ホッチキスの気まぐれブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
突然書いてみたくなった。長い休眠期間があった。春から夏そして秋にかけて、いつも気になっている「月見草」近所の神社で、駐車場として使われていた場所に、毎年自然に生えてくる月見草ここ2年ぐらいは、地面に這いつくばるような小さな茎に1輪か2輪咲いていた。茎が長くなることはなく、けなげという言葉が当てはまりそうな状態でかなり多くの株に咲く花が・・・・ところが今年は、茎が50Cmぐらいに成長して、その茎が群生し、駐車場一面といってよいほど,たくさん咲いている。ただ、ここ2年と同じようなのもある。どうして同じ花なのにこうなるのかわからないが・・・そのことが気になって仕方がなかった。ほとんど毎晩、犬の散歩の付き合いで見ている。これまで記述するのに、どれくらいの時間がかかったことか。
May 13, 2019
コメント(1)