鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
司法書士つるぴかはげまるのノート
メルマガ39号
◇今週のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週、何か書類に印鑑を押す時にはくれぐれも内容を確認しましょうとい
うお話をしましたが、今週は、よく相談をされることがある敷金の話です。
新年度が始まり、引越しをされた方もいらっしゃるかも知れませんね。引
越しの時など、どの部屋にするのか?いつ引越しをするのか?ということ
に精一杯で、不動産業者のいいなりに出された書類にドンドンはんこを押
してしまうというのが実情ではないでしょうか?
契約書は大家さんに都合のいいように書いてありますから、何かあった時
に初めて「こんなことが決まっていたんだ!」とびっくりすることになり
ます。
さて、敷金というのは、大家さんが、契約が終了して明け渡しを受けた際
に返すお金です。借りていた人が「払っていないお金」があった場合には、
その額を差っ引いて、そのようなお金がなければ全額返すべきものです。
払っていないお金というのも、なんでも認められる訳ではなく、未払いの
賃料、未払いの損害金(契約終了後に出て行かなかった時の賃料相当額)、
未払い光熱費、未払い設備使用料、借りている人が負担すべき原状回復費
用などがその認められる範囲です。
その中でも一番問題になるのが原状回復費用です。
よく勘違いされているのが、原状回復というのは、通常の使用や、時間の
経過による自然な建物の劣化を、建物を借りた時の状態にまで戻すことで
はないということです。
例えば、テレビや冷蔵庫の後ろの黒ずみは通常の使い方をしていても生じ
るものだが、キャスター付きのイス等によるフローリングの傷、へこみは
通常の使用によって生じたものではないといわれています。
ですから、通常の使い方をしていても生じるであろう、黒ずみに対するク
リーニング費用は大家さんが負担すべきであり、家賃には当然そういった
維持費まで含まれていると考えられるのです。
それでは「どこまでが通常使用で生じたものといえるのか?」ということ
が問題になるのですが、これはなかなか微妙な所ですね。「賃貸住宅の原
状回復をめぐるトラブル事例とガイドライン」という本に上のような事例
が細かく載っていますので、興味のある方はどうぞ。
→http://plaza.rakuten.co.jp/kujiranodance/diary/200604070000/
去年の12月16日に最高裁判所で敷金についてはこんな判例が出ていま
す。→ http://courtdomino.courts.go.jp/judge.nsf/View1?OpenView
私なりにものすごく簡単にしてみると
1 建物を退去する時の原状回復には通常の汚れは含まれない
2 ただし、特に通常の汚れも含めるという約束をするのは自由だ
3 それでも、その約束は明確に分かるものでなくてはいけない
ということになるでしょうか?
ホンとにそんな簡単な内容でいいのか!という方は、A4用紙2枚分ぐら
いですので、是非ご自分読んでみて下さいね。
この事例では、特別な負担(通常の汚れも借主負担)を了承するという書
面を提出していましたが、特別な負担をするということがハッキリ分かる
書面ではなかったとして、高裁に差し戻しされています。
「敷金は当然返ってくるもの」という考えが広がって来ているようですが、
それを後押しするような判例で、今後の敷金返還事件では参考になると思
います。くれぐれも契約書などにハンコを押す時には、注意しましょうと
いうお話でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇あの頃のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公務員を辞めてから、司法書士試験に合格するまでの勉強時間などを、
今年の試験にあわせて赤裸々?に公表していきます。
使用上の注意!司法書士試験には激しく役に立ちません。
こんなもので合格できるんだ~と自信を持っていただければ幸いです。
◇平成13年の4月第3週は・・・
62時間
最初の公開模試がありました。全然合格圏内ではありませんでしたが、
点数はさておき、試験に慣れることに気を使っています。ちなみに私は、
何時に起きて、何時にアパートを出て、お昼に何を食べてというところま
で、気を使って模擬試験を受けていました。
◇平成14年の4月第2週は・・・
58時間
引き続き髪の毛を気にして勉強時間が伸びていません。どうしてこんなに
気にしていたのか?当時は気にしていたのですからしょうがありませんね。
人間は慣れるというのは本当です。手帳を読むと実感します。
◇平成15年の4月第2週は・・・
61時間
公開模試の復習に時間がかかり過ぎてあせっていますが、マニアックな問
題は気にせず、効率的に復習しようと心がけています。公開模試の受けか
たは人それぞれですが、最後の年も、成績より、何から解くかとか、何時
の電車に乗って、お昼はどう過ごすかとか、そういう練習をして、本番さ
ながらに受けていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
腰が悪く医者に通っているのですが、先日「痩せなければ絶対!治らない
よ!」と厳しい一言をいただき、この2週間ぐらい朝5キロほど走ってい
ます。めんどうだな~と始めたのですが、走り終わった後非常にスッキリ
しますので、この調子で続けたいと思います。
飯が上手いので、あまり効果がないのか・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
写真俳句ブログ
写楽月
(2025-11-27 08:55:02)
株式投資日記
またまた上がってきた日経平均株価
(2025-11-27 07:00:05)
今日のこと★☆
「TOKYOタクシー」 ~11/26の日記~
(2025-11-27 08:34:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: