鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
369086
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
くログ
実践編解答
偶数か奇数かなど過程があればそれも書いてください。(各10点)
答え
履歴1:設定2
履歴2:設定5
履歴3:設定6
履歴4:設定3
履歴5:設定1
履歴6:設定4
越後屋さん
1番 3 ビグが多く引き強のデータ
2番 5 ビグ寄りで、純ハズレ多い
3番 6 純ハズレや天国入るバランスから
4番 4 天国中のバケが多い そこそこのループ
5番 1 天国が続かない ややビグ寄り
6番 2 ループが長い 天国中バケ多し
けんかのさん
1:履歴1=設定2の機嫌がすごく良かった台。
天国ル-プが長いけど、回転数9000超してるわりに純ハズレが少ないから。
2:履歴2=設定6。
1000以上ハマリが2回しかなくて、純ハズレも多く、全体的な流れが1番安定してるかなぁ、と思ってので。
3:履歴3=設定3の、ものすごくノリが良かった台。
実は3or4ですごく迷ったんですよね・・・。でも、こっちの方がハマリもあるし、なんとなく3くさいのかなぁ、と思いました。
4:履歴4=設定4のよく鳴ってくれた台。
履歴3の台に比べて、流れが穏やかな感じがしたので、4かな・・・と思いました。吉宗パネルだからよく鳴った(1G連した)のだと思います 爆
5:履歴5=設定5
天国滞在の半数くらいなんらかの1G連なので、あやしいと思いました。ハマって出てまたハマって出て・・・の荒波なので5かなというところです。
6:履歴6=設定1
唯一負け台だし、純ハズレも少ないから。設定1は奇数設定でもバケ比率が高いと思うから、バケが多くて負けて当たり前だと思うので。
なんだかんだ理由書いてますが、結局はカンです 笑 ちっともアテになりませんが・・・ 汗
獣王さん
むずい(;´Д`)ノ
考えた答 くもさんやりそう
1.4 1.1
2.5 2.2
3.6 3.3
4.1 4.4
5.3 5.5
6.2 6.6
とりあえず左で(爆)
2と3は純はずれ6回で5か6
1はいきなり天国あがってるんで4
4は運はいいけど抜けっぱなしで1
5は朝一ビックオンリーで走って3
6はループもしてるんで2
むずい(;´Д`)ノ
JHINさん
まず履歴1は 推定設定2
根拠は死ぬほど回してからの純ハズレ2回のみ+ループ+よく見るとモード1からのみ天国上がってると・・・まぁーたまにあるなと思える台
履歴2は 推定設定4と言いたいんですがループ後半見る限り6
根拠つーかそんな感じ
履歴3 推定設定5
えらい子役解除が上手く融合してるなと・・・俺みたいです 爆
履歴4 推定設定4
履歴5 推定設定3
消去でこの設定残ったんですけど。。。これ素で分からん 汗
どちらも3とも4とも言えるし、まぁー他の設定とも言える 汗
まぁー初めに思ったほう書いときます
これは もう解析とか別問題 爆
履歴6 推定設定1
根拠はモード1からの天国は特殊制御の恩恵受けてるとしか思えず 死
&松解除に助けられてるなと w
てか これ3とも取れるんですけどね 死
あーわかんねー 汗
なんかどれもリセット後の立ち上がりの恩恵受けてるので判断しずらい w
つか よくもここまで問題作ったと感動しましたよ w
ありがとでした w
つーより あんま考えさせないで下さい 爆
最後まで付き合ったのでなんかください 爆
もう1度だけチャレンジ 死
履歴1~順に
設定ズバリ2 5 6 4 3 1
これでファイナルアンサー 爆
昨日と一緒だったかもしれないんだが 汗
つかどーもどれもこれもモード1から天国あげすぎ 爆
俺みたいだ 爆
冗談はここらへんで 汗
これで最終にします w
じんこさん
履歴1設定2
やっぱり鷹狩りからのループが2っぽいかなと・・
履歴2設定5
純はずれの数からやっぱり4以上って感じで
で天国もすぐ抜けてるので5かなと
履歴3設定6
こちらも純はずれの数から高設定かなと
モード1っぽいとこからも上がってるし
ループもそこそこしてるので6で
履歴4設定3
こっからはもう消去法で 汗
3っぽいの打ってるときがこんな感じだから 汗
履歴5設定1
できすぎの1ですが・・汗
履歴6設定4
天国滞在率が高いので
デコさん
夏ばて気味?の頭を駆使して考えました。
てか、旦那がマジみたいなんでこちらも必死です。笑
問題1.ひとつひとつの履歴を推測するのは難しいんで消去法で。汗
まず、6であれば間違いなく純ハズレは多いはずなんで、6は履歴2OR3。
それで履歴3の方は天国ループは弱い気もするんだけど、度々天国に上がってそうなのでこっちが6。
んで、履歴2は天国のループ率がいいので5とゆうよりは4。
そして履歴4の2回目の当たりをモードBと仮定して天国ループの弱さからもこれが5。
んで、天国ループの長さから履歴1が2。
さあ後が問題やねん。
どっちがどっちが全然わからんねんけど、履歴6の方が天国滞在率がええねんけど、松引いてるし、どうかなぁって感じなんやけど、どっちが1って言われたら履歴5の方かなって感じがするんで、履歴5が1。
んで履歴6が3。
ちゅうことで履歴1が2、履歴2が4、履歴3が6、履歴4が5、履歴5が1、履歴6が3ってゆうことで…
デコ旦那さん
1.獣王さんの解析方法を真似ました。
まず、193以内のBR振り分けを考えます。
BIG率が履歴1-60%、2-78%、3-60%、4-78%、5-40%、6-60%となり、2,4が奇数濃厚。5が偶数濃厚となります。
天国行くけど小刻みに抜ける履歴5は設定4。
履歴2が5っぽいんですが3。
履歴4は設定1としました。
あと、天国突入率が高く、ループが長い履歴3が6。
同じくループが長い履歴6を2としました。
残る履歴1が5ですね。
実は履歴1,2,6が残ってめっちゃ悩みました。
まとめますと履歴1-設定5,2-3,3-6,4-1,5-4,6-2です。
怒江戸兵衛さん
履歴1 6
履歴2 5
履歴3 4
履歴4 3
履歴5 2
履歴6 1
*ごめんなさい,よく考えようと思って30分にらめっこしたら頭パンクしました 死
朋子さん
つか まじわからん(汗)
1、設定3
2、設定5
3、設定6
4、設定4
5、設定1
6、設定2
でも 全台空いたら打ってるよぅ~(泣)
出来ずぎですよ(泣)
ハルパルサーさん
理由なんですけど、頭混乱してきてるんで・・・
ご了承ください。爆
履歴1・・・設定1
履歴2・・・設定5
履歴3・・・設定6
履歴4・・・設定4
履歴5・・・設定3
履歴6・・・設定2
2.なお明日のイベントは据え置きメインなのですべて据え置きしていきます。
どの台をチョイスしますか?理由と共に書いてください。(30点)
越後屋さん
したがって、明日は当然履歴3のセテーイ6をゲットして、2万枚出します w
仮に取られていたら、2番台をとって、鳴らしまくります w 1日打ち切ったことがないから、本当は奇数(特に5)に魅かれるんだけど1日勝負なら、やはり4か6がいいでしょうねw
けんかのさん
一応設定6だと予想した履歴2の台に行きます。理由は、もちろん据え置きと分かっているなら6を安心して打ちたいし、この日の6の出方からだったら、次の日はなんとなくもう少し伸びそうな気がするからです。・・・またもやカンです 爆
獣王さん
3を打ちます、6ですからね(笑)
ちっちゃい子は私の気合で起こします(爆)
取れなかったら2に逝きます
5ですからね(汗)
いや、教祖様とか4推奨するじゃないですか
確かに4の方が安定して勝てるんです
でも機械割りは5の方が上なんですよ(汗)
特殊絡んだ時の天国は凄いんですよ
滅多に起こらないんですが(;´Д`)ノ
JHINさん
なんか本物ぽくて設定よめねー w
というより俺なら次の日店変えます w
そうやって俺吉宗打ってるんですよ 素
据え置き??そんなん狙ってると負けれます w
基本的に吉宗って俺打ち変え後が凄いどんな設定でも打てると思ってるんですよ。
例えば6の1日目死んでる台次の日自信持って打てます??
2日間くらい死ぬ事なんてザラじゃないのかと思ってるんですよね w
かといって出すぎた台気持ち的に打てます??w
経験上の行動で悪いんですが打ち変えしないなら店変えます w
こんな回答いいでしょうか??w
多分こんな回答俺くらいでしょうけど 爆
でも実際俺なら 他の店でイベント見つけて、そうしてると思います w
じんこさん
この店で打たないで他の店に行く 笑
なぜなら どれが6という確信が持てないので
据え置きを狙いようがないのと
吉宗は打ち換えをした方がでると思うので・・
後6かなーと思える台何台かのどれを打っても
今日できすぎでてるので反動でへこみそう・・
デコさん
据え置きで6があるなら絶対打つでしょって事で、問題1で6と推測した履歴3の台。
さらに、自分がポイント貯まった時に打つつもりのパネルが越後屋パネルだから。←これ問題に全然関係ないね。笑
デコ旦那さん
で、次行くなら、自分で6と予想した台に座って、何が何でも追いかけます!
怒江戸兵衛さん
履歴1=自分の中で6だから 死
朋子さん
履歴3かな?一応6だと思ってるし、、、、モード2ッぽいし、、、
ハルパルサーさん
履歴3
履歴2と3は純はずれが多いですからね・・・
どっちかが設定6だと思ってるんで(自分は履歴3を予想したけど)これで・・・
3.吉宗を打つ事自体楽しいと思いますが自分なりの楽しみ方があれば書いてください(10点)
越後屋さん
吉宗は、193までは天国かどうかドキドキぢながら打って、今のは本物の前兆かフェイクか、予想しながら打ちます。その後は、松、チェ、内ボでいかにのけぞるか、1G1G目押ししつつ、液晶にも細心の注意を払いますw
そして、アツイ演出のときはタメて最大限に盛り上がり、「え~~こんな演出で入るなんて、ニクいね旦那」という経験を1日1度は目撃しますw できれば、高速忍者1人リプか俵持って、そのまま演出発展という、かくれプレミアをこの目で見たいw そして最後はくのいちのメルアドゲットして、沖縄での爺とのバカンスを覗き見する 爆
けんかのさん
自分なりの楽しみ方ですか~。BIG中にリ-ル左側の爺をじっと見つめながら消化してます。で、最後のJACゲ-ムの時は『天国に上げてねw』の意味でリ-ル左側の爺にウィンクしてます 爆 最近はなかなかBIG引けないので、楽しめてませんが・・・ 涙
獣王さん
やっぱ鳴らし方ですね(笑)
台の機嫌によって30~21で鳴りやすい
20~11で鳴りやすい
10~1で鳴りやすい があります(汗)
いや絶対あるんです(滝汗)
ちなみに20~11で鳴りやすい台の機嫌が
最高で2鳴りする時はここで2回鳴ります
30~21で鳴る台は爺を選択してからすぐ
回し始め、10~1で鳴る台は歌をしばらく
聞いてから回し始めます
20~11で鳴る台はちっちゃい子の機嫌
最高なんでいつ回し始めても鳴ります(爆)
JHINさん
もう死ぬほど 日記で書いたので分かってもらえると思うんですが 汗
んじゃ書いてなかったこと書きます 汗
越後屋オッカケになるじゃないですか??あれの時昔小型店通ってた時なんですけども。。。いいたくねーなぁー 汗
待ってると デモに戻らず逃走のままなら逃がさん!!で w
えーえー俺は吉宗なんだと思って以前は小型店の周り1周してました 死
で走り終え戻ってくると。。。
あら また解除かと 爆
内部ボ&チェ解除時の秘訣でした 汗
これも途中で飽きてクレジット落しとか見つけたんですけどね 素爆
じんこさん
やっぱり友達と並んで打つのが一番楽しいですね
吉宗分かってる友達と打つとひとつひとつ熱い場面で
一緒に盛り上がれるので
デコさん
自分が楽しむのは実は193抜けた後の自分のRTがどこにあるかを確かめることだったりする。汗
400とか500に刺さってたら悶絶する。笑
デコ旦那さん
やっぱ嫁と二人で演出楽しみながらわいわい打つのが楽しいですねぇ。是非くもさんとも乗り打ちしたいです。
怒江戸兵衛さん
爆投資からの生還でありますね何とも心地ようございます 死
また天井バケ単の脱力感これもなんともいえません 死
この2つで脳内麻薬が出だすと如何なる事態でも
楽しめますね 爆死
朋子さん
・姫でおみくじ当てて 爺を選んで気合のレバーON!!夕焼けハワイにいます(爆)
・てか 子役解除も 高確演出もなにをとってもおもろい(*´д`*)ハァハァ
ハルパルサーさん
・滞在モードを予想しながら打つ~
・毎回順押しをせずに適度に変則押ししてます~
・姫ビッグは順押し消化(ただし、1G連が残ってる状態ではナビ通り(ナビ来なければうれしいんで))
・爺・吉宗ビッグでは、JACランプが付いたら2つ先に消化する(ジャッキ~ンやき~~んを楽しむ~)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)
㊗大谷選手MVP
(2025-11-15 15:14:12)
アニメ・特撮・ゲーム
【たまほし】第七話「天気雨」【太陽…
(2025-11-14 13:13:39)
REDSTONE
グランドフィナーレ〜♪
(2025-05-18 20:25:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: