くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2007年08月01日
XML


こちらはまたまた 広島ゆめてらす で見つけた

元祖おたんこ茄子


おたんこ茄子


わざわざ「元祖」とあるので、
「おたんこ茄子」は色々出ているのかもしれませんね。

刻んだ茄子の辛子粕漬けでした。
結構イケル!
粕漬けの甘さと辛子のツンとくる辛さといい感じ。
炊き立てのご飯にピッタリ!!

どうもこの手に弱い私。また衝動買いです。

広島ゆめてらす
  東京都渋谷区代々木2-2-1新宿サザンテラス内
  03-5354-3206





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月01日 22時53分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[面白いもの・気になるもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おたんこ茄子!  
万人万花 さん
平凡なだじゃれ
平凡なからし漬け
平凡なごはん
とっても
とっても幸せ(^-^) (2007年08月01日 10時05分07秒)

Re:おたんこ茄子!(08/01)  
anne1111  さん
ははは。。。

なるほどね~。
おたんこなすも、おたんこ茄子になっちゃうのですね。

ところで・・・
おたんこなすの由来って、茄子なのかしら?? (2007年08月01日 10時12分54秒)

Re[1]:おたんこ茄子!(08/01)  
kuba_kuba  さん
万人万花さん
>平凡なだじゃれ
>平凡なからし漬け
>平凡なごはん
>とっても
>とっても幸せ(^-^)
-----
今日の晩御飯のお供に頂きます♪
炊き立ての銀シャリと・・・、
ね。
幸せ~。
(2007年08月01日 10時56分10秒)

Re[1]:おたんこ茄子!(08/01)  
kuba_kuba  さん
anne1111さん
>ところで・・・
>おたんこなすの由来って、茄子なのかしら??
-----
調べたらこんな節が。

江戸の遊郭の言葉で(いわゆる下ネタ)
「おたん=御短」「ちん(珍)=小茄子」
から来たというのが多かったです。

後は、「炭鉱の茄子」。
炭鉱の灰のかぶった茄子は売物にならないって
いうことらしいです。

関東の言葉で、関西では「ボケ茄子」の方が
よく使われているとか・・・。
ん~そう言えばそうかな???
「ボケ茄子」の方の由来はよくわかりませんでした。

調べてみると意外に面白いものですね!
(2007年08月01日 11時01分33秒)

なすのキャラもかわいいですね。  
tyanmaru  さん
普通なら、「ダジャレじゃん」で終わるところが、ブログやってると、ついつい手が・・・。おいしければもうけもの、まずくても許せます(^_^.)。

(2007年08月02日 00時29分56秒)

Re:なすのキャラもかわいいですね。(08/01)  
kuba_kuba  さん
tyanmaruさん
>普通なら、「ダジャレじゃん」で終わるところが、ブログやってると、ついつい手が・・・。おいしければもうけもの、まずくても許せます(^_^.)。
-----
えへへ・・・。ほんとそうですね。
もともとこういう系のものは大好きで
衝動買い&お土産(こんなものあったよ!って)
する癖があったんですよね。
一発屋です(笑)
(2007年08月02日 16時39分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: