鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1347192
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
私の自動車ロン 極私的クルマのお話&グレートラベルズ=良品をご紹介 タイトルは敬愛する福野礼一郎様の著書からちょっと戴きました
アルトターボRS
元アウディのデザイナーを起用(正式発表はありません)し、
目に焼きつく攻めのデザインが話題ですが、
プラットフォームを一新し、超軽量に生まれ変わったのもトピックです。
この新型プラットフォームは
この先10数年はワゴンR等スズキの軽自動車のプラットフォームの礎として
使い回される筈ですので、
それはもう気合の入った開発であったことは想像に難くありません。
最軽量610kg(FF5MT)
最も燃費の良い(37km/l)FF、CVT仕様でも650kgと
ずば抜けて軽い仕上がりです。
そしてノーマルアルト発表時からアナウンスのあったスポーティバージョンたる
「ターボRS」が
H27年3月11日発売。
ターボで武装し、
ボディの補強や足回りの補強、
エアロ追加やHIDヘッドライトの採用、
内外装のブラッシュアップと
至れり尽くせりの装備で税込み1,293,840円からという
超お買い得価格の設定です。
ちなみに重量は670kg(FF)
ちょっと計算が合わない感もありますが、
NVH対策を施している?
私の予想では
NAAGSが620kgで
ターボ化で+10kg
補強で+10kg
もろもろ+10kg
で合計650kgで出る、と予想していました。
20kgは補強等有効に使われた、と思うことにします。
通勤用に考えていたので
ターボパワーよりも
カタログ燃費37キロに惹かれてXグレードにしようか、
とも思いましたが、
タワーバーはじめ各所ボディの補強、
足回り、ブレーキの補強
HIDヘッドライト、フォグ標準装備
ブラックを基調とした内装等々
Xを元にモディファイするには困難な装備満載で
価格差17万ほどは
十分にお買い得と納得の上での発注となりました。
アルトターボRSを語る上で欠かせないのは
AGSミッションです。
5MTをベースに
機械が自動でクラッチ操作&シフトチェンジをしてくれる
ATです。
これを使いこなせるか否かに全てがかかっている、
といっても過言ではないでしょう。
5MTベースなので
実燃費はかなり伸びると予測します。
NAアルト(FFCVT)で35キロ、
同じくAGSで33キロぐらい
がターゲットでしょうか?
NAとターボの燃焼効率の差からいって
ターボRSで30キロは狙いたいところです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ツーリング/ドライブ記
2025秋旅・・・ついに九州入り(6日目) …
(2025-11-20 00:10:06)
タクシー
香港的士 Toyota Comfort Hybrid Taxi
(2025-11-19 17:50:33)
【MOTO GP】レース雑感・速報など
Moto GP 2025 第22戦 バレン…
(2025-11-17 20:19:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: