先日、flower gardenさんのブログで、梅の花が載っていたのを見て、ウチの近くの梅畑に(私のものではありません)明日あたり行って見ようなんてコメントを書かせていただいたのですが、ちょっと日にちがあいてしまいました。
うちの犬サリーがいなくなってから、毎日続けていた朝夕の散歩もほとんど行かなくなりました。歩くことは健康によいとはわかっていても、ただ歩いているだけでは何となく間が抜けているような気がしてしまうのです。
昨日、先日依頼しておいたスティールギターの修理が終わったので取りに行くついでに、梅畑の横を通って、一つ先の駅まで歩いていくことにしました。
一つ先の駅といっても、もともとはなかった比較的新しい駅なので、歩く距離としてはあまり長くないのです。
風は冷たかったけれど、天気が良かったので、快適でした。
例の梅畑のところに来て、デジカメで撮ろうとしていたところ、「こんにちは、きれいですね」と、二人連れの男女のうち女性の方が声をかけてきました。
「きれいですね、ここの梅はこのあたりでは一番早く咲きますよね」と私。「そうです、そうです。いつも一番早いです」と女性。そして、先に歩いていきました。
まだ2~3分咲きといったところなので、香りもそれほどなく、風も強く寒いので、蜂たちを呼べるほどではないようです。
梅の花は、派手さがなく写真に撮るのは難しいです。特に、デジカメになってから、慣れていなくて、オートで撮ってもピントが合っているのかいないのか良くわからないので、難儀します。一眼レフのときは、ピンとはマニュアルでしたから、オートフォーカスに慣れていないということでしょう。
そこで、今日の梅の花2枚。

梅畑の一部、人影は声をかけてきた二人連れ

マクロで撮ったつもりですが、ピントが甘くて上手く撮れませんでした
田舎に行ってきました Jul 15, 2011 コメント(2)
「富有柿」と「甲州百匁」 Nov 14, 2008 コメント(5)
Calendar
New!
イィヴィ平野さん
New!
いわどん0193さんComments