2008年04月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

世界規模の穀物の価格高騰が発展途上国を直撃している点に意見が集中していました。

日本は米以外はほとんど輸入に頼っていますし、農業政策の無策から、
たんぼやはたけはあれほうだい。(後継者不足と都市化)

食材の高騰はもちろんですが、食材そのものが日本に入ってこなければ、日本人は毎日米だけを食べるんですかね。(笑)

今年になってからの物価上昇が、インフレ懸念を呼び、新規長期国債価格が2円も下落(金利は上昇)一時取引停止となったほどです。

景気は悪くなっているのに、金利が上がるのは、まさしく
スタグフレーション(経済用語で最悪の状態)

政府も民主\(`O´)/トウ!!も国民そっちのけで、党利党略ばかり!!
せめて、暫定税率を半年くらいこのままで、中小零細企業を助け、
上げたあとでも、道路用は半分にして、残りで食料増産に使ったら?

戦中戦後の食料配給制度復活だけはごめんです。
ハイパーインフレになれば、年金はすずめの涙!!
食料不足で平均寿命が下がれば、年金受給者も激減!!

↓日本の近未来を暗示する、中華といえば(笑)↓
おしゅまい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月26日 01時10分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kunpei1951

kunpei1951


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: