Hard-boiled or soft-boiled

PR

Category

カテゴリ未分類

(429)

映画

(8)

競馬

(22)

書物

(4)

拉麺

(7)

旅行

(18)

仕事

(21)

雑誌

(4)

琥珀

(1)

投資

(1)

音楽

(1)

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/i7nu8qy/ ア…

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 4, 2005
XML
テーマ: 雑誌(12)
カテゴリ: カテゴリ未分類



 この手の雑誌はイマイチ、
 そのオリジナリティが認識しにくい。

 つまり、『プレジデント』やら
 普通の『日経ビジネス』やらと
 どこがどう違うのかよくわからない。

 それはこれらがすべからく
 大した内容ではないという点で
 共通しているのだと思っていたが、


 「ビジネス7つの必須能力を
  1時間でマスター」というタイトルの
 企画が目玉なのだが、
 その中で20台がマスターすべき能力として
 ビジネスの筋肉が挙げられていた。

 それを解説していたのは
 山本真司さんという人だが、この人は
 さすが歴戦のコンサルタントなだけあって、
 人の頭の中を整理して、クリアにするのが
 とても上手い。

 こういった発見が一つでも





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2005 12:25:59 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雑誌(10/04)  
春蝶亭多門  さん
クロフネさん、こんばんは。
こんなちょいと懐かしい日記にコメントです。実はここのところ『日経ビジネスAssocie』を買っております。12・6「手帳活用術」12・20「究極の整理術」が目当てで。こういうビジネス系の雑誌やマニュアル本に全く興味が無かったんですが、掲載されているその他の記事も含めて面白かったです。
日本のビジネスマンは侮れませんわ。残念ながら全く御縁がありませんが(あ、あるけど教育関係企業か出版社の人だ。)。
どうも失礼いたしました~。 (Dec 11, 2005 09:09:30 PM)

Re[1]:雑誌(10/04)  
春蝶亭多門さん
>クロフネさん、こんばんは。
>こんなちょいと懐かしい日記にコメントです。実はここのところ『日経ビジネスAssocie』を買っております。12・6「手帳活用術」12・20「究極の整理術」が目当てで。こういうビジネス系の雑誌やマニュアル本に全く興味が無かったんですが、掲載されているその他の記事も含めて面白かったです。
>日本のビジネスマンは侮れませんわ。残念ながら全く御縁がありませんが(あ、あるけど教育関係企業か出版社の人だ。)。
>どうも失礼いたしました~。
-----

多門さん、こんばんは。
雑誌って未知の分野を覗く時に便利なツールですよね。
「手帳活用術」、「究極の整理術」ってビジネス系雑誌業界の
お約束テーマの最たるもので、各雑誌半年に一回ぐらいずつやってます。
まぁ、実践できてない人が多いから何度も取り上げられるわけで、
日本のビジネスマンはやはり侮れるかもしれませんよ(笑) (Dec 11, 2005 10:32:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: