄子の朝鮮風


ジャガイモで作るおもち風つまみ


たこの炊き込みご飯


秋刀魚の生姜煮


けんちん汁・・・おいしい!!


鶏の照り焼き


レンジで赤飯


簡単クリームスパゲティ


さわらのつけタレ


りんご酢


春巻きの具・・・レシピ


切干大根の漬物


豚ばら肉の中華角煮


豚汁を圧力鍋で・・・・


圧力鍋二段活用で筑前煮と・・鶏蒸し


セロリの醤油漬け


フライパンミートローフ


皮無し餃子


車麩の簡単料理


鶏肉の赤ワイン煮・・圧力にて


小梅の醤油漬け


ニンニクのオイル漬けとニンニク油


夏野菜と鶏肉の中華煮


キューリのラー油漬け


茄子の精進料理


錦松梅風ふりかけ


私の詩


思い出の浜辺


星の世界


雪を着た木々たち


亡き姉に・・・・賞



 追いかけても・・・・・・


心の奥に


涙が・・・・・・


そよかぜ


温もりが好き


3つの短歌


お母さんごめんね!


思い出の湖


きりばん


20000アクセスの方


練習


頂いた詩です


はじめちゃんからのプレゼント


素敵な詩です


あきぼうさんのフォトポエム


きりばんプレゼント・・byとまとちゃん


祝婚歌


タッパーウエアーの仕事のきっかけ


7層鍋のデモストレーション


圧力鍋・・5リットルと、9リットル


タッパーウエアー本社ページ


電動べジダブルスライサー


紅麹米について


姉の手作りバッグです


味噌汁の効能・・・


2011年06月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
姉の家の猫が年老いて食欲がないと心配していた。

そこで今までに掛った3つの獣医の違いを気にしてみた。

当初まだ若かったころ調子が悪く連れて行った時は・・・まず獣医が猫に手も触れずに
薬だけ出したという。
飼い主の言われた症状から察しての処方なのかもしれないが・・・・・ちょっと<`ヘ´>


最近食欲がなく連れて行った最初の病院はとりあえず点滴をしてくれたまでは良かったが・・
その後の言葉で悲しくなったとか・・・・年老いているのでこのまま老衰で死んでしまうと思います・・・だったそうです(>_<)

先日・・・何も食べずに水しか飲まない・・・このまま衰弱して死んでしまうのを待つのはとても忍びないと姉から言われ・・・あの病院は行きたくないとのことでしたので
我が家の犬がお世話になった病院に連れていくことにしました。




目を見て、頭から、首、両手、両足、胴体、と・・・体すべてを手で触りながら内蔵の様子もうかがっています

体重を量りました。
この先生は動物園の獣医をしていた方です、丁寧に診察、聴診器で心臓の動きも見ています

人で言う小鼻の部分をもんであげると詰まった鼻が直り食欲は出てきますともんでくださいました

風邪をひいているので他の動物に移りますから入院はできませんのでと、点滴注射2本と小さな注射1本を打ち終わりました。

目には軟膏を塗り鼻をふき、伸びていた爪を切った時少し抵抗をした猫は今まで食べていなかったため力一杯の抵抗に力がなくぐったりしてしまいました

え!このまま死んでしまうのかと・・・我が家の犬のことを思いだし心の中は心配で姉も、私も、黙ってしまっていました。

先生が・・少し疲れたのかな~~~といいながら様子を見ていましたが、たぶん先生も心配だったに違いありません。

ぐったりした猫をキャリーにいれ家に連れて帰りました。

行きには、にゃあ―と泣いていたのに・・・泣かないし・・・。



夜姉に電話してみました。少し元気が出て自分でキャリーから出ていつもの場所に寝ている


良く朝・・・キャットフードの缶詰めを一缶ぺろりと食べてしまった。とびっくりしていました

食欲が出てきました。

諦めていた食欲のない猫が食べるようになったうれしさ・・・・。

動物も・・セカンドオピニオンが必要だった事の立証でした。

この日から・・・とっても甘えん坊なネコちゃんになったとも言っています。


身近な体験の一こまです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月11日 22時44分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ララちやん

ララちやん

お気に入りブログ

パリに行きたいっ! takumama1101さん
バト-ムッシュのク… バト−ムッシュさん
花々倶楽部 ngwaveさん
Sweet Home りょうまゆLOVEさん
はじめちゃんの詩集 はじめちゃん7さん

コメント新着

コブチャン @ Re:やっと戻れたわがページに!!(11/21) ご苦労様でした。私の方もブロバイダの変…
ららちゃん814 @ 懐かしのページに訪問 自分のページに書き込むのって不思議 新…
洲美たん @ Re:カレー鍋の素を使って(09/05) へぇ~、新製品が出るんですか、それは、…
洲美たん @ Re:スタミナ紫蘇味噌を作りました(09/02) こんにちは、 先だっては、青紫蘇のレシ…
洲美たん @ Re:心配りに・・・・(08/30) ちょっとした心配り、嬉しいですよね。 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: