ほんとに、ベランダ菜園(?)でも、ちゃんとイチゴって出来るんですね~。
小さくて、赤くて、かわいぃ~。
食べちゃうのはちょっとかわいそうな気もしますけど、やっぱ味見してみたいような・・・(笑)

2007年6月に種から育てたんですか~!!とても、マメですね。
きっと、くろやぎさんの気持ちに応えてくれたのでしょうね^^ (2008.10.18 23:32:44)

くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.10.17
XML
じゃじゃじゃ~ん!!!!!





とうとう…



とうとう、イチゴがイチゴになりました~!!!手書きハート




って、日本語、ちょっとおかしいな…(笑)









うちのワイルドストロベリー第1号♪(^^)

真っ赤なこの子が、
うちのワイルドストロベリー、第1号となりました~

10月9日 にはまだ青かった小さな実は、
その3日後くらいから薄~っすらと色付き始めました!
昨日も同じくらい赤かったんだけど、
この裏側が若干まだ青かったので1日そのままにしておきました。
が、今日もまだちょっと青かった…
おもてがこんだけ真っ赤なのに… (-.-;)
裏側だけちょうど日が当たらないんだよなあ~。。







ワイルドストロベリーと一緒に。。


2007年9月15日の日記 にも載せた写真です。
左のプランターはバジルなので違いますが、
右の白い小さな鉢が当時のワイルドストロベリー

ブログを始めるより前の、2007年6月に種を蒔きました。


これが…






ワイルドストロベリー、久々に撮影☆

3つの鉢に植え替えて、こうなって…
そして現在に至ります。(^^)

葉っぱの大きさはそれほど変わりはないようにも思えるけれど、
こうして実際に花が咲いて実ってくれたわけだから、


う~ん、ウチの子も成長したなあ~。。









もう1個、実るかな?…

第1号と同じ花茎には、
実はあと2つの花が咲きました☆


もう1つ(真ん中)はイチゴのツブツブが青くぷっくりしてきています♪



第2号の誕生なるか?! (*´艸`*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.17 16:32:39
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イチゴがイチゴになりました♪ヽ(´▽`)ノ~♪(10/17)  
wakoyan55  さん
こんばんは~。
赤くて可愛い~です。
普通の苺と違って小さいのですか。
なんか ラズベリーみたいですね。 (2008.10.17 23:07:18)

Re[1]:イチゴがイチゴになりました♪ヽ(´▽`)ノ~♪(10/17)  
wakoyan55さん、こんばんは!
ワイルドストロベリーの実はかなり小さいです。それこそラズベリーとかみたいな感じで…。検索していろいろ調べてみると、もうちょっと大きくなるみたいですが、うちのは栄養不足なのかちょっと小粒です。(^^;) 食べようかどうか迷うところ…。(^∇^;)
(2008.10.18 01:52:48)

おはようございます  
keipapa605  さん
お~!イチゴですねぇ♪
右横に写っている芽も結実しているので、もうすぐ2号誕生でしょうか^^)
3号は栄養を2号に取られている気がするので、育たないようでしたら摘んであげると、良いと思いますよ。
春先に大きな鉢に植え替えてあげると良いかもしれません^^)

娘の登校班の男の子は第2章らしいです。
マリと子犬の物語にも出ていたようですよ^^)
(2008.10.18 10:49:40)

Re:イチゴがイチゴになりました♪ヽ(´▽`)ノ~♪(10/17)  
m3mido  さん

Re:イチゴがイチゴになりました♪ヽ(´▽`)ノ~♪(10/17)  
はんど さん
こんにちは~
ワイルドストロベリー!この成長がたまらなく嬉しいんですよね!愛しいのですよ~  きっと2号3号と実をつけてくれますよ^^ またおじゃましますね! (2008.10.19 14:22:12)

Re:おはようございます(10/17)  
keipapa605さん、こんにちは!
写真に撮ったこの株以外にも、結実しそうなものが2~3個見受けられたのでちょっぴり楽しみです♪ keipapaさんのアドバイスにより、写真に写っている元気のない3号はハサミでチョキン☆しました!


>春先に大きな鉢に植え替えてあげると良いかもしれません^^)

やっぱりkeipapaさんもそう思いますか?今現在でこの鉢の大きさギリギリなんだろうな~と見ていてなんとなく感じてはいたのです。。来年以降まだまだ元気に育てていくには窮屈になってしまいそうなので、春先に植え替え決行ですね!(^^)


>娘の登校班の男の子は第2章らしいです。
>マリと子犬の物語にも出ていたようですよ^^)

へえ~、スゴイなあ!!役者さん目指しているのかな…。
8月の有明ロケが第2章で使われるようなので、公開がますます楽しみです☆(^^;)
(2008.10.20 15:30:03)

Re[1]:イチゴがイチゴになりました♪ヽ(´▽`)ノ~♪(10/17)  
m3midoさん、こんにちは!
種から育てたものなので、ちゃんと芽が出るのか、ちゃんと花が咲くのか、ちゃんと実がつくのか、ずーっと半信半疑だったんですよ~!(^^;) しかも社宅のベランダだし…。(苦笑) 花が咲いて、そのまま結実せずに枯れて(?)しまったもののほうが実際は多いのですが、こうして真っ赤に実ってくれて♪♪

ワイルドストロベリーってね、大切に育てて実が出来ると願い事が適うと言われている植物なんです。以前もTV番組とかで、大事に育てて実が出来たら結婚できた!とかやってたけど…。あれ?ワタシは既婚者だけどな…。(^^;) 私にとってのハッピーな事ってなんだろ??あ、食べれることかっ?!(苦笑) 真っ赤な実ができておいしく食べれる事が私にとっての幸せなのかも~!!!(…ってオイオイ!笑)(*≧∇≦)/

昨日、旦那に「試しに食べてみてよ☆(ニンマリ)」と鉢を差し出してみたけど「お、俺は遠慮しとくよ…」だって。。私もちょっとおっかなびっくりだなあ…。(^^;) 生まれてから今まで口にしたことのない物を初めて食べるって、ちょっと勇気要りますよね~。( ̄∇ ̄;) ←で、まだ食べてない…。
(2008.10.20 15:43:00)

Re[1]:イチゴがイチゴになりました♪ヽ(´▽`)ノ~♪(10/17)  
はんどさん、こんにちは!
いわゆる実がなる植物って、私はこのワイルドストロベリーが初めてなんです☆ 数年前とかは、サボテンでさえ枯らしてしまったカナシイ経歴もあって「ちゃんと実ができるのか~?」とかなり疑ってましたけど。。(^^;) 種からの栽培だったのですが、発芽したその年は実が付かないって知って「な~んだ…」と去年は残念な気持ちでしたが、今年になって花が咲いて、実が付いて…。欧米では実がなると「奇跡が起こる!」とも言われているそうですが、私にとっては実がなった事自体が奇跡ですっ!!(by.おすぎ)(*´艸`*)
(2008.10.20 16:01:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: