女将けい子のブログ 山代温泉 小いきな宿 紅柿荘(コウシソウ)

女将けい子のブログ 山代温泉 小いきな宿 紅柿荘(コウシソウ)

2018年04月16日
XML
カテゴリ: 女将けいこ






手書きハート

​​ 


今日は気温が低く炬燵へ

足はぽかぽかですが手が冷たいです


楽しい車でのお客様がお見えになり乗ってみました!!



満足 満足している私です 



後ろからパチリ!!



道路すれすれに走っているようです

音はバリバリ!!

天気の良い時しか乗らないくるまですって

日本一周おもしろいでしょう

素敵な趣味ですね



紅柿荘と和田酒店のホームページを見てくださいね!!

見てください

紅柿荘ニューホームページ


和田酒店ホームページ

​​​​​​


大笑い

手書きハート手書きハート


人気ブじログランキングへランキング.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月16日 18時20分10秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
放浪の達人  さん
おおお~! イギリスのロータス スーパー7じゃないですかっ!
乗り込むのに一苦労でしょ?ハンドルも小さいですよね。
アルミボディで軽量化されてて凄い。
(2018年04月16日 18時41分52秒)

Re:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
アポ哲  さん
雨が降ったら大変ですね (2018年04月17日 06時59分40秒)

Re:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
 おはようございます。曇り空の寒い日になりました。
 カッコいい車ですね。天候が悪いと乗れない車ですね。
 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2018年04月17日 08時08分57秒)

Re:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
神風スズキ  さん
おお、すごか~!
*************************



Good evening.
How's it going ?

 お世話様になっております。
長崎~は今日も~雨だった~♪

 交通量の多い道路側の教室前駐輪場は
排ガスやコールタールで真っ黒。
雨の時しか汚れが浮きません。

1時間かけて汗びっしょりになって
ブラシで掃除。バケツ20杯ほど
教室内からせっせと運び、ふ~ダウン寸前。

 安倍総理はフロリダでトランプ大統領とゴルフ。
また頭を撫でられて帰ってくることでしょう。

Have a nice day.

☆ 長崎から気合の応援
  そして「健康と幸福祈願」完了です ♪ (2018年04月17日 16時33分02秒)

Re[1]:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
放浪の達人さんへ
素敵でしょう!!
確かに乗るの日一苦労
ハンドルはとても小さく怖いくらいです
一度乗ってみたかったので満足満足です
(^。^) (2018年04月17日 17時10分48秒)

Re[1]:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
アポ哲さんへ
雨降りには乗らないそうです
傘をさして走る姿面白いですね
(^。^) (2018年04月17日 17時12分03秒)

Re[1]:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
ただのデブ0208さんへ
雨の多い北陸には車庫入りが多いでしょうね
応援ありがとうございます
(^。^) (2018年04月17日 17時13分26秒)

Re[1]:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
神風スズキさんへ
お掃除ご苦労様です
応援ありがとうございました
(^。^) (2018年04月17日 17時15分02秒)

Re:カッコイイ車でお越しです(04/16)  
健康第一 さん
ロータス7ですか。かっこいいですね。
長距離は大変でしょうね。バイク乗りの感覚であれば
問題ないでしょうけど。花粉症の私にはムリ。
季節的には秋に乗るのが最高でしょうね。羨ましいです。 (2018年04月17日 21時08分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

女将けいこ

(5521)

旬の花!

(0)

紅柿荘

(0)

お食事

(0)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: