鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
291025
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
司法書士つるぴかはげまるのノート
メルマガ22号
◇今週のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は、研修も法律相談も無かったのですが、不動産の取引があったりし
て、残業続きでした。上手くできているものです。年末に向けて急ぎの仕
事が多い今日この頃。
先週からの続きのお話しです。
○○○さんから、仕事の依頼があるも、どうもおかしい話が重なっている。
15:30 ○○○さんへ再び電話。「買主の□□さんはペラペラという
ようなことを言っているのですが、本当に私どもで売買の登記だけやらせ
ていただくということでよろしいんでしょうか?」
「おかしいな~ちょっと確認してみるね」とますます話しは混乱するばか
り。
15:45 □□さんから電話。「お宅に全部任せるよ」とのこと。それ
ではさっきまでの話は何だったのか?知り合いの司法書士のことはいいの
か?と疑問が湧くが、とにかく受託することに。
16:00 具体的な書類作成に移れないまま、再び○○○さん来所。や
はりたいした書類は無いが、□□さんから電話あったでしょうと調子はい
い。
「売主さんはいらっしゃるんですか?」と尋ねると、
「多分くるんじゃないかな~?」とたよりの無い返事。
「多分じゃ困ります!ちゃんと来て頂かないと。それと身分証明書と実印
も持参してください、権利証は確認していますか」
「したした」
「この土地は分筆してますからこの登記簿謄本に載っている受付番号では
なくて、分筆前の土地の受付番号が押してある登記済証が権利証になるん
ですけど、間違いないですか?」
「多分大丈夫」
「多分じゃ困りますから、コピーを送ってくださいね。」
金融機関の売買依頼を受けた場合、通常は金融機関が事前に書類を確認し
ていることが多いので、金融機関から書類を確認させてもらい、書類の作
成をします。
またお金を借りていた金融機関が取引の場所に来ない場合、その抹消の書
類をどのように預かれるか?着金確認が無いと書類を渡してもらえないの
で、その調整も必要となります。
16:15 時間が無いので予定通り、私は法務局へ出発。モリリンは金
融機関へ電話して取引の調整をすることに。
16:30 モリリンは上手く調整できているかな~と心配していると法
務局へ急いでいる私の携帯が鳴る。「はげまるさん。金融機関に電話した
ら、もう司法書士は決まっていて、なんの話?という感じでしたよ。」
この2時間すっかり振り回されていましたので、がっくりと力が抜けまし
た。しかし最初からお客さんの話を信じないわけにも行かず、なかなか対
応が難しいところです。
どうやら仲介の人が、知り合いの司法書士ならもっと安くなるよ!みたい
なことを買主さんに言ったので、買主さんは金融機関から「私ども専属の
司法書士でお願いします」との説明を受けていたにもかかわらず、それな
ら見積もりを取ってみようということだったらしいのです。
不動産の売買なんて、通常は一生に1回ぐらいでしょうから、金融機関に
こんな風に言われれば「そんなものかな~」と素直に従ってしまうもので
すが、今回の買主さんは何回も不動産の売買をしていたらしく、ちょっと
フライングをしてしまったようです。どうせフライングするなら、最後ま
で突っ走って欲しかった・・・。
原則的にはお金を出す人が仕事を出す人なのですが、業界の慣習というの
はなかなか複雑なものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇あの頃のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公務員を辞めてから、司法書士試験に合格するまでの勉強時間などを、来
年の試験にあわせて赤裸々?に公表していきます。
使用上の注意!司法書士試験には激しく役に立ちません。
こんなもので合格できるんだ~と自信を持っていただければ幸いです。
◇平成12年の12月第3週は・・・
51.5時間
引き続き「歯」が痛いのですが、だいぶ治まってきました。当時一番苦手
意識を持っていた不動産登記法の講義が始まり、ある程度理解できるよう
になるまで、かなり苦痛を感じています。
◇平成13年の12月第3週は・・・
50.5時間
大学時代の友人達と朝まで飲んでしまい、次の日、二日酔いでほとんど勉
強できないという専業受験生としてあるまじきことをしています。ものす
ごい自己嫌悪に陥っています。まだまだ考えが甘かったということでしょ
うね。
◇平成14年の12月第3週は・・・
52.5時間
バイトを週2日にしたので、毎週60時間勉強という目標を立てているの
ですが、いきなり実行できていません。3年目になっても意思が弱い私・
・・自分の事ながら手帳を読みながらイライラしてしまいます。
◇平成15年の12月第3週は・・・
この時期、新宿で17時までテレフォンアポインターのバイト、18時か
ら21時まで東京司法書士会の新人研修を受講、その後飲み会という日々
が続き、なかなか身体的にはつらかったのですが、まだ浮かれていました
ので、なるべく色々な人の話を聞こうと、とにかく飲み会に参加してまし
た。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週メルマガなんぞ書いておりますが、パソコンは未だによく分かってい
ません。
先日あるセミナーでお会いした大学生のフムフムさん、企業に就職するこ
とよりも、起業に興味があるとのことで、このセミナー後すぐにメルマガ
を創刊、非常に行動力がある方です。
「初心者脱出!PCトラブル解決 フムフム講座」
http://www.mag2.com/m/0000174640.html
行動力があるだけでなく、パソコン使用歴が長く、本人はもちろん、周囲
の人たちのパソコントラブルを解決してきた経験があるとのことで、直接
メールを出せば、パソコン・インターネット問題の解決の糸口を一緒に見
つけてくれるんです!パソコンにイマイチ自信のない方は是非登録を!
日頃パソコンを利用していてお困りのことはありませんか?
パソコン・インターネットの初心者の方にとって
トラブルは非常に困りますよね。
でもパソコン・インターネットでのトラブルは結構よくあるもの
です。上級者になってもトラブルはあるのです。
「初心者」と「中級者以上」の違いはその「トラブル」を
自分で解決できるか否かの違いだと思います。
いつもパソコンの得意な人にトラブル解決をお願いしていても
進歩発展はないでしょう。
日頃のパソコントラブルの多くは簡単に解決できるものです。
どうせなら「パソコン初心者」を卒業して、自分で
トラブル解決できるようになってみませんか?
「初心者脱出!PCトラブル解決 フムフム講座」
http://www.mag2.com/m/0000174640.html
パソコントラブル解消から、パソコン・インターネットの仕組みまで
解説します。自作パソコンのなぜ?メール・ウェブのどうして?
独自ドメインの取得方法は?などにお答えします。
パソコン・インターネットの初心者はもう卒業しましょう!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
まち楽ブログ
岡山土産「白桃ジュエリー」「マスカ…
(2025-11-27 21:26:11)
楽天市場
セゾンファクトリー福袋再販♡
(2025-11-28 08:30:04)
自分らしい生き方・お仕事
真の帝王学を考察
(2025-11-28 08:30:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: