笑顔の医学







★くみウサギ★のスマイル講座



    ◆ 笑顔の医学

    「一笑一若」「一怒一老」という言葉があります
    ひとつ笑うと、ひとつ若返る
    そして、逆もまたしかり・・ということですが、
    笑顔の素晴しさは医学的にも証明されています

    今日はちょっと、その辺りをご紹介しますね・・・


    笑顔になると脳内物質(エンドルフィン)がたくさん出て、
    がん細胞を退治するNK(ナチュラルキラー)細胞が活性化する、
    白血球やOKT-4などの免疫力がアップすることが分かってきています

    また、脳内モルヒネと呼ばれるホルモン郡が分泌され、
    筋肉の緊張がほぐれる、
    血管が圧迫されないため、血行が良くなるり疲れにくい、
    自律神経のバランスも良く、内蔵も順調に働いてくれるようになるので、
    とっても元気で活動的になります

    他にも、笑顔でいると
    5分くらいで脳波がβ波からα波状態になることも分かっています
    脳波がα波になると潜在能力が出てきて、集中力もアップします

    その為、
    能率がとても良くなり、仕事や勉強がはかどります
    また、
    運を良くするのに欠かせない直観力がさえますので
    言葉の選び方、
    相手の気持ちを察知する洞察力などがアップして、
    その人が本来持っている力が最大限に発揮されます

    どうですか?
    ちょっと、大袈裟に感じられるかもしれませんが
    これは、全て実験して立証されたものなんですよ


    笑顔の他には、腹式呼吸でも同様の効果があるようです
    「笑顔」は一番簡単な健康法でもあるのですね(^-^)


    ☆.。:*:.★。.:♪*:・(*⌒ヮ⌒*))) スマイル.。*:☆.。:*.★

    感謝!感謝!!感謝!!!











© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: