wakoyan55さん、こんにちは。
こちらも雨は上がっていますが、風がもの凄くて…!!うちの社宅の自転車置き場では自転車が「ドミノ倒し」のようになっている程です!!ヽ(≧Д≦;)ノ 予報では午後からまた雨が降るようなことを言っていたけど、こちらでは14時頃からなぜだか時々日が差しています。雲の流れが速いので一時的なものだとは思いますが「本当に雨降るの??」って感じなんです。。

せっかく植え替えたので、これからさらに大きく育ってもらうために、大事に見守りたいと思います☆
残りは…、たぶん近いうちにまた100円ショップで小さいプランターを買い足すかも♪ そしてその後は…wakoyan55さんところに里子に出すかも知れませ~ん☆(*^ー^*)
(2008.04.24 14:42:16)

くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.04.22
XML
せっかく書いた日記を更新し忘れていました
4/22の日記ですがお許しくださいませウィンク



********



3/31に発芽した種まきバジル は、

前回の栽培日記 でもお伝えしたとおりすくすくと育ち、

今はこんな感じに…





本葉も育ってる♪

本葉も、大きいものでは3~4ミリくらいになったでしょうか

発芽した当初はモヤシのように、
その後は、カイワレ大根のような風貌でしたが、
本葉が出てきたので、
”それらしく” なってきたように思います♪(*^ー^*)



それにしても…






こんなギュウギュウに。。

卵の空き容器を利用したこの簡易ポット、
さすがに ギュウギュウ になってきてしまったので、

本日、プランターに植え替えしました☆






容器からポコっと外して。。

容器の端に、
スコップの先を軽く入れてテコの原理でグイっと持ち上げると、
土ごとポコっと外れます☆(^^)

周りの土を軽く取ったら、
あとは、
大事な根っこを傷つけないように、ゆっくり慎重にほぐすようにしながら、


で、去年も使った小さめのプランターに植え替えて…






植え替え完了☆

ほいっ、完了!! (゜∀゜)v

液肥「メネデール」を薄めてあげてみました。

少しの間、ベランダの日陰で過ごしてもらいます☆


去年も使ったプランターは
横幅は卵の容器と同じくらいの小さいもの。



今回は2ブロック分、植え替えてみたけど、
まだこんなに残っていて…



さ~てと、残りはどうしようかなあ。。












********















プランター、買い足そうかな…

エデンプランター 350型 ミカゲ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.24 13:48:15
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2008年バジル栽培日記その4(4/22) プランターに植え替えました♪(04/22)  
wakoyan55  さん
こんにちは~。
今日は一日雨の予報ですが 今はやんでいます。

植え替えた時に枯れてしまったり 傷んだリする事が結構有るんですよね。気を付けて下さい。
近ければ頂きたいで~す。 (2008.04.24 13:56:19)

Re[1]:2008年バジル栽培日記その4(4/22) プランターに植え替えました♪(04/22)  

Re:2008年バジル栽培日記その4(4/22) プランターに植え替えました♪(04/22)  
m3mido  さん
こんばんは~!
あの、もやしっ子(失礼!)がこんなに立派に~~(笑)
私からするとこの植え替えの作業が、何だか、とっても地道な作業と思えてしまいます。
ガーデニングとか、お花や木の手入れをマメにしている人を本当に尊敬してしまいます。
バジルちゃんしっかり育って、くろやぎさんの食卓で立派におつとめするのだよ~(笑) (2008.04.24 22:22:32)

Re[1]:2008年バジル栽培日記その4(4/22) プランターに植え替えました♪(04/22)  
m3midoさん、こんばんは。
ホント、芽が出た時には”もやし”そのものだったけど、卵の空き容器でも無事にここまで育ってくれました~!(゜∀゜) 私が欲張ってたくさん種を蒔いてしまったので、もっと少なく蒔けば、もう少しの間だけでもこのまま卵容器で育てられたのかな~と思います。(^^;)

この小ささで植え替えってのが、我ながら結構面倒でして、細かい作業が苦手な人にはきっとムリだろうな~と思ってしまうような感じです。実は、去年使ったプランター2個分を一気に植え替えてしまおう!と思っていたのですが、実際に作業を始めてみたら、作業の細かさに集中力が持続せず、別の日にまた同じ作業をしたんです。。(^∇^;)

今回はもっとたくさんジェノバペーストを作りたいので、グングン育ってもらわないと~!!(≧∇≦)
(2008.04.25 01:51:24)

こんにちわぁ(*^o^*)/^^^  
うわぁ♪とても立派に育ってますね♪
でも、可愛い~(*^mm^*)
これから、もっともっと元気に育ってもらって、そし~て♪くろやぎさんの手で、美味しく変身するのですね/(*^o^*)/
バジル日記と、バジルを使ったお料理日記が、とても楽しみなパピですo(*^-^*)o

追伸:ポテチ。。。買って帰りました♪ぺロリと一袋食べちゃいました^^;
今日は、朝をしっかり食べたので、ランチは結局抜いてしまいました(o_ _)o
ごめんなさ~い^^; (2008.04.25 16:04:30)

Re:2008年バジル栽培日記その4(4/22) プランターに植え替えました♪(04/22)  
こんにちは!!
ご訪問ありがとうございましたぁ!!!

びっくりしました!
覚えてますとも~~~^^

行かれるんですね!
ほんとにタイムリーですね~。
気をつけて行かれてくださいませ~~。
楽しい旅行を♪^^/

また、お土産話聞かせてくださ~~い☆ (2008.04.25 18:56:07)

こんばんは  
keipapa605  さん
立派に育ちましたね♪
茎もしっかりしているようで大丈夫だと思います。
さすがに、くろやぎさんも手付きが慣れてきた感じです^^)v
プランターに植わっているのを見ると、もう少し間隔をあけても良いような気もします。
元気に育ってもらえると良いですね♪ (2008.04.25 23:19:32)

Re:こんにちわぁ(*^o^*)/^^^(04/22)  
パステル☆ピンクさん、こんばんは。お返事遅くなってゴメンナサイ!土曜から1泊で実家に帰ってまして、さっき戻ってきました~!(^^;)

去年育てたバジルで、初めて自分でジェノバソースを作ってみたんですけど、想像以上においしかったので、また今度もジェノバソースを!!と思っています♪だから元気に育ってもらわないと☆(*´艸`*)

しっかり朝食だったとしても、ランチ抜きってつらくないですか~?私だったら耐えられないかも。。(^^;)

パピさんちの近くの夫婦桜、今度は新緑が気持ちいい季節になりますね♪♪(*^ー^*)
(2008.04.27 23:40:32)

Re[1]:2008年バジル栽培日記その4(4/22) プランターに植え替えました♪(04/22)  
ジャスミン6659さん、こんばんは。お返事が遅くなってゴメンナサイ!週末を利用して、1泊で実家に帰ってまして、ついさっき戻ったところで~す。覚えていてくれてウレシイです♪(*^▽^*)ゞ

シンガポールへは、エイチアイエスの格安ツアーを利用して行くのですが、ちょうど土曜日に日程表が出来てきたので、留守宅控えの日程表もついで実家へ置いてきました!

初めて行く国はちょっとドキドキなのですが、それが旅の楽しみでもあります☆ 楽しんできま~す♪(o^∇^o)ノ
(2008.04.27 23:45:23)

Re:こんばんは(04/22)  
keipapa605さん、こんばんは。お返事が遅くなってしまいゴメンナサイ!週末を利用して1泊で実家に帰っていましたが、少し前に戻ってきたところで~す☆(^^;)

本当はもっと間をあけて、1つのプランターに5~6本を植え込む予定だったのですが、プランターが2つしかなかったので、強引に倍の12本も植えてしまいました。。あまり何度も植え替えるのは良くないのかも知れませんが、もう少し大きくなったら、再度植え替えようかと…。(^ー^;) それまでにプランターを買ってこないと…。
(2008.04.28 00:09:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: