全30件 (30件中 1-30件目)
1

お帰りなさい 今日も暑い一日でした今日で6月は終わり明日から月が替わります7月のお天気はどうでしょう! 前庭の梅の木に実を付けました感激!愛しくなるほど可愛い梅の実でした。 紅柿荘でご法事の昼食があり朝からバタバタ!個人を忍びながらのお食事なので~心を込めて頑張りました。 車いすの方がおられたので椅子テーブルのご用意をし和やかにお見送りできました。これから夜は 宴会が!今日も頑張ります 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月30日
コメント(16)

お帰りなさい 今日は暑い暑い真夏日、お日様がとても強く差し込んでくるように思える一日でした。 昨日実家の母より電話があり百合の花がちょうどよく咲いたので私にとのこと夕方貰いに行ってきました。見てびっくり、とても見事な黄色い百合の花 素晴らしい百合の花、一抱えしていただいてきました。 今日はまだお日様がいますが昨日の夕日のようだと思います。昨日の写真です! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月29日
コメント(11)

お帰りなさい 今日は美しい、素晴らしい夕日でした。紅柿荘の4階へカメラを持って上がりわくわくしながら映しました。 月末のイライラを忘れて夢中にパチリ! 梅雨とは思えない・・!静かに 静かに 沈んで行きました。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月28日
コメント(14)

お帰りなさい 今日も梅雨の中休み爽やかな一日でした。 主人は午後、平成24年度 食品衛生責任者研修会に行きました。これから食中毒の出やすい季節です 食中毒の予防三原則清潔 (細菌を付けない)迅速 (細菌が増殖する前に食べてしまう)加熱・冷却 (温度管理が重要)必ず守ってお料理いたしましょう! 美味しく食べる三原則と同じ?新鮮なうちに 温かい、冷たいうちに 迅速に食べる 今年も食品管理万全に行います。 主人の絵から! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月27日
コメント(14)

お帰りなさい 今日は梅雨を忘れてしまうような肌寒い、キリットした爽やかな一日でした。 今日は以前山代婦人会の役員をしたときのグループでお食事会でした。メンバーさんの居酒屋さんで2年ぶりにー昨年は不参加なのでーワイワイお食事しながら話こんできました。いろんな話が聞けて楽しいひと時、お腹が満腹になりました。 今日は紅柿荘のひとこと通信を作ってみました。 以前から作りたかったのですが~!今日PCの詳しい方が来られ指導してもらいながら作ってみました。 主人に誰に渡すの?と聞かれ・・・・・・・!ま~ 見てくださいね! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月26日
コメント(12)

お帰りなさい 今日は梅雨のまっただ中なのですが お日様がさんさんと降り注ぐ湿度の低い 爽やかな一日でした。 今日は美味しい美味しい さくらんぼう をいただきました。 一粒でも大きく食べ答えがあり完熟で甘みも十分、こんなおいしい さくらんぼう 初めてかも! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月25日
コメント(16)

お帰りなさい 今日は曇り空ですが爽やかな一日でした。 お隣 専光寺の奥様より専光寺での上映会の連絡がありました。沢山の人に見ていただきたいとのことご参加お待ちいたしております。 若い奥様でこれからの地域社会の活動、頑張ってほしいと思います応援しております。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月24日
コメント(9)

お帰りなさい 梅10Kg、今朝6本の瓶に分けて梅酒に漬け込みました。美味しくなってください!! 今日、JA元気村へ買い物に行くと季節の野菜がいろいろ変っていました。キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモが地物のがやまずみに出て季節が変わってのだと、瓜ももう出ていました。今日も沢山の人でざわざわし忙しそうです。 今日のお客様、お子様3人で思い出石を書いてくれました。 とても上手に描けていますねありがとうございました。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月23日
コメント(12)

お帰りなさい 今日は雲の多い 寒い日でした。 午前中 主人と買い物に行きました。帰ってくると段ボール箱が置いてあり、開けてみると美しい青梅がぎっしり入っていました。 梅酒用の梅です。体重計に載せて測ってみると10Kgありました。午後は一個一個蔕を取って 明日の朝漬け込む準備をしました。美味しくな~れ! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月22日
コメント(13)

お帰りなさい 今日も肌寒い、曇り空・・・・!夏至の日ですが 日の長さも曇り空のため感じず暑い夏がくるのかな~?と感じさせる日、6月に台風が上陸すると暑い夏になる!とか聞きましたがあまり暑い夏にならないように祈りたいです。 今日は火災報知機の検査の日 朝から業者の人が来て機器が作動するか館内を検査していました。管理費が大変ですがお客様の命を守ることキチンとしてもらっています。 アユの塩焼きです! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月21日
コメント(14)

お帰りなさい 台風の影響はなかったのですが 朝から曇り空、肌寒い一日雨のち 曇り空でした。 昨夜はお友達とのお食事会を うっかり・・・!ブログの返事を書いているときに連絡が~、途中にして友達のところへ走りました。 美味しい手作り お料理とケーキで待っていてくれました。 話が弾み 帰ってきたのが11時過ぎ、眠たくて、眠たくて・・・・、すぐ寝てしまいました。ごめんなさい! 今日は一日中 たまっていた事務処理をかたずけました。台風の後の静かな日でした。 野の花です、名前は?? 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月20日
コメント(14)

お帰りなさい 台風 日本上陸になりました。6月に直撃の 早い早い台風!直撃の皆様、お見舞い申し上げます。 山代温泉は朝から雨が降っていますが風はほとんどなく台風の影響が感じられないのですが、被害に合われた方、避難しておられる方 お見舞い申し上げます。これからの進路にあたる皆様、気をつけてください。 今まで使っていた印刷機、スキャナ、コピーができる機種ですが先日、PCから送ると大きい雑音がして電源切り替えの標示になっていまい印刷してくれません。同じ機種 canon複合機種の買い替えにしました。 PC関係はただただ時間がかかります 今日一日そんなこんなで終わりました。 薬師山のお不動さん 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月19日
コメント(10)

お帰りなさい 今朝は梅雨の晴れ間でしょうか空が晴れ渡って湿度は高いですが良いお天気でした。 昨日の疲れでか、湿度が高いせいでか午前中ぼ~としていました。午後何かと忙しくあちらこちら、飛び回っていました。 主人の手帳に金沢城の絵が描いてありました 手帳に書くのでバインダーが!ごめんなさい。 山代温泉薬師山のアジサイです。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月18日
コメント(12)

お帰りなさい 今日は実家で祖母のご法事があります。後のお食事はもちろん紅柿荘で! お料理の打ち合わせ、実家へのお供え物などなど、とても忙しい一日です 今日の迎え花紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月17日
コメント(12)

お帰りなさい 今日は雨の音で目が覚めました。山代も雨です、梅雨です。昨日の梅雨の準備が最高の効果で、こんなに雨がルンルンの気持ちで迎えたのはひさびさです。 今日のお昼は家の中は涼しいのですが窓の外は蒸し暑く、道路の気温が28度あり、梅雨独特の不快感が~!これから蒸し暑い日々がが続くのだと気が重くなりますが目先を切り替え爽やかに過ごすことを考えます。先日のスダレ衝立、今度は何をしようか~! 私のお気に入り!毎年夏に出てくる、豚さんの蚊取り線香立て です 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月16日
コメント(8)

お帰りなさい 今日も良いお天気で、梅雨はどこ?がご挨拶になります。 しかしもうすぐ雨ばかりの日々に、なると思い自宅の周りを雨がしみこまないように修理していただきました。いつでも雨 OKです。 紫つゆ草は朝沢山咲いてうっとり見て今の時間写真をと思うと みんな窄んでしまいます。 一日花ですね! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月15日
コメント(14)

お帰りなさい 梅雨入りしたから毎日良いお天気が続きます朝晩は寒いくらいですが昼は夏日になり最高の季節です。 若葉が青葉に変わり すがすがしい日が続きます。冬物の洗濯をこの乾燥した時期に洗おうと思い今日は洗濯機4回 動かしました。すっきり爽やか、梅雨本番までに頑張ります! 梅雨と言えば昨夜主人と蛍狩りに行きました。まだ早く 数は少なかったのですが美しい姿を見せてくれました。 カメラの取り方が分からず 小さい写真・・・・?ごめんなさい! 梅雨らしく真っ白い菖蒲の花が入りました。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月14日
コメント(14)

お帰りなさい 今日は梅雨の晴れ間、良いお天気でした、主人は鞍掛山へ体調コントロールに行きました。 私はデスクワークの処理をしましたしても、しても切がありません、なかなかかたずきません~! 夏らしいしつらえに工夫しました。梅雨入りから涼しさの工夫に何かできないかと思い思い切って!! 葦簀を使うことにしました。 涼しく感じていただけるでしょうか? 優しいお花に生けました。 目先を変えると違う座敷に行ったような感じになります、涼しさを感じていただければ嬉しいです。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月13日
コメント(14)

お帰りなさい 近頃 早くから夜が明けるので目が覚めます。早起きは3文の徳?とか言いますが、お腹が膨れると眠くなり一日中とろとろしているような気がします。 今日は30分お昼寝をしました。とってもすっきり、今日も頑張ります! 梅雨に入ってムシムシする日が続きます今日中袖のTシャツの上に薄い上着を着ていたのですが周りの人に暑くない?と言われてしまいました。夕方には着物に変えるのでと思い、車に乗ると暑い、とても暑くクーラーをガンガン効かせてしまいました。忠告を聞けばよかったと着物に着替えました。 これからたびたび体感気温の読めない日が続くのでしょう!体調管理に気を付け、元気に梅雨を過ごしたいです。 スミだの花火 アジサイです。紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月12日
コメント(12)

お帰りなさい 今日は雲が多かったのですがお日様も顔をだし梅雨のお休みの日でしたが、ムシムシしました。 昨日の続きです、 ボランテイアの方に大聖寺の街の中を案内していただきました。 北国街道ここにありました北国街道は滋賀県の長浜が有名ですが大聖寺にも続いているようです。昔の道で 看板がありました。 昔の町屋 、呉服屋さんのお店でそのまま営業なさっていらっしゃいます。 赤い車と町屋、おしゃれ!ピッタリですね通り雨で打ち水したような雰囲気になり雨もよしと感じさせる日となりました。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月11日
コメント(14)

お帰りなさい 今日は朝雨が降っていたのですが時間がたつにつれて雲が薄くなり雨が上がりました。 今日は私の入っている会の 「おじゃまします」の行事で加賀市の市役所がある 大聖寺川流し船の乗船と 大聖寺市街地散策でした。山代から車で15分位のところなので参加することにしました。地元のことはなかなか体験できないので良いチャンスでした。 江戸時代にタイムスリップしたかのような体験でした。 江戸時代は日本海から直接船で入って来れる 流し船葦が川辺に生え、鶯のさえずりを聞きながら静かに、時折ゆらゆら揺れて、北前船時代の山中節を聞き時の流れの中に浸りました 車の音も 人の生活音も聞こえず、船漕ぐ櫓の音が時折聞こえ船頭さんの説明が心地よく聞こえました。 前田のお殿様の休憩城、長流亭です建物は300年前のもの 木造作りでそのままの保存されています。船着き場が以前あり採掘されたようです。 近くにある体験観光ですが 行く機会に今日は恵まれ、大満足の大聖寺お邪魔しますでした。 午後は寺院群めぐりだったのですが・・・! 幹事さん、会の皆様ありがとうございました。 http://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月10日
コメント(7)

お帰りなさい 今日は一日中雨、雨、雨・・・・・!どれだけぶりでしょうか? 昨日まで乾燥で水やりが大変でしたが梅雨入り?極端な変化です。 自然界は 若葉から青葉へのこの時期 たっぷりの雨で、木々は喜んでいると思います。 庭の紫つゆ草が美しい花を咲かせました。 http://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月09日
コメント(10)

お帰りなさい きょうは暑い一日でした。 先日、PCの画像、保存方法が分からなくて朝からパニックになりました。どうしよう!どうしよう!その時にお客様がチェックアウト、思い出しましたそのお客様はIT系のお仕事とかカウンターにPCを持って行き 「お願い教えてください!」バッチリ 教えていただきました。 私のお喋りが助かりましたPCは次から次と使い方が増えて行きやっと画像を送ることができるようになったのです。 ついてゆけないことが沢山ありますがボチボチ頑張ります。 先日の夕日です! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月08日
コメント(4)

お帰りなさい 今日は一日 暑い良いお天気でした。 お祭り疲れで体調がいまいちでデスクワークが沢山たまっていて一日頑張りました。 しょうぶ湯祭りの写真ができました。なんだかわかりますか?お化け?・・・・・私の踊っている姿です 薬王院のお祭り、五色の幕が飾ってあります 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月07日
コメント(10)

お帰りなさい 今日は金星が太陽を横切る日、朝からわくわくしていましたが、見える手立てが無くテレビの中で見るだけでした、残念でした。 昨日は一日最後の打ち上げが終ったのが夜の10時疲れた~、楽しかった~、の一日でした。懇話会の皆様ご苦労様でした。 先日お泊りいただいたお客様山代の街の絵を完成されメールで送っていただきました。 あけぼの通りと新緑の街並み、行って見たくなるような素敵な街並みですありがとうございました。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月06日
コメント(16)

お帰りなさい 今日は朝から山代温泉女性懇話会のいらんけね~市で売上頑張りました。これから山代音頭の輪踊りがあり、懇話会で出ます。今日一日お祭りで私も盛り上がっています。 楽しく踊ってきます。 ?年前の踊りの風景です。 今日も楽しんできます。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月05日
コメント(8)

お帰りなさい 今日は朝からバタバタ一人で動いていました。気温が高くなり薄着をしたつもりですが汗をかきました。 午後には山代温泉女性懇話会のバザーが明日あるのでバザーの準備に午後ずっと行っていました。 お祭りは人がいっぱいいて楽しいです中学生のブラスバンドを聞きながらかえって来ました。 夜8時からの菖蒲のみこし入湯式です! これからまた忙しくなります。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月04日
コメント(6)

お帰りなさい 今日は朝から柿の葉寿司を作りました 加賀の地域では柿の葉寿司をたくさん作って食事の支度はあまりせずみんなでお寿司を食べておきます 3時間かけて作りました。 疲れました!! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月03日
コメント(10)

お帰りなさい 今日から山代温泉しょうぶ湯祭りの準備に入りました。町内で菖蒲が回ってきて軒先に飾ったり柿の葉寿司に飾る青のり 酢鯖 桜エビなど用意いたしました。明日は自分で作るので大変です。 しょうぶ湯になると必ず玄関先のさつきが咲きます今年も美しく咲きました。 季節は忘れず来てくれます。! 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月02日
コメント(14)

お帰りなさい 今日から6月、今年になってから時間が速く進んでいるようです。 昨日の夕日大きく真っ赤に輝いていました。携帯電話でうまく取れませんでしたが私は沈む太陽を見て 感無量 感動しました。 今日のご宿泊のお客様 紅柿荘の前のあけぼの通りで水彩画を描かれました。 素敵な雰囲気で描かれていました。絵の似合う町です。 紅柿荘ホームページhttp://www.kousisou.jp/index.htmlちょっとひと押し お願い! 人気ブログランキングへ
2012年06月01日
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


