ホッチキスの気まぐれブログ

ホッチキスの気まぐれブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ホッチキス8111

ホッチキス8111

Freepage List

Dec 3, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ペダルスティールの練習(といっても全くの初心者、赤ちゃんで言えばはいはいが始まった程度)
をはじめました。
E9thチューニングは、全く初めての経験なので、苦戦も苦戦、頭が混乱するばかりです。これにペダルを踏むことが加わるのでなおのことです。
前に、尾崎 孝さんというスティール奏者の「ペダルスティールギター講座~スリープウォークをマスターしよう」というビデオを買ってあったのを引っ張り出して、これを見ながらやり始めたのですが、遅々として進まない状態です。
E9thチューニングでは解放弦では、3本でマイナーコードが取れません。これをペダルで解決するのですが、これが実に厄介で、うまくいきません。これに加えて、尾崎さんのは4ニーレバーに対し、私のは1ニーレバー、取り付け位置も違いますので、ビデオのとおりにやることもできません。
単音で弾くのは、何とかできそうですが、これとてビブラートのかけ方がとても難しいです。
ため息が出そうです。また明日チャレンジです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 3, 2006 07:31:01 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペダルスティールの練習(12/03)  
重量感のあるぺタルスチールを奥様が受け取られて、セッテング完了し試し弾きですね。

少年のようにわくわくするホッチキス8111さんの顔が目に浮かびますね。 (Dec 3, 2006 09:27:18 PM)

Re[1]:ペダルスティールの練習(12/03)  
あたごおかりなさん
>重量感のあるぺタルスチールを奥様が受け取られて、セッテング完了し試し弾きですね。

重いのは、本体よりもケースの方です。もっと軽いケースならいいのにと、これは楽器のハードケースの多くに言えることだと思います。

>少年のようにわくわくするホッチキス8111さんの顔が目に浮かびますね。

・・わくわくしたのは一瞬で、あまりのややこしさに額に縦シワです。ハ~~~(ため息)
(Dec 4, 2006 08:33:09 AM)

Re:ペダルスティールの練習(12/03)  
Boo! さん
>尾崎さんのは4ニーレバーに対し、私のは1ニーレバー、取り付け位置も違います

ペダル・スチールのレッスン用教材は、寧ろアメリカ人が書いたものが多く出ているようですね。やはり
カントリーの国ですから、探せばホッチキスさんの楽器に近い教材が見つかるのではないかと思います。特に、世界最大のオークション・サイト「eBay」あたりが良いかと思います。

でも新しい事に挑戦すると、時間の経つのも忘れるのでは? (Dec 4, 2006 09:19:08 PM)

Re[1]:ペダルスティールの練習(12/03)  
Boo!さん
>スチールのレッスン用教材は、寧ろアメリカ人が書いたものが多く出ているようですね。やはり
>カントリーの国ですから、探せばホッチキスさんの楽器に近い教材が見つかるのではないかと思います。特に、世界最大のオークション・サイト「eBay」あたりが良いかと思います。

・・教材に関するアドバイスありがとうございます。スティールは、70年代のスタンダード仕様ですから(結構古い)教本は探せばあると思いますが、私の英語の理解力でどこまで通用するのか、??です。

>でも新しい事に挑戦すると、時間の経つのも忘れるのでは?

・・確かに、時間のたつのも忘れますが、自分のもたもたしていることと、何回やってもうまくいかないもどかしさに、ストレスもたまってきます。
年のせいということも、影響しているのでしょう。

・・話は変わりますが、Booさんのブログに書き込みのあった、例のスティールの件、偶然にも私も今年手放しました。手前が2ピックアップ、向こう側が1ピックアップ、ボディーはこげ茶色で、3レッグ、最初からついていたものです。 (Dec 6, 2006 05:59:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

12A6という真空管 New! イィヴィ平野さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

フラダンス好きのペ… こばっち21姉さん
Lokahi Lani ユニテ… マナおはなさん
HULAとペットとアロ… オレンジとゆうちゃんはなちゃんさん

Comments

たぬき@ Re:月見草(05/13) ブログ再開おめでとうございます。 今度…
たぬき@ Re:ブログ再開できるかな?(10/04) 待っていました! 大丈夫大丈夫。 再開…
あたごウクレレ@ Re:ブログ再開できるかな?(10/04) ホッチキスさん こんにちわ 岩槻のあたご…
matt@ xUAWcwqzkizJFwMMMs hrs4jz <small> <a href="http://www.FyL…
varlog@ ylacFGFepeI 2z73Rc <small> <a href="http://www.FyL…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: