仕事って厳しいですね。
一度始まればノンストップ。

でも手の腫れは気になります。
早くお医者さんに診てもらえるといいですね。
心配なものじゃなかったらいいのにと思います。 (2007.05.30 22:08:41)

本場久米島紬手織工房龍球

本場久米島紬手織工房龍球

PR

Profile

そそか

そそか

Favorite Blog

よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん
ねこちのきまぐれ ねこちくんさん
本場奄美大島紬 新… 奄伽樂(あまから)さん
 あんこ紬の自画自… あんこ紬さん
日々のいろいろ… marcha.n-nさん

Comments

foowfoqoieo@ ztPxDpmJkS W8QrjU <a href="http://bwodswf…
yszxepk@ mZGuaFRrPB 7VsQYe <a href="http://byznjtw…
spjdqsm@ arWKsQtuDjE OpZbio <a href="http://libdtry…
ndzburiskr@ gdiLLKQDxylfdce e2tBKy <a href="http://jdfzcql…
背番号のないエース0829 @ 石嶺 「2月29日に生まれて」に上記の内容につい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2007.05.29
XML

ウィンクお待たせしました~大笑い(誰も待ってなかったらどうしょう号泣

久米島紬染め2回目の報告で~す。

今日の久米島は朝から曇り空で、ヤッタァ~今日はお休みかなっと思いましたが、朝7時下へ降りるともうすでに糸を出していました号泣そうだと思いました。染めは始まると、めったなことでは休めないのです親指の下がこんなにはれても手にぽっこり一応

病院には3度いきましたが、ガングリヨン(ゼリー状の液が出てくる病気)でもなく、おバーちゃんが来たころから急激に大きくなってます急激に大きくなる腫瘍は良くないようで、那覇のほうに出て検査しなければならないのですが、染が終わるまではいけません

ウ~ン私のは置いとい染めについてですねぺろり

グール(サルトリイバラの根)染めは終わりました。ほんと旗~くさんの画像で色の変化を載せたかったのですが、やっぱりきつかったようですねすいません。ペコリ

グールーはグール仕上げこの色まできたら仕上げになります。それから仕上げに明礬を使ったり、明礬を使わずにそのままティカチにはいります(明礬を使う場合は、次の絣用に残しておきます、明礬を使わないものは泥染めようです)

親戚のおば~ちゃんがティカチ割を手伝いに来てくれましたスマイルティカチ割このおバーちゃんは83くらいかな?染が始まって、ティカチのころにはユイマール(助け合い)の精神で来てくれます

感謝感謝ですありがとうございます

この大きな青い箱の2杯くらいで一カマあるかな?ティカチは6カマくらい汁を煮出します

染め作業場奥のレンガ造りのガカマです。一日中まきを燃やして、染め液を作ります。ッでこのまぁるい鍋が、シンメーナァビという鍋です

ここで糸を浸していきます。

続きはまた雨の日にでも報告します。今日はこの辺にしまぁ~すウィンクハート

追伸 私の手は、もうすこ=しきレイなのですが、ティカチで染まっています、それとどなたかこのぽっこりした物わかる方いませんか?号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.30 00:16:29
コメント(17) | コメントを書く
[着物が好きな方着物に興味のある方] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


心配だよ(’。’)  
ねこちくん  さん
痛くはないの~?ガングリオンじゃないんだ…何なんだろうね。。。
近くに大きい病院がないと、こういう時に困るね。
ビワの葉のお灸で効くかな?試してみる?

私も足の親指のとこ、一ヶ月前に家でこけてから、ずっと痛いのが治らなくて整形外科に行ってレントゲン撮ったら種子骨ってのが割れていた( ̄▽ ̄)
だいぶ昔にそうなったみたいで、通常は影響ないけど…怪我をした時に治りにくいんだって。
いまテーピングで治療中です。

出来たら早めに病院に行けると良いんだけれど…なんでもなければ、それで安心だしね(^-^)

(2007.05.30 00:38:39)

すごいですね。  
とろ4902  さん
面白いです。がんばって更新と、染織してくださいね。楽しみにしてます。 (2007.05.30 06:42:01)

Re:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
fukiko-brand  さん
手大丈夫ですか?
心配です。
染めの規模がすごいですね。
やっぱり教室とは違う。
一日中かまどで火をたくとか、大きなかまを見ると
すごいなと思います。
ユイマールっていいですね。
とっても良い精神。
人間は助け合って生きていくものですもんね。 (2007.05.30 08:29:09)

お仕事のこと  
七兵衛 さん
貴重なお仕事の様子、見せていただき有り難うございます。
こうして久米島の織物ができてゆくのですねえ。
手がいたそうです、やはりお仕事の中で無理を重ねることがあるからでしょうか。大事になさってください。
(2007.05.30 09:00:08)

お大事に…  
そそかさま♪
親指のつけ根が腫れているのですね?腱鞘炎かもしれませんね。放置したまま手を酷使されると悪化するかもしれません。直接注射などで直ると思いますけど、手を使う仕事が原因かもしれませんね…お大事になさったくださいね (2007.05.30 10:37:24)

Re:心配だよ(’。’)(05/29)  
そそか  さん
ねこちくんさん
>痛くはないの~?ガングリオンじゃないんだ…何なんだろうね。。。
>近くに大きい病院がないと、こういう時に困るね。
>ビワの葉のお灸で効くかな?試してみる?

>私も足の親指のとこ、一ヶ月前に家でこけてから、ずっと痛いのが治らなくて整形外科に行ってレントゲン撮ったら種子骨ってのが割れていた( ̄▽ ̄)
>だいぶ昔にそうなったみたいで、通常は影響ないけど…怪我をした時に治りにくいんだって。
>いまテーピングで治療中です。

>出来たら早めに病院に行けると良いんだけれど…なんでもなければ、それで安心だしね(^-^)
-----
いつも優しいねこちさん、ありがと~(^O^)/
痛くはないのですが、すこ~ししびれるかな?
病院は5年前立派なのが立ったんだけど、御医者さん不測とやっぱり機会も不足なものもあります
でも久米島にはもったいないくらいの病院です。
私も5年チョッと前には看護助士としていました。
ねこちさんの足は回復に向かってますか?
テーピングでの治療もあるんデスね
染が終わり次第那覇のほうに向かい間~す (2007.05.30 11:44:12)

Re:すごいですね。(05/29)  
そそか  さん
とろ4902さん
>面白いです。がんばって更新と、染織してくださいね。楽しみにしてます。
-----
ありがとうございます。
糸が染まっていく様子楽しんでもらえてるかな?
ほんとはもっとたくさん写真を撮って一日一日の色の変わり方など乗せたかったのですが、すいません
今日の久米島は快晴、昨日の夜中は龍が暴れてるのかと思うくらいの雷だったのですが、、、
頑張りま~す (2007.05.30 11:46:51)

Re[1]:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
そそか  さん
fukiko-brandさん
>手大丈夫ですか?
>心配です。
>染めの規模がすごいですね。
>やっぱり教室とは違う。
>一日中かまどで火をたくとか、大きなかまを見ると
>すごいなと思います。
>ユイマールっていいですね。
>とっても良い精神。
>人間は助け合って生きていくものですもんね。
-----
心配してくれてありがと~(●^o^●)
半年分×4名文なのですッごいりょうですよ~
そうですね、感謝の気持ちを忘れずに助け合って生きて生きたいですね
hukikoさんも助けに来てぇ~(冗談ですよ(^_-)-☆
(2007.05.30 11:51:02)

Re:お仕事のこと(05/29)  
そそか  さん
七兵衛さん
>貴重なお仕事の様子、見せていただき有り難うございます。
>こうして久米島の織物ができてゆくのですねえ。
>手がいたそうです、やはりお仕事の中で無理を重ねることがあるからでしょうか。大事になさってください。
-----
ありがとうございます
手は痛くないんですよ=(●^o^●)
ただ実母からは気持ち悪いといわれます
七兵衛産のお茶の木染めも楽しみです (2007.05.30 11:53:53)

Re:お大事に…(05/29)  
そそか  さん
因幡のりさこさん
>そそかさま♪
>親指のつけ根が腫れているのですね?腱鞘炎かもしれませんね。放置したまま手を酷使されると悪化するかもしれません。直接注射などで直ると思いますけど、手を使う仕事が原因かもしれませんね…お大事になさったくださいね
-----
ありがとうございます
親指のポッコリトシタとこに注射で液を取ろうとしたのですが、出ませんでした。
私は注射はすッごく嫌いなのでドキドキしながら(優しくしてくださいといったのですが、痛かったです
(2007.05.30 11:58:46)

Re:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
Ochii  さん

Re:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
指下の腫れは、心配。使いすぎて炎症をおこしているのでは?と思います。触ったりしないで、休めると腫れは少しひくのかしらね。
家人が手首下に腫れ物ができて、オペ予定日にペシャンコになりました。(オペ中止、今は経過観察中。)
お仕事忙しい中、充分管理してくださいね。 (2007.05.30 22:53:00)

Re[1]:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
そそか  さん
Ochiiさん
>仕事って厳しいですね。
>一度始まればノンストップ。

>でも手の腫れは気になります。
>早くお医者さんに診てもらえるといいですね。
>心配なものじゃなかったらいいのにと思います。
-----
ありがとうございま~す(●^o^●)
ノンストップで頑張ってます
親指の下は、骨みたいに硬くはれています
私はのんきに大丈夫だろ~名~と思っていますが、急激に大きくなるものは、悪性の場合もあるそうです。でも大丈夫(●^o^●)です。
あと一週間くらいかな?頑張りま~す
(2007.05.31 08:17:40)

Re[1]:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
そそか  さん
和賀 まま子さん
>指下の腫れは、心配。使いすぎて炎症をおこしているのでは?と思います。触ったりしないで、休めると腫れは少しひくのかしらね。
>家人が手首下に腫れ物ができて、オペ予定日にペシャンコになりました。(オペ中止、今は経過観察中。)
>お仕事忙しい中、充分管理してくださいね。
-----
ほ~いきなりペッシャン個になることもあるんデスね。私のもぺしゃんこになってほしいのですが、私のは固いので無理かな?
まま子さんは和歌山の方ですよね(^O^)/
私のおじ家族が和歌山の貴志川町にいます
和歌山はおバーちゃんと一緒に妊娠37週ごろに言ったんですよ(^_-)-☆高野山すッごく想い出があります、もしかして、新里という苗字の方御知り合いにいませんか? (2007.05.31 08:23:06)

Re:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
きびた  さん
はじめまして。久米島紬が大好きで
こちらにたどりつきました。
お仕事の様子、とても興味深いです。
どうぞよろしくお願いします。

手のはれは気になりますね。
病院にすぐには行けないとのことなので
どうぞはれがひどくなりませんように。
お大事になさってください。 (2007.05.31 10:17:45)

Re[1]:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
そそか  さん
きびたさん
>はじめまして。久米島紬が大好きで
>こちらにたどりつきました。
>お仕事の様子、とても興味深いです。
>どうぞよろしくお願いします。

>手のはれは気になりますね。
>病院にすぐには行けないとのことなので
>どうぞはれがひどくなりませんように。
>お大事になさってください。
-----
久米島紬が大好きなんですね(●^o^●)
すッごくうれしいです
久米島紬は織ることより、織るまでの肯定がすごいんです。かすりくくりは指が切れる思いで括り、また染めは、木を切ってきて斧で割ったり、火を燃やしてせんじ、干してはひっくり返しひっくり返し、いまはその染めの真っ最中です
あともう少しで泥染めに入ります。どろそめでくめじまつむぎのちゃ黒いいろがでますぜひぜひこれからもよろしくお願いします
では糸をひっくり返してきま~す
ありがとうございました (2007.05.31 10:52:27)

Re[2]:今日はいつもより余計に泣いてます(05/29)  
そそかさん
>和賀 まま子さん
>>指下の腫れは、心配。使いすぎて炎症をおこしているのでは?と思います。触ったりしないで、休めると腫れは少しひくのかしらね。
>>家人が手首下に腫れ物ができて、オペ予定日にペシャンコになりました。(オペ中止、今は経過観察中。)
>>お仕事忙しい中、充分管理してくださいね。
>-----
>ほ~いきなりペッシャン個になることもあるんデスね。私のもぺしゃんこになってほしいのですが、私のは固いので無理かな?
>まま子さんは和歌山の方ですよね(^O^)/
はい、生まれてからずーっと和歌山です。

>私のおじ家族が和歌山の貴志川町にいます
貴志川町は、蛍の里、屋形船など有名。いい町です。

>和歌山はおバーちゃんと一緒に妊娠37週ごろに言ったんですよ(^_-)-☆高野山すッごく想い出があります、もしかして、新里という苗字の方御知り合いにいませんか?
-----知人には新里さんはいませんが、貴志川にお住まいの方はたくさん知っていますよ。

(2007.05.31 20:17:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: