くれよんつれづれなるままに

くれよんつれづれなるままに

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くれよん♪

くれよん♪

カレンダー

コメント新着

えぷりん@ Re:1歳になりました♪(11/10) おひさしぶりぶり&ごぶさたぶりぶりです…
♪風花 @ Re:1歳になりました♪(11/10) はぐみちゃん、1歳のお誕生日おめでとうご…
ちょこりん4350@ Re:1歳になりました♪ はぐみちゃん、 お誕生日おめでとうござい…
くれよん♪ @ えぷちゃんへ ありがとう!すごく遅くなってしまってご…
くれよん♪ @ ♪風花さんへ すごく遅くなってしまってごめんなさい。…

フリーページ

2009年02月18日
XML
カテゴリ: 仕事
今朝はコンタクトを目に入れた瞬間、ものすごい激痛号泣

レンズを保存液に浸すのを忘れて、消毒液に浸したままだったのです。

痛すぎて目が開けられないのをかろうじて外したけど、夜まで涙目でした。気をつけなけれ

ば。。。

最近、職場の病院は暗いことが多くて。6月に、他科だけど主要な科が医師不足で廃止に

なるようです。患者さまはもちろん、そこで働く看護師さん、受付も大変です。

うちの科もその科で検査依頼をよくするので、治療に影響があります。

そしてうちの科も、3月で辞められる先生が二人。。。それと部長先生の突然の長期休診が

今日決まりました。どうなるんだろう



感じです。

私たち事務員は何もできないのだが、不安だし仕事は忙しいしで雰囲気はピリピリしてま

す。。。

先週で新しく入ったパートさんがまた一人辞めました

この四か月でうちの科6人辞めてるんです。。。個人の事情もあるんですが、

働きやすい環境、待遇じゃないものねいつ仕事がなくなるか分からな

いし。自分もここで頑張る意味があるのかと思ってしまう。考え方がマイナス思考に

流されて。疲れてるな~と思う

でも今は残ってる人たちで頑張ろう!という気持ちでみんな頑張ってるので、少しでも

病院の力になれるようにと思わないといけないよな








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月18日 23時18分14秒
コメント(10) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゆううつな気持ち  
ちょこりん4350 さん
こんばんは。
コンタクト、痛かったでしょうね。大丈夫ですか?心配です。
私は、メガネに変えました。食事の時やマスクした時にくもったり、いろいろありますが。慣れてきましたよ。
たくさん辞められるのですか。
私の職場も同じです。3月には、4人が辞めます。昨年は、何人だったかな?
多いですよ。
働きやすい職場になるといいのですが、難しいですね。
くれよん♪さん、大変でしょうが、お体に気をつけて。
ここから、応援しています。では、おやすみなさい。 (2009年02月18日 23時28分42秒)

Re:ゆううつな気持ち(02/18)  
えぷりん さん
目、大丈夫??
あの激痛はほんまに耐え難いよね(涙)
さて・・・医師不足で廃止・・・。
深刻な問題ですよね。
くれりんの不安なもやもやな気持ち、すごくわかります。
エプは患者の立場から書かせてもらうと・・・。
エプの今住んでる所の近くの病院が半分国系で、資金難で閉鎖になる恐れがあって・・・。
去年の春は署名活動や存続希望の講演会が盛んに行われていました。
初め近所で産もうと考えていたから、唯一そこしかなかったからほんま焦った。
けど、お蔭様で存続するみたいだけど・・・。
エプが里帰り出産する所も公立の病院なんだけど、少し前まで産科医が一人辞めて閉鎖のピンチだったらしく・・・。
激務なのにお給料が安いのも理由の一つかもしれませんね・・・。

明るい、いい方向に道が開けますように・・・。 (2009年02月19日 12時27分11秒)

Re:ゆううつな気持ち(02/18)  
 この不況で、ただでさえ、
暗い気持ちになっちゃいますよね。
安心して働ける職場であってほしいと思うけど、
自分の力ではどうしようもないこともありますよね。。。
 ただ、今できる事を、がんばりましょ。
うちの職場も、人がコロコロかわります。
働きやすければ、そんな事はないんだろうけど。
くれよんさんは、がんばってますよ。

私も、自分にできることを探してぼちぼちがんばります~。 (2009年02月20日 11時16分35秒)

Re:ゆううつな気持ち(02/18)  
♪風花  さん
お医者さんの不足で、科の廃止や廃院など
多いようですね。くれよんさんの、不安な気持
分かります。でも、残られている方の気持が強く
結びついているようなので、ホッとしました。
少しでも、状況がよくなるといいですね☆

目は大丈夫ですか??私も最近、眼鏡で過ごすことが
多くなってきました。こちらは、やっぱり乾燥しているようで
すごく目が乾くのですよ~(>_<) (2009年02月21日 02時34分53秒)

Re:ゆううつな気持ち(02/18)  
ゆめみのり  さん
病院事情は厳しいね。よく厳しい状況というのは聞くけど、身近でそういう話を聞くと人事ではいられなくなりますね。隣の市ですが、総合病院があってそこでも産婦人科がなくなりますと言われ、周りに及ぼす影響はとても大きいです。
医師不足は深刻ですね。労働状況も過酷だし。
無理しないで下さいね。 (2009年02月23日 00時19分05秒)

ちょこりん4350さんへ  
くれよん♪  さん
ありがとうございます。コンタクトは激痛でしたが大丈夫です。でもあれから左目の方を破損してしまい、2週間使い捨てに変えたのですが、乱視用だと普通のより高くて、今後大きな出費になりそうです><
メガネの方が目にも家計にも良いのは分かってるんだけど、どうしてもメガネの顔が好きになれず、コンタクトでもブスだけどねばってます^^;

ちょこりんさんの職場も多くの方が辞められるのですね。。。どこも大変なんですね。
自分たちで変えれる所だけでも変えていきたいけど、難しいです。せめて健康でがんばっていきますね^^ (2009年03月01日 15時44分41秒)

えぷちゃんへ  
くれよん♪  さん
ありがとう。公立病院はどこも大変なんだよね。。。
えぷちゃんが無事出産するまでは、地元の病院持ちこたえてほしいよ。それでなくても出産って不安なのに、病院のことまで不安だともっとしんどくなるよね。
うちの所は署名運動など、市民は何も行動を起こしてないです。起こしたら変わるかもしれないよね。
産科も去年医師不足で分娩休止になって以来、再開されないまま。。。働く側としても市民としても、不安な状況だよ。

2月末でたくさんの先生が辞めた他科。明日からどうなってるのか、いよいよ不安だよ。行きたくないのが本音だよ^^;

(2009年03月01日 15時52分19秒)

☆さとみん☆さんへ  
くれよん♪  さん
さとみんさんに比べると、私の仕事なんて全然楽なんだけど、根性なしなのですぐに疲れちゃうんだ。自分自身の問題でもあるねん。
先週もまた一人辞めて、新たに二人入ってきました。教え方が早いのでついて行けず辞めると上司は思ってるので、これからはゆっくり計画して教えることになったよ。今度の方たちは続いてくれますように。。。

私も仕事でも家庭でも、ゆっくりでもいいからやれることを頑張っていきます。ありがとう! (2009年03月01日 15時56分59秒)

♪風花さんへ  
くれよん♪  さん
ありがとうございます。確かにそちらは乾燥してるイメージがあります。ドライアイ辛いですよね。私もメガネにしたらいいんだけど、まだ意地はってコンタクトをしています^^;最近2週間使い捨てに変えて、しかも乱視用だから出費増です><
近視手術も憧れるのですが、最近東京で集団感染のニュースがあって、また怖くて遠ざかってしまいそうです★

職場はみんな疲れてイライラ、でもがんばろうという気持ちが入り混じってて、良い時もあればしんどい時もあります。明日からも行きたくないけど、ますます休みずらい状況なので行ってきます。ありがとうございます^^

(2009年03月01日 16時04分14秒)

ゆめみのりさんへ  
くれよん♪  さん
ありがとうございます。医師の過酷な労働は、患者のコンビニ受診も原因かなと思います。私も今は子供が大きくなって夜の受診とか減ったけど、患者も変わっていかないといけないと思う。
休診中の先生は女性だけど、家庭との両立もあるしよく「死にそう」とか言っておられました。半分冗談ではないと思う。
ゆめみのりさんのお隣の市の病院、産科存続してほしいですね。うちの市は去年から閉鎖になったままです。不安な状況が続きますががんばります。 (2009年03月01日 16時10分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: