くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2007年05月09日
XML
カテゴリ: ジャンクフード系


出かけるのが遅かったのでタップリ家で昼食を食べて出かけたので、我家のお出かけにはつきものの「ランチ」は珍しく有りません。(笑)

でも食いしん坊夫婦の私たちは用事を済ますと歩いて渋谷へ・・・。

途中で脱線しながら帰ってきました。

駅前でかわいいチラシを店長のお父様(?)らしき方が配っておられました。

チラシ

東京で「たこ焼き」というのは本当に美味しいのに会ったこと無いけど・・・。

でも夢のオープンだし、知らない人だけど賑やかしに行ってみよ~と到着。

えん店

注文を受けてから焼き始める様なので 「10分お待ちください」 と言われます。

電話で先に注文して出来上がりを取りに来る人もいました。

なるほど・・・。

4個 250円
  大振りのたこ焼きで味付。
  お好みでソースやマヨネーズを・・・。

えんのたこ焼き

 ん?たこは大盤振る舞い!2個入っていました~

でも・・・キャベツが入ってる・・・。
う~ん。
大阪のたこ焼きは「キャベツ」は入ってません。

 名古屋式?

前に名古屋のたこ焼きは「キャベツ入り」と聞きました。

何だか丸く一口大になった「たこのお好み焼き」って感じでしょうか。

味は普通。スナックに食べるのにはOK!のお味です。

ついでに「きなこ」(300円)というのも注文しました。

ベビーカステラのきなこ味のようです。

えんのきなこ

ホッカホカ~!
本当にきなこの味でした。

 (これから頑張って続けてくださいね~!)


直ぐ近くに代官山アドレスの小さな公園があったのでそこでできたてを頂きました!

お天気も良く気持ちいい!!

見上げるとこ~んな景色。

代官山の景色


その後、キャッスルストリートにこんな看板を見つけました。

dandelionお店

お腹一杯の筈なのに興味深々。

1個を半分っこして食べちゃいました!

カフェオレ大福

いい年して若者の街で口の周り白くして大福食べながら歩いてきました(笑)

カフェオレ味の餡子と生クリームが入っていました!
小ぶりの大福。

思いの外、イケてました。

実は1個にしたのは「ハズレ」を予想していたのです。

糖分はしっかり補給したので一駅歩きました。

途中にこんな変な建物が。

おかしな建物

設計の学校の建物のようです。

知らない道を歩くのも楽しいですね。
(方向音痴で一人の時はドキドキものですが・・・)


○えん
  東京都渋谷区代官山町16-2
  03-3463-2621

カフェオレ大福の方は住所わかりません・・・キャッスルストリートでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月09日 13時30分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[ジャンクフード系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: