傀儡師の館.Python

傀儡師の館.Python

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Profile

kugutsushi

kugutsushi

Free Space

設定されていません。
2007.11.07
XML
カテゴリ: Solaris10
使い勝手をLinuxに近づけたSolaris LiveCDでインストールできるOpenSolaris公開へ を読む。

今回リリースされたのは OpenSolaris Developer Preview で、来年3月に正式版がリリースされる予定らしい。 Project Indiana milestone reached! を見ると、次のようなことが書かれている。

  • 1枚の LiveCD で、インストール前にも動作を確認できる(try before you install' capabilities)
  • インストーラは Caiman で使い勝手が向上している
  • ZFS がデフォルトのファイルシステム になった
  • イメージパッケージシステム( IPS )はネットワークインストールが可能になった
  • GNU utilities が $PATH に追加された
  • bash がデフォルトのシェルになった
  • デスクトップ環境は GNOME 2.20


OpenSolaris Project: Indiana Get the OpenSolaris Developer Preview のページから ダウンロードして起動してみる。発表されたばかりだからだろうか、ダウンロードにはだいぶ時間がかかった。とりあえず、VMWare 上で動かしてみる。メモリは 512 MB、ハードディスクは 10GB が最低必要。とりあえず起動してみると、あれこれアプリケーションが使える状態で起動した。

デスクトップにあるインストーラを起動してハードディスクにインストールしようと思ってもエラーでストップしてしまう。パーティションがあらかじめないとだめなのかなと root になろうとしたがなれない。Username "jack"、Password "jack" でログイン。root パスワード "opensolaris" と Release Notes for the OpenSolaris Developer Preview に書かれているが、jack ではログインできるが、root ではログインできなかった。なんでかな。

これは、インストーラを起動して設定をすると、root のパスワードが動作環境にも繁栄されるために、インストーラを起動したあとは root のパスワードがその設定したものになるからだった。起動してすぐに su するときには "opensolaris" 。インストーラを動かした後は途中で失敗したとしても、そこで設定した root のパスワードに置き換わる。また、途中でインストーラがエラーで止まった場合、そこで追加したユーザ名が /etc/passwd に追加されているので 2度目にはそのユーザを削除しておかないと設定できない。

OpenSolaris Forums: VMWare tools installation error.... ... とか、 Bug 66 ? No network interface found とか対処しないとダメなようだ。

ということで、VMWare にインストールしようとしたら、それなりに分かっている人でないとちゃんと使えるようにできないかもしれない。しばらくバージョンが上がるの待って、もう少し楽に使えるにようになってからにするかな。 OpenSolaris Forums: unable to install zones ... とかいろいろまだ問題はあるようで、ほんとうの Solaris の開発者用のレベルなので、一般ユーザがまだ手出しする段階にはない。まあ、リリース自体が Developer Preview なので当然といえば当然だが。

でも、雰囲気として半年後はけっこう期待できそうな感じ。とはいえ、当面は新しいもの好きでも、自己解決能力がある人でない限りは Solaris 10 の Developer Edition とか使っておいた方がよいと思う。逆にいえば、あれこれ問題を解決しながらコミュニティに参加しつつ楽しみたいというのであれば、バグにしてもたくさんあるだろうから貢献できそうねという感じ。その手のことが好きな人にはけっこう楽しいフェーズじゃなかろうか。

ちなみに、日本語の記事にインストーラは Slim と書かれていて、Caiman とは違うのかなと見てみると Slim Install Documentation 、LiveCD 用のコアコンポーネントのインストールは Slim インストーラとある。Caiman のサブプロジェクトという位置づけかな。

OpenSolarisLiveCD01.JPG
FireFox や GIMP などのアプリケーションも CD から起動しただけで使える。

OpenSolarisLiveCD02.JPG
デスクトップの左上のインストーラアイコンをダブルクリックするとインストーラが起動する。


なかのひと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.07 07:52:49
コメント(2) | コメントを書く
[Solaris10] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


その他情報  
kugutsushi  さん
サン・マイクロシステムズ四半期決算--売り上げも伸び、黒字に転換
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20360384,00.htm?tag=nl
(2007.11.07 09:16:59)

Re:OpenSolaris の Project Indiana の成果を見てみる(11/07)  
kater さん
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000071640.html
https://www.stakers.com/jp/best-casinos/ (2024.05.31 22:30:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: