禁玉減酒さんへ
この日は走りたくなかったけど、せめて一杯分だけでもと、走ってみました
さすがに近頃は、二杯食べるのはきついですね

今回はエビ一本で、少しリーズナブルなものにしましたが、天ざるは両店とも1900円前後になりますね
天ざるでかるく蕎麦前をやってみたいです (2025年10月21日 16時12分23秒)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2025年10月20日
XML
カテゴリ: 東家
これは土曜日  仕事が長引いて、すっかり昼が遅くなってしまった

すでに1時45分ころだったので、いつも込んでいて何度も諦めた城山東家へ行ってみる
目当ては、今時期限定の摩周産新そば石臼引き 900円
薄っすらと緑色を帯びた蕎麦は、見ただけでウマそうなのが想像できると思う

まずはそのまま蕎麦だけを手繰ってみる
新蕎麦特有の若い香りに、穀物系の豊かな蕎麦の風味を感じて、とてもウマいです

蕎麦好きの人には、是非一度は味わってもらいたい蕎麦だと思います



せっかくなので、天南も頼んでみる 1150円
通常の更科蕎麦だが、やはりここは蕎麦もツユも品があってウマい



そういえば冷蔵庫には、酒好き蕎麦好きにはたまらない日本酒が置いてあった
そのうち土曜日の夕方にでも、だれかを誘って、蕎麦前をキメてみようか



この後すでに3時少し前、まだ蕎麦が胃袋にそのままだが、雨が降りそうなので、無理して春採湖を走ってみることに




ナナカマドはすっかり寂しくなってきたようだ


一部紅葉が綺麗なところもあるが、天気が悪いのでサッパリ

いまにも雨が降りそうな・・


何となくコースを外れて、千代ノ浦海岸に抜けてみる

とうとう雨がポツポツ降ってきた・・


けっこう波が荒いようで、時々打ち付ける波の音がかなり恐ろしい

この後けっこう本降りの雨が・・



これは日曜日  雨も上がってきょうは天気がイイ


ここは10時半からやっているので、11時少し前に行ってみたが、すでにけっこうお客さんが!



冷やし天ぷらにしてみる1400円
かなり色白で細目の更科麺は、思ったより腰もあってかなりイイ感じ

天ぷらが別皿で、塩も付いているのがアリガタイ
お店も清潔で綺麗だし、スタッフもテキパキといい感じで、込むのが分かる気がするかな




天気がよかったので、久しぶりに塘路まで行ってみたが、だんだん曇ってきたような・・

塘路駅前でで少し昼寝してから、塘路ミュージアムセンターから出発してみる


夏の間賑わったカヌーも今はひっそり

太陽が出れば、真っ赤な紅葉が綺麗なはずだが、だんだん暗くなってきたような・・


踏切を渡って、コッタロ展望台方面へ向かう

ここもさっき一瞬日が当たった時には、けっこう綺麗だったのだが


相変わらず鹿がアチコチに

まぁ、クマよりはいいけど


二本松橋に到着

何やらチリンチリン聞こえると思ったら、熊除けの鈴をつけた釣り人が、何人か頑張っているようだった


もう少し進んでみようか

朝のうちは、市内からでも雌阿寒岳がクッキリ見えていたのだが


相変わらず噴煙がかなり激しいようだ
気象庁の発表でも、活動は活発なままらしい

そういえば朝のうちは、山頂付近がうっすら白かった気がするが、現在よくわからない


40分ほどで、スガワラカヌーポートに到着

コッタロ展望台まで行けないことはないが、きょうは夕方に用事があるので、ここで折り返すことに



帰り道の、二本松の丘

せっかくなので、ちょっと登ってみようか


涼しい風が心地よい





時間が止まったままの、日本製紙
右は石炭火力発電所




出発地点のすぐ手前
時々晴れてくるとけっこう綺麗な紅葉に見えるかも

今週はあしたあたりから、さらに気温が下がりそうだし、もう今年は高いところは無理だな


それにしても、こんなに健康そうに頑張っているのに、数値があまり健康的じゃないのは何故だ?・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月20日 17時28分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[東家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の蕎麦(10/20)  
nkucchan  さん
いくら走ってもね~、こんな旨そうなそばを一度に二杯も食べちゃあだめですよ。
羨ましいけど。

新蕎麦、見たら、俄然食べたくなりました! (2025年10月20日 17時42分07秒)

Re:秋の蕎麦(10/20)  
越前奉行  さん
摩周湖産の蕎麦、美味そうですね。太めで黒い蕎麦しかない福井生まれのガサツな、お奉行は細くて白い更科系は繊細すぎて(笑)

景色が完全に秋ですね!
お奉行、手術も終わり目がスッキリ・クッキリで紅葉見るのが楽しみです。
お奉行、北海道の紅葉で一番感動したのが小樽の『宏楽園』って温泉旅館の広大な庭でした。
火事になる前の話ですけどね。
今、クチコミ見ると1500件のクチコミで最高の『5』評価ですね。
やっぱり秋の北海道も良いなぁ〜


. (2025年10月20日 22時52分15秒)

Re:秋の蕎麦(10/20)  
禁玉減酒  さん
nkucchanさんも言っておられますが、ざるそばと天ぷら蕎麦、一度に2杯食べられるのは、すごいなぁ。それで太らないのは、やっぱり、運動量の差でしょうね。

大きな海老天がのって、このお値段、お得かと思います。 (2025年10月21日 01時39分10秒)

Re[1]:秋の蕎麦(10/20)  
亮おじさん  さん
nkucchanさんへ
この店、いつも込んでいて諦めていたので、つい2杯やってしまいました・・

まぁ、一杯分は走って消費したと思いますが
それよりも、冷蔵庫にいいお酒がイッパイあったので、今度ガッチリ蕎麦前をやってみたいです (2025年10月21日 16時01分05秒)

Re[1]:秋の蕎麦(10/20)  
亮おじさん  さん
越前奉行さんへ
今回の摩周蕎麦は、蕎麦の風味が豊かで、かなりウマかったです

ウマい店の更科蕎麦は、なかなかウマいけど、何だか冷や麦と変わらないような店もけっこうありますね


今年は、イマイチ目の覚めるような紅葉に出会えません
というか、おじさんも目がショボショボなので、やはり白内障かも・・ (2025年10月21日 16時06分41秒)

Re[1]:秋の蕎麦(10/20)  
亮おじさん  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

ここもクリスマスバ… New! スローライフmamaさん

「小さい人の笑顔の… New! 禁玉減酒さん

里芋 11/12 越前奉行さん

まなふみつぐの晩酌… まなふみつぐさん

Comments

亮おじさん @ Re[1]:ネタ切れの・・(11/13) New! 町のすずめさんへ 何だかいつ噴火してもお…
亮おじさん @ Re[1]:ネタ切れの・・(11/13) New! スローライフmamaさんへ 元気なのは、…
nkucchan @ Re:ネタ切れの・・(11/13) New! サライのおでん酒場が気になるな~ 京都、…
町のすずめ@ Re:ネタ切れの・・(11/13) New! おはようございます! 雌阿寒岳の噴煙!…
スローライフmama @ Re:ネタ切れの・・(11/13) New! おはようございます 忙しそうですね💦 …
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: