前のめりでいこう

チランドシア・カプトメドゥーサエ

Tillandsia cupt-medusae 01

チランドシア・カプトメドゥーサエ(Tillandsia cupt-medusae)
パイナップル科 チランドシア属
中米を中心に分布する着生性の草本。
名前の由来はギリシャ神話のメドゥーサからきてるらしい。

チランドシアの基本みたいな種類のようで、マニアの方から初心者の方まで幅広く育てられてるみたい。
ぼくもチラ初心者だからちょうどいいね。
商品タグには何も書かれていなかったけど、カプトであってるのかな?
形に目を奪われて気がつかなかったけど、全身を覆う毛がビロードのようでとてもきれい。(うちのはちょっとハゲてるが)
しかも育てていると壺が膨らんでくると聞いて楽しみにしている。
管理について、特に難しいとか聞かないので普通なのだろうね。
チランドシアは全般的に寒さより暑さが苦手みたい。
(2006.01.18記)

シルエット

Tillandsia cupt-medusae 02
なるほどね。名前に納得。


2006年1月15日、近所のアピタで購入。300円。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: