生存確認終了。


   紀伊半島暑いです。 (2024年06月14日 12時04分15秒)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2024年06月10日
XML
カテゴリ: 趣味、その他
これは先週の木曜日
時鮭の状況を調べに和商市場を覗いてみた

この日は大型クルーズ船が入港していたようで、反対側の勝手丼のコーナーは外人がビッシリ溢れていた!


やはり今年も漁模様はイマイチらしく、高値が続いているようだ
でも、せっかくなので佐伯方面と名古屋方面に少しばかり送ってみようか

ちなみに時子さんは、グラム1880円もしていたので、見送りました・・



これは土曜日  朝のうち少し仕事をした振りをして、午後から少し長距離を攻めてみようか
その前に、別保公園にあるロバーザルで昼にしてみたが・・

目当ての牡蠣フライ定食が何と1700円もするではないか!


でもやはりサックリ揚ったここのカキフライはとてもウマい
さすが仙鳳趾産は一味違うような気がするかも



人気の仙鳳趾産の牡蠣は、極端に品薄のようで、なんと昨日から再開されたばかりだった(昨年もしばらく休止していたが)

カキフライ定食以外は、牡蠣をホタテに変更しますとのことだ



少し休憩してきょうは市立病院から、さっきカキフライ定食を食べた別保公園まで頑張ってみようか
春採湖をいつもと逆回りして、途中から選炭工場を通り武佐のダラダラ坂を登る

ここから国道44号線を目指すが、なんだか体が重くてイマイチ調子が上がらない

気温は18度ほどか
すでに汗ビッショリだが、適度な風があってたすかる


根室に続く花咲線

次回根室に行くときは、列車で行ってみようか




ここは冬になって凍ると、ワカサギ釣りの人気スポットだ

写真では見えないが、小さな魚がウヨウヨいるのが見える
ワカサギなのだろうか?


ようやく44号線に到着

ここで折り返そうか・・




それでも体が少し軽くなった感じがして、2キロ以上ノンストップで頑張ってみる


50分ちょっとで、さっきのロバーザルに到着

まだイケそうなので、ついでに別保駅まで行ってみようか


さすがに疲れてきたが、何とか別保駅に到着

出発からちょうど1時間もかかってしまった


ペットボトルの水はすで飲んでしまったので、ここで冷たい水を買って一気にヤッてみる

プハァ~ 生き返るようだ


帰りの長いこと・・
さっきからフクラハギと膝が悲鳴を上げてきたようだし

ゆるい登坂がやけに効きます・・



やっと春採公園まで戻ってきたが、最後の方は脚が痛くて1/3くらいは歩き
ここはバーベキューコーナーだが、緑がかなり濃くなってきたようだ

きょうはこれで16キロくらいだが、本番はこれをほぼもう一往復・・
気が遠くなりそうだ・・




これは昨日
前回気になっていた、阿寒町の元カレー屋さんのあとにオープンした「えんむすび」へ行ってみた

ここはたしか、街起こしのグループが始めたと思うが?


ホワイトボードに、本日のおすすめメニュー
ここは阿寒ポークが売りのお店らしい

定番メニューに書いてなかったので、カレーはないのか聞いてみたら、ありますとのことだ(準備中のシールが貼ってあった)



泥酔禁止らしい

夜もやっているらしいが、きっと泥酔した人がいたのかも


カレーがやってきた

店内は以前やっていたカレー屋さん、プリシードの内装をほぼそのまま使用しているようだ


カレー850円 これ大盛りではありません! どう見ても普通の1.5倍はありそうな量だ
それほど辛くはないが、奥が深くてとてもウマいです

肉は薄切りだが、さすが阿寒ポーク、柔らかくてうま味が濃い感じでとてもいい
でもこれから走るので、さすがにご飯を少し残してみる

この後コーヒーをもらって少しノンビリ
次回はおすすめの生姜焼きか豚ライスでイってみようか



少し昼寝して、サイクリングロードを山花から桜田まで頑張ってみることに
このコースはもう少しすると、アブが一斉に発生するので、今のうちに無理して走ってみたが・・

昨日の長距離でまだ脚が回復していないので、最初はまともに走れない


真っ白い花がこの先ずっと咲いていた

まだウグイスやカッコウが鳴いている
ところどころで、エゾハルセミがうるさいくらいに鳴いていた



かなり風が強くて涼しいが、さっきからどこまで行っても、牛の糞尿の匂いがきつくて参る・・
どうやら川向うの農家が、牧草畑に糞尿を撒いたらしい

緑はいい感じなのだが・・


この花、何だっけ?
アチコチに咲いていた




やっとのことで桜田休憩所に到着
片道6キロちょっとだが、脚がそろそろ限界

帰りはかなり元気がないが、膝を庇いながら、何とか走ったり歩いたり

そういえば、昨年は会社帰りにほぼ毎日ワイシャツ姿で走っていたものだが
そろそろ本気をださないと、間に合わないかも


さて、これでどのくらい中性脂肪が落ちただろうか?(晩酌で帳消し?)
もう少し燃焼してから検査に行ってみようか・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月10日 12時32分24秒
コメント(16) | コメントを書く
[趣味、その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:脂肪燃焼実験(06/10)  
ペコちゃん さん
おじさん こんにちは~ けっこうな降り方ですね☔
え- カキフライ定食も  時子さんは 様様 価格ですね
ビックリ  かっこめないな~
定額減税されても 物価高で 庶民は プププですよ
週末 かなり 頑張ったんですね  ヨチヨチで ハッパかければ
よかったですね(笑)
昨日は 銭湯の ハシゴを久しぶりに 逆に飲みすぎたかもです
ずっと 日曜 旦那仕事で 一人で 公道出れません(笑)
おじさんも やる気スイッチ オンしてきて安心しました
こないだのカルピスみたいの 名犬 (笑) ラッシ-だよお (2024年06月10日 12時56分06秒)

Re:脂肪燃焼実験(06/10)  
町のすずめ さん
こんにちは!

時不知鮭 といい 牡蠣フライといい 買うには 覚悟がいりますね
舞鶴で 岩ガキ 一個500円で買いました
たしか1000円のあったかも、、、
怖い怖い!!!
ところで カレー屋さんで 泥酔する人がいるんですかね?
これの¥も こわーい!

もうすっかり 樹々を縫って 初夏の風が吹きわたってるような 写真たちですね
花は <ひおうぎあやめ> ですね 多分・・・ (2024年06月10日 16時37分07秒)

Re:脂肪燃焼実験(06/10)  
湿気が伝わってきますね!
ただえさえ体力消耗しそうですが
バッチリ食べてるのがいいんでしょうね
それにしてもランチのお値段の上げ具合
凄いです 希少価値があるからでしょうか…
中性脂肪数値 楽しみですꉂ🤣w‪𐤔

美味しかったです ありがとうございます❣️ (2024年06月11日 06時45分48秒)

Re:脂肪燃焼実験(06/10)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

カキフライ、結構なお値段になるのですね。インバウンドのお客さんも増えていると、強気の価格設定できるのかもしれませんね。 (2024年06月11日 07時11分22秒)

Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10)  
亮おじさん  さん
ペコちゃんさんへ
牡蠣もビックリだけど、時子の高いのにはさらビックリです
炊き立てご飯で、ガッツリやってみたいけど・・

銭湯のハシゴですか
ふやけでシワができるかもよ


それにしても、お腹の脂肪のシツコイことったら・・
おじさんグレテしまいそう (2024年06月11日 16時57分53秒)

Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10)  
亮おじさん  さん
町のすずめさんへ
ほんとビックリです
厚岸と仙鳳趾はすぐ近くなんだけど、全国的に仙鳳趾産が大人気で品薄状態らしいです
時子もこれじゃ、どうにもなりません・・

カレー屋さんは、たまたま酔ったお客さんがやって来たのでしょうかね?

おじさんあまり草花は詳しくないけど、新緑が気持ちいい季節になってきました
でも、同時に霧の季節もやってきましたが・・ (2024年06月11日 17時02分39秒)

Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10)  
亮おじさん  さん
スローライフmamaさんへ
牡蠣も時子もすっかり手が届かなくなってしまいました

検査まだ行ってないんです・・
あした夕方思い切り走ってから行こうかな (2024年06月11日 17時05分24秒)

Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10)  
亮おじさん  さん
禁玉減酒さんへ
仙鳳趾産の牡蠣は、ここ数年急激に人気が出てきて、いつも品薄状態のようです

でも、たしかにここのカキフライはウマいんです (2024年06月11日 17時07分19秒)

Re:脂肪燃焼実験(06/10)  
おはようございます。

ブツを受け取りました。
早速堪能しています。
頬張りながら、亮さん、どうせなら、時子さんにも魔の差してくれたら…笑い。
有り難うございました。

それにしてもの曇天、鬱陶しい中を頑張っていますね。
私も真似なければいけないのですが、飲んでばかりでいけません。

泥酔の認定、難しいかと。
(2024年06月12日 05時14分19秒)

Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10)  
亮おじさん  さん
一人親方杣夫さんへ
時子はさすがに高過ぎて諦めました
替わりにおじさんが、日の出寿司あたりで味見してみます(笑)

湿原マラソンまで、あと一月ちょっとしかありません
まだまだ体が出来上がってないのでこのペースではちょっと難しいかもしれないです
体も重すぎるし・・ (2024年06月12日 16時26分37秒)

Re:脂肪燃焼実験(06/10)  
nkucchan さん
仙鳳趾の牡蠣、まだ、食べられるんですか?
それともこれからが本番の牡蠣でしたっけ?

名古屋方面、おじさん家は、ちょっとはずれてるか?(笑) (2024年06月12日 16時55分44秒)

Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10)  
亮おじさん  さん
nkucchanさんへ
厚岸も仙鳳趾産も、現在は一年中食べられます

でも仙鳳趾産はこれからが旬らしいです
産地は近いのに、仙鳳趾の人気が出過ぎていつも品薄のようです・・ (2024年06月12日 17時09分21秒)

Re:脂肪燃焼実験(06/10)  
やすじ2004  さん
お元気ですか
今日は穏やかな一日でした
明日も元気で頑張っていきましょう
明日も頑張りましょう (2024年06月12日 19時13分10秒)

Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10)  
亮おじさん  さん
やすじ2004さんへ
あまり元気はないですね
膝が痛くなってきたし・・
(2024年06月13日 16時42分09秒)

Re:脂肪燃焼実験(06/10)  
CHELLES2009  さん

Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10)  
亮おじさん  さん
CHELLES2009さんへ
そちらは暑いようですねー
おじさん、30度を越えたら生きていけないですね (2024年06月14日 17時11分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

高校時代の同級生と… New! nkucchanさん

首の皮 7月繋がりま… New! スローライフmamaさん

祝!東濃地方に映画… New! 禁玉減酒さん

2日纏めて(夜鍋のコ… 一人親方杣夫さん

鮎 6/26 越前奉行さん

Comments

禁玉減酒 @ Re:何となく久々に(06/28) New! こんにちは~。 ほんと、よく歩かれます…
亮おじさん @ Re[1]:何となく久々に(06/28) New! nkucchanさんへ うどーなつは、けっこう期…
亮おじさん @ Re[1]:何となく久々に(06/28) New! スローライフmamaさんへ やはりたまに…
亮おじさん @ Re[1]:何となく久々に(06/28) New! ペコちゃんさんへ ようやく寒い季節が終わ…
nkucchan@ Re:何となく久々に(06/28) New! うどーなつね~、亮さんのお陰で、食べず…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: