くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.03.08
XML
いいお天気の今日は、

旦那・しろやぎさんは、仕事仲間の送別会を兼ねて遊びに出かけていきました。

夕飯も要らないそうです。



こんないいお天気の日に、ウチで一人ぼっちにされてしまい、

嬉しいような、やっぱり寂しいような。。。

ちょっと複雑な気分を落ち着かせるかのように、

まだ開かないシクラメンの蕾 を眺めていました。。(^^;)








そっか、焼イモでも作ろうかな…





ふと、昨日買ってきたサツマイモが頭をよぎって ←って、また食べ物…(笑)





うちにある、

「焼いもモード」 があるので、

オーブン皿に、洗って水気を切ったサツマイモを乗せて、ボタンを押すだけ

ちょっと時間がかかるけど45分くらいかな。。



焼イモは、焼きイモ屋さんで買うのがイチバン!

「餅は餅屋」。

そんな思いがあったので、

電子オーブンレンジに付いているそんな便利機能を使うこともなかったのだけど…。



一昨年頃だったか、

何気に使ってみたら、とびきりおいしい焼きイモを食べることが出来て、

それ以来、焼きイモの季節には愛用している機能です☆(*^ー^*)



今回は、

サツマイモ2本入れたから、ちょっとだけ時間を長めに、50分で設定。

今思えば、ココが間違っていたのかも知れない。。。





チ~ンと聞こえるまで、

録画してたまっていたテレビ番組を見ていよう♪と、それで時間つぶし。



見ていた録画番組が終わる頃、

ぷぅぅ~んとお勝手から漂ってくる焼きイモのいい匂い♪

「そろそろ出来上がる頃かなぁ…

電子オーブンレンジを覗き込んで、あんぐり…。 !!!Σ(・□・ )




おイモが爆発??!!!…





イモ、爆発っ!!

ふと思い返したら、

ほんの数分前、

ドアの向こうで 「ポンっ!! という異音を聞いたような、気もする。。

きっと、ソレだ…

残り時間を見たら5分を切っていました。。

いつもは確か45分くらいだったのに、

本数が多かったのでいつもより長い時間にしたから、でしょうか…。





なんと無残な姿。。。

オーブン皿ごと出してみたら、

おイモが爆発して、皮から繊維状に飛び出していました!

で、皮の中は空っぽに…




こんな事は初めてでした。。

繊維状に飛び出たおイモは、急遽、私の胃の中へ…。




あ~あ、掃除があぁ…。 (゜ーÅ) ホロリ




無事だったもう1本の焼きイモは、明日食べることにします。。














********

















在庫ナシでしたが、ウチのと同型のものです。。

TOSHIBA 石窯オーブンレンジ ER-D6




焼きイモの季節も、そろそろ終わりかな…

小ぶりな新鳴門金時5kgホクホクッあま~い♪【送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.08 19:46:45
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
keipapa605  さん
おっ!爆発現場の生々しい写真…さつま芋って爆発するんですねぇ^^;)
石焼き芋は大丈夫そうなので何が違うか考えてしまいます…。
でも、考え始めると寝れなくなってしまうので、程々にしておきますね(笑)
中身がキレイに解れているので、和風スイーツの材料になりそうな気もしますよ^^)
お掃除お疲れさまでした…。 (2008.03.08 20:19:06)

Re:爆発!!!…するものだったの?(03/08)  
m3mido  さん
ごめ~ん!悪いとは思いましたが、思いっきり笑ってしまいました~。
なんか、くろやぎさんのこの画像を収める姿や片付けを世話しなくしてる所を想像するとどうしてもおかしくって・・・(爆笑)
でも、レンジの中ってなかなかお掃除しないでしょ(私だけか!!)
お掃除のしなさいのサインだったんだよきっと!
で、その、お芋のお味もきになるところ!また、教えてね~♪ (2008.03.08 23:25:52)

Re:こんばんは(03/08)  
keipapa605さん、こんばんは。
たぶんですね、この「焼きいもモード」ってやつはオート機能らしいので、単純にオーブン機能のみって訳ではないみたいです。要するに、必要に応じて、レンジ機能やオーブン機能を組み合わせながら調理していく感じなので、私の予想だとレンジ機能に切り替わった時に爆発したんじゃないかと…。普段オーブン機能だけを使う料理の時に、食品が破裂することはないけど、レンジ機能の場合はいろんなモノが度々破裂してますから…。(^^;)

ホント、中身がキレイに外れました☆ ビックリです!(*≧▽≦)
(2008.03.09 01:34:50)

Re[1]:爆発!!!…するものだったの?(03/08)  
m3midoさん、こんばんは。
ええ、ええ、思いきり笑っちゃってくれぇ~い!!!(*≧▽≦)σ

でもね、おイモに「レンジの中も掃除しなさい!」って言われたような気が本当にしちゃいました。。飛び散ったおイモの破片もそうだけど、それ以外にも、以前にフライを温めなおして破裂した時のパン粉らしき飛び散りとか、いろんな汚れが…。気分屋なもんで、私の場合、気分が乗らないと中まで掃除ってやらないんですもの~。おイモからの戒めって事で。。(^^;)

爆発したおイモの味は、いつもの焼きいもより味は劣りました…。う~ん、これも天罰か?(・∀・;)
残りのもう1本はまた後日。。
(2008.03.09 01:44:26)

ビックリ!  
ソフィアパパ さん
工工工工工工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェェェェェェ(゚Д゚;│
すすすごすぎ~!
焼き芋が見事に繊維質って感じのものになっちゃいましたね~あらら。
オーブンで焼き芋できるんだぁ。でも50分ってすごいですね。
いやいや掃除が大変そう~!!
私もゆで卵をレンジで作ろうと思って爆発してしまって、エライ卵くさくなったことを覚えています。
いやいや掃除頑張ってください。 (2008.03.09 09:10:44)

Re:爆発!!!…するものだったの?(03/08)  
wakoyan55  さん
こんにちは~。
見てたら食べたくなりました~。
芋あるから 作ろうかな。
でもうちのは 機能がないので 圧力鍋でやってみます。

友達に教わったのは 新聞紙をびしょびしょにぬらして
芋を包んで レンジで 10分位チンします。
これって 危なくないんですかね。
(2008.03.09 12:49:50)

Re:ビックリ!(03/08)  
ソフィアパパさん、こんにちは。
ね?スゴすぎますよね~、コレ…。(・∀・;)
電子レンジで温めすぎて、いろんなモノが爆発することは今までにもあったけど、サツマイモが、しかもこんな風に繊維状に飛び出るなんてのは初めてで、ビックリした後に、思わずマジマジと見入ってしまいました!どんな風になってるのかな~と思って。。(^^;)
以前、電子レンジの取説を読み返していた時に、「焼きイモ機能」があることに気付き、実際にピッ!とボタンを押したら勝手に50分という時間表示が出て、初めはびっくりでしたケド。。でもおいしかったので病みつきになり、どうせなら…と、いつも2~3本まとめて作ることにしているんですよ~!そのほうが電気代の節約にもなるでしょ♪(o^-')b

卵の爆発も後片付けがタイヘンそうだな~。。。
今回の爆発のおかげ?で、電子レンジの中がだいぶキレイになったのは確かです☆(^ー^)
(2008.03.09 14:48:57)

Re[1]:爆発!!!…するものだったの?(03/08)  
wakoyan55さん、こんにちは。
私のようなイモ好きには、こんなのでも充分にご馳走なんですよ~♪(*≧▽≦) やっぱり焼きイモはオイシイです☆

>友達に教わったのは…

う~ん、どうでしょう…。
もしかしたてちゃんと時間とか設定すれば安全においしく出来上がるのかも知れませんが、今回のこの爆発の後なので、私だったらこの方法では作らないかも。。トラウマ気味です。(^^;) それこそ、長い時間温めすぎてしまうと、爆発しそうな気がするけれど、実際のところはどうなんでしょうね?ちょっと気になります。
(2008.03.09 14:56:42)

Re:爆発!!!…するものだったの?  
七菜ママ@携帯 さん
芋にもよるかも 中に空洞があったり水分がたまってるのはたまーに破裂する
なんにせょレンジの機能はちゃんと理解して使わないと 惨劇を引き起こしやすいわな(´Д`) (2008.03.10 21:14:05)

Re[1]:爆発!!!…するものだったの?(03/08)  
七菜ママ、こんばんは。
そうよね、この繊維状に飛び散った様子をマジマジと見ながら、おイモの中に空洞でもあったか?と思いました。。
電子レンジは、食品の内側とか中心部分から温めるものだからね。気をつけないとタイヘンな事になりますな~。。(^^;)
(2008.03.11 19:30:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: