くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.07.30
XML
昨日は、
昼間のうちは、空が暗くなって雷鳴が轟いても、
雨はぜーんぜん降らなくて…。
横浜のほうでザーザー降ったようで、その後はだいぶ涼しくなりました♪

夜は夜で、
今度は世田谷(東京)のほうでゴロゴロピカピカしていて、
「どーせ雨なんか降らないわよっ!!」と思っていたら、
今回はビチャビチャビチャーと一気に大雨に
塾帰り?の子供達がキャーキャー言いながら自転車を走らせてました。。





そんな前日のお天気のせいなのか、

今日はだいぶ涼しいぃ~♪ ヽ(´▽`)ノ~♪





…と思うより先に、
今朝はお腹痛くて目が覚め、
冷や汗ダラダラ、ツラくて口でハアハア息をしている状態…。

出勤前の旦那・しろやぎさんもさすがに心配そうに
「病院、行く?」と言ってくれたけど、
「んん…、ダイジョ、ブ…」とうずくまってました。

大したことはない、
だって原因は、ここ2~3日間限定の便秘なんだもの…。(^^;)
実際、トイレに行ったら少しはスッキリ☆


それにしても、
若い頃は便秘は常習だったけど、
大人になるにつれ、いつの間にか便秘は治ってしまっていたのだけれど、
たかが2~3日の便秘で
こんなにお腹痛くなるとは思わなかった~~






あ、そうだ

タイトルと違う内容になっちゃったよ… (^^;)





3月下旬からずーっと入院している
お義母さん の転院先がやっと決まり、
明日、転院することになりました。


尿管結石の関係で入院したのに、
徐々に摂食障害やうつ病にもなってしまったようで、
「専門的な治療をしたほうが…」と先生からの話。

でも、今いる病院には精神科はあるものの、
精神科専用の病棟はなく、
いろいろな理由から転院を勧められました。
いくつかの病院を勧められたけれど、
転院先の病院自体が受け入れ不可だったりでなかなか決まらず。。


やっと決まった病院も、
東京の稲城市の端にある病院

今いる病院なら、
うちから車で10分程度、
実家からも電車を使って20分もあれば着く場所だし、
仕事をしているお義父さんでも、
仕事の移動中にちょこっと寄れるような好立地だったのですが。。

今度の病院は、
うちから車で約1時間、
実家からでも電車を使って1時間強かかるような場所なんです。。


7月に入ってからは
急激にボケはじめちゃって、
病院に顔出すと
「よくここが分かったね!今日入ったばっかりなのに…」
という言葉を度々聞くようになりました。
他にも
「今日は何曜日?」と10分おきくらいに聞いてくるし。。




転院先の病院から、
無事に実家に戻ることができるんでしょうか。。。


明日は、
しろやぎさんも急遽、有休取ったので
みんなで転院先の病院へ行ってくる予定です。(^ー^)







この日記、
昨日書いたんだけれど、
保存かけずに消してしまい…。(TへT)
今日また書き直しました。グスン。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.30 14:31:01
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お義母さん、転院が決まりました。。(07/30)  
m3mido  さん
こちらも、今週は本当に涼しくて過ごしやすいですよ~!
くろやぎさん、便秘ひどいの~!!
うちの妹ちゃんも3~4日は当たり前の頑固な便秘ちゃんだよ。
いろいろやってみてるけど、やっぱり水分もたっぷり取った方がいいみたいです。
野菜ジュースや、ヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べさせると、便が柔らかいので出す時に多少は楽そうだけど・・・。

で、お義母さんなんだか心配な症状になってしまって・・・。
摂食障害やうつ病・・・ボケがはじまるっていうと家族もだんだん負担になってくるのかも・・・。
そんなことを言うと世間的には冷たいとか言われちゃうんだろうけど、
いざそれが日常となると本当に大変だと思う・・・。
無事に実家に戻ることができれば良いでしょうが、
今はそれを考えるとこまでいってなさそうですね。
でも、ゆっくりでも回復されるといいですね!

PS.保存忘れて消した時の辛さはよ~く分かりますとも!!お疲れでした(笑) (2008.07.30 16:37:21)

こんにちわ(=^-^=)/  
お義母さま、ほんの少しずつでも、回復されることを祈ります。。・:☆
うん。。。実家に、戻れる日来るといいですね。
ちょっとでも早くo(*^-^*)o

あら。。。くろやぎさん、大丈夫ですか?
もう、今は、落ち着いているのかな?o(*・・*)o
パピは、便秘になったことがないのです。
子供の頃から今まで。。。どちらかというと。。。
下痢気味でつ^^;
お腹痛、もう平気ですか?

昨日は涼しくて。。。^^v
今日はあづいっ浪花でつ^^;
早く秋になってほしいですね、。・:☆。・:★
でも、こんなこと言ってると、直ぐに寒い冬が来ちゃいそうですね(:^mm^:)
(2008.07.30 17:41:07)

大変でした。  
ソフィアパパ さん
書いてた記事が消えちゃうとショックですね!!

お義母様の転院さぞ大変かと思います。
病院は3か月が限度ですものね。
次を探すと言ってもなかなか紹介も難しかったり、
今回の様に遠い地となってしまったり、
問題も色々とあると思います。
老人ホームのようなところも性格的に難しいのでしょうかね。
お年を召された方が、自分らしく生きていく姿を見ていたいといつも思っていますが、
今の社会ではなかなか難しいところがありますね。
お義母様の不安も強いでしょうから、
どうぞご家族であたたかく見守ってあげて下さい。 (2008.07.30 22:17:54)

Re:お義母さん、転院が決まりました。。(07/30)  
wakoyan55  さん
こんにちは~。
こちらも昨日今日と涼しいですよ。

便秘にはヨーグルトを毎日500g食べるといいそうですよ。
テレビでやってました。

お母さん 大変ですね。
くろやぎさん 夏バテしないようにしてね。 (2008.07.31 12:48:12)

Re[1]:お義母さん、転院が決まりました。。(07/30)  
m3midoさん、こんにちは。
結果的に、便秘じゃなくて下痢でした~!
若い頃は私も便秘気味で1週間近く出ない時もあったから、2~3日ならへっちゃら~♪って感じだったんだけど…。さすがに今回の痛みは便秘の痛みとは違った…。下痢はツライ~~。。。ヽ(゜Д゜;)ノ けど、絶食ももっとツライぃ~~!!!!(笑)ポジティブに”痩せる♪”と思えばいいのかしらん?(^^;)

お義母さんはね~、ホント困ったチャンになってしまいました。。世間的にも何でも、やっぱりボケが始まって…となると、家族としてはやっぱり大変だもの~!それでも、時々正気に戻ってたりするので、その辺がなんとも難しいけれど…。元々、趣味も意欲もない人なので、ベッドの上で編み物したりとか、本を読むとかそういうのもないしで、入院となるとずーっとベッドに寝ているだけで、手足を動かすこともしないし…。
今日転院した病院で、どのような専門的なことをするのか、どんな病院で、どんな先生や看護士さんなのか…、いろんな事を見てきたかったんだけど、そんな訳で残念ながら今日はお留守番です。。

下痢も絶食もツライけど、日記を消しちゃった時も結構ツライですね。。(゜ーÅ) 気をつけなくちゃ…。
(2008.07.31 17:16:36)

Re:こんにちわ(=^-^=)/(07/30)  
パステル☆ピンクさん、こんにちは。
ありがとう♪ ホント、少しでも回復してくれると嬉しいんだけどね~。。(^^)

私のお腹痛は、結局は下痢でした…。(゜ーÅ)
下痢ったらツライぃぃ~~!!!!!
今日になってお医者さんに行って、お昼の分の薬を飲んで、少し落ち着いてますよ。ポカリスエットとお友達♪です。(^∇^;) 今日も比較的過ごしやすいので助かってます。

っていうか、
食べれない事がツライよぉ~~!!!ヽ(≧Д≦;)ノ
(2008.07.31 17:20:17)

Re:大変でした。(07/30)  
ソフィアパパさん、こんにちは。

転院の話が出たのも1ヶ月前のことなので、結局1ヶ月の間、ずーっと探し中…ってことでした。精神科のある病院への転院の話が出た際に、お義母さんの身内からは「老人ホーム的な施設はやめてほしい…」という話があったそうで、そういうのもありつつ、お義母さんの持病である糖尿病でも大丈夫な病院で、なおかつ実家から近い場所で…と、いろんな条件を付けていくとなかなかないんですよね~。初めに紹介された病院は八王子でした!「その条件で一番近いのがココなんです…」って。結局は受け入れ不可で、稲城になったんですけど、それでも結構距離ありますからね~。退院後に通院となった場合はどうなんだろう?と考えちゃいますが…。
家族みんなでできるだけ協力して、お義母さんが少しでも回復して自宅に戻れるといいな~と思います。
(2008.07.31 17:27:45)

Re[1]:お義母さん、転院が決まりました。。(07/30)  
wakoyan55さん、こんにちは。
こちらも今日も暑くなくて過ごしやすいですよ~!

>便秘にはヨーグルトを毎日500g食べるといいそうですよ。

ヨーグルトを500gって結構な量ですよね~!うちの旦那が毎朝少しずつ食べているヨーグルトが500g入りのパックだから、あれを1日で食べるって…。(^^;) でもヨーグルトは確かに胃腸にいいんですよね♪ 私の場合、自分で手作りジャムを作った時だけ食べます。(≧∇≦) 本当は毎日食べたほうがいいんだろうけど、手作りジャムを作った時だとすごくはかどるので。ヨーグルトもジャムも…。(苦笑)

お義母さん、大変です。。
今日転院で稲城の病院へ移ったみたいですが、なにせ趣味もないし「これをやってみよう!」という意欲もない人なので若干心配です。。
(2008.07.31 17:33:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: