新宿のメレフラをやっているライブハウスに置きっぱなしにしていたスティール「フェンダーチャンプ」が、シールドを差し込むジャックのところに触ると、バリバリとものすごい音を立ててスピーカーから雑音を撒き散らしました。
以前にもこういうことがあって、家に持ち帰ってパネルを外して一応点検したのですが、何ともなさそうなので、また持っていってだましだまし使っていたのですが、今回はさすがにおかしいと思い、修理を依頼しに楽器屋さんに持ち込みました。
楽器屋さんは「全然交換してないですね、こういうものは消耗品だから具合が悪くなったら交換するしかないです」といっていました。
勿論依存はありませんので、交換してくださいとお願いしてきました。
今まで、いろいろ、ギターやスティールを使ってきましたが、ジャックのような単純な構造の簡単なものが壊れるなんて思ってもいなかったし、壊れた経験もありませんでした。
素人だからなーんにも解っていないのです。やはり異常を感じたらプロの人に依頼するのが一番と思い知らされました。

そこで、フェンダー チャンプとは関係ありませんが、スティールギター2台
上・・・マグナトーン(多分本物だと思います。ピックアップはボディーの中に隠れていま す。出力が少し弱い感じ)
下・・・テスコ(フライパンの形はしていますが、本体は木製。フレットはチューブから搾り出して書いたような感じで、太さが不揃い。商品として作ったのかどうかわかりませんが音は元気です)
伊香保ハワイアンフェスティバル Jun 28, 2012 コメント(3)
馬車道館内ホール前で、ハワイアン演奏と… May 11, 2012 コメント(54)
メレフラハワイとパームブリーズの会 May 1, 2012 コメント(5)
Calendar
New!
イィヴィ平野さん
New!
いわどん0193さんComments