くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2007.09.15
XML
すみませ~ん
ちょっとズルして昨日の分の日記書かせてもらいました。。





今日は、うちのほうは久々に夏みたいに暑かったですよ~!
とはいっても、
さすがに、真夏並みのあの猛暑ではないので、
風もあって洗濯物もよぉ~く乾いて、
主婦としてはルンルンな1日でございました♪


で、ですね、
お天気がいいので、
バジルの種を植えてみました♪ (≧∇≦)


ここしばらく雨降りだったので、
なかなか始めることができなかったの。。。
とりあえず1週間くらいは晴れマークがなんとなく続いてるような週間予報だったので、
「今しかないゼ~!!!!!」と植えてみた次第です。



バジルを植えました。_01


横幅20cmあるかないか…ってくらいの小さなプランターは100円ショップで購入。

「プランターに土を入れて、そこに種蒔きゃーいいんでしょ?」って
か~るく考えてたんだけど、

バジル食べたいし…。(^^;)

ちょっと不安になって色々調べたら、
参考になりそうなサイトを発見!
それがこちら⇒『 野菜ファーム【趣味の家庭菜園】

おかげで、
底石を敷くって事も学べましたノートえんぴつ




バジルを植えました。_02

今日はこんな感じ。。。
…って、まだ蒔いて1時間も経ってないってばーぷー




ワイルドストロベリーと一緒に。。

プランターの隣にあるのは、
今年の6月頃に種を蒔いたワイルドストロベリー四つ葉

その当時、
旦那・しろやぎさんが買ったお茶のペットボトルに
おまけとして付いていた栽培キットを半信半疑のまま育てたものです。
でも思ったよりたくさんの芽が出て、
間引いたりしながら、いまやっとこんな塩梅。。。
こちらも直径10cmあるかないかってくらいのこれまた小さな鉢ですが、
葉っぱがだいぶワッサーっとしてます。
ちょっと植え替えたいかも。。。

プランターのバジルさんも
間引けるくらいたくさんの芽を出してくれるといいなあ手書きハート



ここ1週間くらいのうちは
まだ芽も出ないだろうけど、
こちらのブログで、マイペースな栽培記録として時々報告させていただきます♪v(・∀・*)





台所でも育てられそうな大きさ♪ キットだからお手軽♪♪

エッグ プランター バジル M





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.16 06:21:23
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しみ!  
ソフィアパパ さん
ベランダが華やかになりそうですね♪
バジルかぁ~ちょっとあると、色んな料理に使えそう。ミントとか、ちょっとしたひと添えがなんだか素敵だなって思う今日この頃です。
自給自足が夢です。
おばあちゃんは人の畑で勝手に野菜育ててるんですが、ナスやらきゅうりなんか元気に育ってますよ~。 (2007.09.16 21:22:53)

Re:バジル栽培記録_その1(9/15) バジルを植えました☆(09/15)  
淡紫  さん
くろやぎさん、こんにちは。

ハーブの栽培っておもしろそうですね。

このあいだ、ハーブを使った料理を教えてもらって、作ってみましたよ。
1.とり胸肉に塩とハーブを混ぜたものをすり込む(私は、冷蔵庫に入れっぱなしで乾燥したセージ、ローズマリーと市販のバジルを混ぜて使いました)。
2.ジップロックに入れ、冷蔵庫で一日寝かせる。
3.火が通るまでゆでる。
4.スライスして出来上がり。

とり自体は、チャーシューみたいに使っても、サラダにしてもいい感じ。もちろんそのままでもOKです。むね肉なのに、パサパサせずしっとりです。
ゆで汁は、だしと塩味が効いていて、野菜をたっぷりいれたスープとして美味しくいただけます。
塩加減は「一回やってみて加減をおぼえるといいよ」ということで適当。私はしょっぱくなりすぎました^^;(2日も置いちゃったし)

一度お試しあれ!
(2007.09.17 14:52:15)

Re:楽しみ!(09/15)  
ソフィアパパさん、
バジルとかのハーブって「ちょこっと欲しいな~。。」って時が多いんですよね。
もちろんお店でも売ってるけど、困ったことにうちは意外と使い切らなくて…。しかもお金出して買ったのに、ちょっとシオシオしてると悲しくなったりもするし。。ってことで、バジル栽培に挑戦してみたんですの~♪ "苗から植える"って手もあったんだけど、私としては「芽が出るのを待つことの楽しさ」のほうが個人的に好きなものでして。。(^^;) バジル栽培が成功した暁には、今度は違うハーブにも挑戦したいゾと!

>おばあちゃんは人の畑で勝手に野菜育ててるんですが、ナスやらきゅうりなんか元気に育ってますよ~。

そういうのって素敵ですよね!
それこそ昔ではそれが「当たり前の生活」だったのかも知れないけど、そうやって大事に育てて大きく実った採れたてのお野菜を食べるのって、体にも心にも良いような気もしますね♪(^∇^) (2007.09.17 15:44:25)

Re[1]:バジル栽培記録_その1(9/15) バジルを植えました☆(09/15)  
淡紫さん、こんにちは。

>ハーブの栽培っておもしろそうですね。

そう、その「おもしろそう…」ってだけで始めてみたんです!だから、今の私には100円ショップの安ぅ~いプランターで十分。(笑) もっとのめり込んだら、きっとイロイロ凝り始めちゃうんだろーけど。。(^^;)

>このあいだ、ハーブを使った料理を教えてもらって、作ってみましたよ。

へえ~、なんだかおいしそ~♪♪♪(≧∇≦)
調理法も簡単だし、まさしく"私向き"だわっ!ゆで汁も使えちゃうだなんて素敵ぃ~♪ 鶏むね肉だからそのまま食べてもいいだろうし、他の料理に添えてもいいだろうし、いろいろアレンジが利きそう☆
ローズマリーだったら、確かうちの実家の冷蔵庫?に、以前使ったのが入ってたかも。。次の連休はお彼岸で帰るからその時にちょこっと頂いてきて、さっそく作ってみようかしら。。
淡紫さん、ありがとう!(^^)b  (2007.09.17 15:59:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: