ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫3匹に、
元保護猫ミツコの日常を書いています。
時々先住猫姉妹の
マルとペコの思い出も綴ることがあります。

【kumaru04's cast】

☆Cats



























☆Person☆

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者

kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場します

◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Y勤務の病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし

カレンダー

お気に入りブログ

宮古に行って来ました New! 7usagiさん

すわコロナ? New! 元お蝶夫人さん

[6/28] コメダでラン… New! ちゃおりん804さん

腸閉塞手術体験記3 New! いしけい5915さん

気づけば床落ち🎵 chiroakaさん

カテゴリ

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:宝石の宛先(06/28) New! おはようございます まぁ! おかあさま、…
kumaru04 @ Re:すずめスクープ♪(06/27) New! おはようございます(〃´∀`〃)ノ、 コメン…
元お蝶夫人 @ Re:すずめスクープ♪(06/27) New! kumaru04さん こんばんは(*^。^*) ウフフ…
naenata @ Re:すずめスクープ♪(06/27) New! あら、こんばんは^^ 今日はトラちゃん…
空夢zone @ Re:すずめスクープ♪(06/27) New! 我が家はいつも菜園の土の中にスズメがク…
ちゃおりん804 @ Re:すずめスクープ♪(06/27) おはようございます まえからもし、来て…
kumaru04 @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) ☆chiroaka さん へ おはようございます(〃…
chiroaka @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) おはようございます ミッツちゃん、えらい…
kumaru04 @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 コメントをどう…
naenata @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) こんばんは まぁ、みっちゅ 優秀なにゃる…
2024.06.22
XML
カテゴリ:


院長先生から 「次はミツコ、お願いしますね~(^^)」

と、ご指名がありましたから、ね(・∀・;)






そんなコワイお顔しないでくださる。

…ったく、養女だってのに母猫トラそっくりにになってきたわ(^^:;

とにかく、ママもお姉ちゃんたちも健診を受けてくれたんですから、

ミッツもいい子で真似っこしてくださいね(・∀・;)






今回はミツコもセールの血液検査を受けてもらうので、

まずは採血ですが興奮した時の鼻出血が心配なので、

このショットを撮ってすぐに、ティッシュをお顔近くにセットして

額のあたりをトントンして気を逸らせていました。

とりあえず、さっさと採血も爪切りも完了できたので、

久しぶりにエコーも提案されました。

もちろん、即座に診てもらいました。

幸い、内臓に問題はなく特に腫瘍などもありませんでした。

何よりトラちゃん母娘4にゃんより、

左右とも各段に大きくはっきりした画像の腎臓には安心しました(;^_^A

「やっぱり5年違うと随分違うよね~」 とのことです。

とはいえミツコも11月で10歳になるので、

これからは検査回数を増やしてもらわないと、などと話していたら、

くしゃみと一緒に鼻出血しました(*_*)

もちろん、お顔近くにティッシュを用意していたので、

診察台などにご迷惑をおかけしないで済みましたが。

今年は隔年で接種しているワクチンの年です。

ミツコは本当なら来月の予定ですが、血液検査をしたばかりなので、

本猫の負荷を減らすために8月に入ってからにしました。

それじゃミッツ。






そうね、帰りましょ、あ、そうだ。

とらぞーきゅんの検査結果をもらってくるわね。





確かに。

一昨年は全項目正常値ど真ん中だったとらぞーきゅんも、

もうすぐ14歳です。

多少の内臓機能低下はやむをえませんが、

今まで通り、処方食を食べてもらっていれば良いとのことでした。

普通食を与えると、特に腎臓の場合いきなり数値が上がって、

食べなくなってしまうそうです(@_@;)

とにかくこれで春の健診、全猫コンプリートしました♪


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.22 09:00:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:健診コンプリート♪(06/22)  
こんにちは!

おぉ、これでみにゃさんコンプリート!

やっぱりミツコちゃんだって、ここはあまり好きじゃないよねえ、
でもね、行かないとね!
あ、首輪がみえた♪
可愛いです~~(=^・^=)

ふんふん、やはり一番若いネコさんらしく
どこも大丈夫でヨカッタです。

あれま! やっぱりちょっとコーフンしたんですね。
すこし出血してて、くしゃみとともに。。。( ;∀;)


とらちゃんも、ちゃんとお食事で安定させられるなら
よかった。。。


とにかく春の検診、全員済んだですね(^^♪



(2024.06.22 11:40:30)

Re:健診コンプリート♪(06/22)  
空夢zone  さん
エコー検査も完了していいですね。
我が家、エコーもワクチンもまだまだです。
健診だけ終わっています。
いつも主人についていってもらって、私と主人が保定しています。
かなり厳しいですよ。 (2024.06.22 16:06:21)

Re:健診コンプリート♪(06/22)  
naenata  さん
こんばんは

あら、みっちゅ、院長先生からご指名なの^^
それはお伺いしないとね

みっちゅ、問題なくてよかったねぇ
やはり5年は大きいんですね

ティッシュの準備、さすがです

とらぞーきゅんも良かったですね
えっ?普通食にすると数値が上がって、食べなくなる⁉
それは怖いですね (2024.06.22 22:14:27)

Re:健診コンプリート♪(06/22)  
kumaru04  さん
こんばんは(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

☆ちゃおりん804 さん へ

はい~春の健診がやっとコンプリートしました。

トラちゃん母娘みたいに、仔猫の頃から来ているわけじゃないので
ミツコなんて一番キライな場所ですね
でも、来てもらわないと困るんですが。

いや~エコー画像が圧巻の健康体でありがたかったです(〃▽〃)
腎臓ってレンコンの輪切りみたいに移るんですけど、
それがトラちゃん母娘の1.5倍くらいあって、クリアでした。

若干の鼻出血は院長先生も私も想定内だったので、
ティッシュ2枚で済んで良かったです(;^_^A

イマドキの処方食って本当に優秀で助かります♪


☆空夢zone さん へ

エコーって痛くない検査なんですけど、
やっぱりなんか塗られてスティック押し付けられるのが嫌なんですかね
ライちゃんの健診がうまくいきますように。

☆naenata さん へ

→マミーしゃん、こんばんにゃん♪
あたち、ここ嫌にゃけど、
コトラ姉ちゃんが行ってきにゃさいっていうから… byミツコ

えぇ、私の言うことじゃなくて、
とらぞーきゅんのおかげで出かけてくれました

そういえば、ペコを通院させていた頃に
トラちゃん母娘を健診に連れてくると、
エコー画像の内臓のキレイさ驚かされましたっけ
何せ、ペコとトラちゃんは17歳差ありましたから(^^:;

院長先生から聞いたのですが、
腎機能が低下している猫さんが一緒に暮らしている
普通食を食べている子のご飯をつまみ食いしていて
BUN値が一気に70近くまで上がって食べなくなったそうです
(正常値は32程度です)
こうなると諸々治療が必要になるので、
うちも既にミツコにも腎臓ケア食だけを与えています
もちろん、ちと割高ですが、通院治療するよりいいかなと。
(2024.06.23 21:33:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: