ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Calendar

Favorite Blog

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

友人・自分も活気を… New! 木昌1777さん

今日のおやつ「スト… New! クレオパトラ22世さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

マナーポスター New! エンスト新さん

Comments

クマタツ1847 @ Re[1]:鹿児島市犬迫の都市農業センターのコスモス(11/11) New! yokota115さんへ 市民農園は確か6坪くら…
yokota115@ Re:鹿児島市犬迫の都市農業センターのコスモス(11/11) New! こんばんは。 コスモス、素敵ですね。 農…
クマタツ1847 @ Re[1]:鹿児島市犬迫の都市農業センターのコスモス(11/11) リュウちゃん6796さんへ  こんにちは。…
リュウちゃん6796 @ Re:鹿児島市犬迫の都市農業センターのコスモス(11/11) 鹿児島市の都市農業センターのコスモス、…
クマタツ1847 @ Re[1]:鹿児島市犬迫の都市農業センターのコスモス(11/11) かずまる@さんへ  ハハハ 私は釘一本打…

Freepage List

2025.11.11
XML
カテゴリ: 我が家の行事



 ちょっと古い話になるが、10月27日(月)娘の運転する車で都市農業センターを訪ねた。
娘の「今、コスモスが満開だそうよ!」という言葉に魅かれて、久しぶりにコスモスを見に行きたくなったのだ。
ここは市民農園のある場所で、その入り口に当たり、季節ごとに花が植えられて、時期によって「コスモス」や「ひまわり」などを見ることができる。
久しぶり訪れた都市農業センター。そしてコスモスは満開できれいだった。


 コスモス広場の向こう側にある市民農園を我が家が借りたのは、2005年の4月からだった。
ここは3年毎の更新で3年毎に借りるブロックも変わり、我が家は3期9年借りていた。
ブログ上で振り返ってみると、ブログを始めたのは、2008年4月9日なので、農作業の真似事はそれより3年前から始めたことになる。借り始めたのがちょうど20年前で私の仕事の一区切りである65歳からである。蛇足ながら付け加えると、実際は同じグループ内の仕事で70歳まで仕事をすることができた。
しかも65歳からの5年間は、週3日の勤務で畑に通うのも無理なくこなすことが出来て幸いだった。

 当時のブログを少し読み返してみたが、頻繁に農園の事を書いていて、当時の生活に欠かせないものだったことがわかる。20年前というと現在26歳になった娘のところの長男が6歳、二男が3歳だったので孫たちもそれから9年間この都市農業センターと農園で育てたと言っていいくらいよく通ったものだった。芋堀を楽しんだ姿などをブログにも残してある。

いやいや、全くそういうことは、苦手な私です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.11 13:43:32
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: