くログ

モードの特徴


レバーオン時及び第一ボタン停止時に、リール窓下のCHANCEランプの点灯、「キュイン!」という音、パトロットの回転・点灯で告知を行う。

また、レバーオン時に、轟音と共にリール窓左の「ビッグランプ」点灯を伴えば(フリーズ)、ビッグボーナスが確定する(この場合、「キュイン!」の告知音はフリーズ演出が解除されたリールの始動時に鳴る)。


モード
本機は、チャンス・通常(上・中・下)・低確(上・中・下)・特殊の8モードが存在する。内部ビッグ当選時にモード昇格抽選を行い、ビッグ放出時にモード降格抽選を行う(フリーズ時にはモード降格は発生しない)。よって、レギュラー当選時及び放出時には、昇格及び降格は発生しない。

チャンスモード : ほぼビッグを放出する。
通常モード上・中・下 : ボーナス放出時の約1/3でビッグを放出する。
低確モード上・中・下 : ボーナスはほぼレギュラーを放出する。
特殊モード : 設定変更後もしくは純ハズレ当選時(フリーズが発生する)に移行し、特殊モード滞在時は、ビッグ内部成立もしくはビッグ放出時に、通常モードCに25%、もしくはその他のモード(特殊モードを除く)に各12.5%の確率で移行する。
以上のことから、滞在モードによりボーナス放出の割合が大きく異なり、通常モード以上に滞在していなければほぼビッグボーナスを放出しないことから、投資が莫大となる可能性がある。

また、これを回避するために大ハマリしている等通常モード滞在状態を積極的に狙えば、設定1でも機械割りが100%を越えると言われている(ただし、通常モード以上にいるからと言って投資がかさまない保証はない)。


通常モード
本機は、通常モード以上に滞在しているか否かが、ビッグボーナス放出に大きな影響を及ぼす。これを判別する要素として、通常モード以上滞在確定もしくは濃厚となる演出等がある。

遅れなし及び第一ボタン告知発生時 : この場合、通常モード上滞在が確定する。
大遅れ及び第一ボタン告知発生時 : この場合、通常モードor特殊モード以上滞在が確定する。
トロピカルゾーン中のボーナス当選 : 低確モード滞在時はトロピカルゾーン中のボーナス放出はほぼない。
ビッグボーナス間1500ゲーム以上 : 演出ではないが、設定1でも通常モード以上の可能性が高くなる。
遅れ : 通常モードB以上滞在時に遅れの発生率が上昇する。

遅れ
ゲーム中に発生する遅れは大・小の2種類。

大 : ボーナス放出期待度が高い。
小 : モード上昇の可能性がある。

トロピカルゾーン
レギュラーボーナス終了後5ゲーム間は、リール窓右の「トロピカルランプ」が点灯し、トロピカルゾーンに突入する。

この間は通常モードであればボーナス放出確率が上昇し、ボーナスの引き戻しが期待できる。

また、低確モードであれば、モード昇格率が上昇する(ボーナス放出確率は通常時と同じ)。

なお、本機は前兆を6ゲーム伴うことがあるため、トロピカルゾーン5ゲームと併せ、ボーナス後11ゲームまではボーナス放出のチャンスが継続する。


前兆
本機は、RT解除後前兆を伴うことがあり、この場合、最大6ゲーム後に告知される(小役成立による持ち越しあり)。

また、前兆中、告知まで残り1ゲーム時に「瞬き告知」演出(パトロットが一瞬無音で点灯する)が発生する場合がある。


天井
本機の天井は1100ゲームであるが、ボーナスを即放出をするわけではなく、救済措置としてRT解除確率が上昇するだけであり、また、放出ボーナスもほぼレギュラーとなっているため、天井狙いの見返りは少ない(ただし、その後のトロピカルゾーンにおけるボーナス放出は、滞在モードにより期待できる)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: