クワカブ KanKanの部屋

クワカブ KanKanの部屋

2008/03/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

一昨日の出来事

仕事より帰宅途中

「パパのせいで晩御飯ないから何かお惣菜買ってきて」とお怒りの電話

一体何事と焦りながら帰宅

原因はこれでした

s-2008_03_16 廃マット置き場
s-2008_03_16 廃マット置き場 posted by (C)みつ9199

廃マット

家の裏に廃マットを積んでおいたのですが

隣のおじいさんがそれに気付きシロアリ沸いたら困るから片付けてくれと

延々4時間ウチにいたそうです

おかげで晩御飯の買出しも用意も出来ず

今までは真っ黒になったマットしか置いておかなかったので気付かれませんでしたが

先日、廃菌床と産卵木の割りカスも積んでおいたら目に入ってしまったようで

(でも隣からは壁で見えないはずなのに何で気付いたのだろうか

そんな訳で今日せっかくの休みは廃マット片付け

s-2008_03_16 撤去完了

s-2008_03_16 撤去完了 posted by (C)みつ9199

衣装ケース3個に詰めて親戚の山まで運んできました

今夏に国カブくんたちを飼育 出来るくらい良く朽ちて溜まってたのに残念

いやいや、クワカブ飼育は他の方に迷惑かけちゃいけませんね

(でも、2,3年前から置いてますがクレームは一度もなかったのですが...)

皆さんは廃マットの処理はどうしてますか? 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/03/16 07:49:10 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


4時間も?  
kazusachi7923  さん
その方、4時間も在宅して何?説教??
それは、奥様ご立腹だわ~。
みつさんにでなく、おじいさんに・・
廃マットの処理、少しずつゴミの日に出してます。
他に処理方法ないんで・・ (2008/03/16 08:39:12 PM)

Re:クレ-ム処理(03/16)  
キャムCAM  さん
こんばんは~。
ありゃまー、外はまずかったですね。
かなり大きめのケースを探して屋内で保管しましょう!
え、無理ですか? やっぱり。
うちもゴミとして出してますね。
(2008/03/16 09:03:31 PM)

Re:クレ-ム処理(03/16)  
hiropapa777  さん
こんばんは。
私はゴミに出してますね。
というか4時間も居たんですか?
大変でしたね。
(2008/03/16 09:18:44 PM)

Re:クレ-ム処理(03/16)  
こんばんは!
廃棄マット処理お疲れ様でした。
我が家は嫁のおじいちゃんが趣味で畑やっているので、持って帰ってもらって、野菜の栄養分として使ってもらっております。
材などが混ざったマットは普通に燃えるごみの日に出して引き取ってもらっております。
これからはこまめに捨てないといけないですねwww (2008/03/16 09:27:50 PM)

Re:クレ-ム処理(03/16)  
milag38  さん
こんばんは
大変でしたね、家もごみで出していますよ
ただ、家内から苦情がね~
重いと(爆) (2008/03/16 10:09:23 PM)

Re:クレ-ム処理(03/16)  
こんばんわ~
産卵材の割りカスで、シロアリ発生するとはとても思えませんけどね・・・4時間ですか。
多分話がしたかったんでしょうね(笑
我が家はマンション住まいなので、廃マットは必然的にゴミ処理です。
庭があったら、堆肥にでも出来るのかもしれませんが…
奥様の機嫌は直りましたか??(*^_^*) (2008/03/16 10:43:38 PM)

Re:クレ-ム処理(03/16)  
まっくる955  さん
こんばんは!
奥様、災難でしたね~
シロアリが沸くとは思えませんが。。。
我が家では廃マットは国カブの衣装ケース、
もしくはゴミの日です。 (2008/03/17 12:06:12 AM)

Re:クレ-ム処理(03/16)  
雲龍01  さん
こんばんは。
廃マット処理ご苦労様でした。
私、十数年飼育してますが 産卵材のカスからシロアリ発生した事は無いですね。
廃マット、材カス 私は庭に撒いてます。 (2008/03/17 01:12:19 AM)

Re:4時間も?(03/16)  
みつ9199  さん
kazusachi7923さん
>その方、4時間も在宅して何?説教??
>それは、奥様ご立腹だわ~。
>みつさんにでなく、おじいさんに・・
>廃マットの処理、少しずつゴミの日に出してます。
>他に処理方法ないんで・・
-----
こんにちは
マットの他、町内会の話やらの同じ話を5回ほど聞かされたそうで(^_^;)ご立腹通り越して疲労困ぱいっだったようです(^◇^;)
やはり処分はゴミの日ですか。 (2008/03/17 12:55:18 PM)

Re[1]:クレ-ム処理(03/16)  
みつ9199  さん
キャムCAMさん
>こんばんは~。
>ありゃまー、外はまずかったですね。
>かなり大きめのケースを探して屋内で保管しましょう!
>え、無理ですか? やっぱり。
>うちもゴミとして出してますね。
-----
こんにちは
やはりゴミで処分ですね。
この場所に置いておくと早く朽ちてかなり減量になるのでBestだったのですが今後使えず残念です(T_T) (2008/03/17 01:01:04 PM)

Re[1]:クレ-ム処理(03/16)  
みつ9199  さん
hiropapa777さん
>こんばんは。
>私はゴミに出してますね。
>というか4時間も居たんですか?
>大変でしたね。
-----
こんにちは
2時~6時だそうです!
4時間、口を挟む間もなかったそうです(^_^;) (2008/03/17 01:03:20 PM)

Re[1]:クレ-ム処理(03/16)  
みつ9199  さん
りゅうぞう!さん
>こんばんは!
>廃棄マット処理お疲れ様でした。
>我が家は嫁のおじいちゃんが趣味で畑やっているので、持って帰ってもらって、野菜の栄養分として使ってもらっております。
>材などが混ざったマットは普通に燃えるごみの日に出して引き取ってもらっております。
>これからはこまめに捨てないといけないですねwww
-----
こんにちは
園芸用に使いまわすのが一番の理想ですね!
はい、おしゃる通り今後はマメに捨てる様にします(^O^)/ (2008/03/17 01:06:29 PM)

Re[1]:クレ-ム処理(03/16)  
みつ9199  さん
milag38さん
>こんばんは
>大変でしたね、家もごみで出していますよ
>ただ、家内から苦情がね~
>重いと(爆)
-----
こんにちは
水分含んでいるとかなり重いですからね~
ゴミ出しは私の仕事なので、その苦情は我が家はないですね(^_-) (2008/03/17 01:10:33 PM)

Re[1]:クレ-ム処理(03/16)  
みつ9199  さん
ウカレぽんちさん
>こんばんわ~
>産卵材の割りカスで、シロアリ発生するとはとても思えませんけどね・・・4時間ですか。
>多分話がしたかったんでしょうね(笑
>我が家はマンション住まいなので、廃マットは必然的にゴミ処理です。
>庭があったら、堆肥にでも出来るのかもしれませんが…
>奥様の機嫌は直りましたか??(*^_^*)
-----
こんにちは
私が帰宅した時には怒るを通り越して疲れきってました~(^◇^;)
2,3年置いててここから出たことは無いのですが、隣の家にシロアリ出たら、これのせいにされたら大変ですからね。 (2008/03/17 01:21:43 PM)

シロアリ発生?  
髪先生  さん
家の裏も、まったく同じ状況ですよ!
昨年までは、山積みでした。
シロアリが発生?いやいや、ミミズやハサミムシ
が発生して、土は非常に栄養満点の状態なんですけど~。
昨年暮れからからは、基本は衣装ケースに入れてますが。
余計なお仕事でしたね。
お疲れ様です。 (2008/03/17 01:25:31 PM)

Re[1]:クレ-ム処理(03/16)  
みつ9199  さん
まっくる955さん
>こんばんは!
>奥様、災難でしたね~
>シロアリが沸くとは思えませんが。。。
>我が家では廃マットは国カブの衣装ケース、
>もしくはゴミの日です。
-----
こんにちは
ですよね~シロアリ沸かないと思うのですが...
このまま放置でまた4時間いられたら大変な事になるので(^_^;)
マメに捨てるか国カブ軍団増強の方向で行きます! (2008/03/17 01:31:24 PM)

Re[1]:クレ-ム処理(03/16)  
みつ9199  さん
雲龍01さん
>こんばんは。
>廃マット処理ご苦労様でした。
>私、十数年飼育してますが 産卵材のカスからシロアリ発生した事は無いですね。
>廃マット、材カス 私は庭に撒いてます。
-----
こんにちは
シロアリ沸かないですよね!パッと見、沸きそうに見えたのでしょうね。
外に置いておくのが一番手っ取り早い処分法なのですが残念です(T_T) (2008/03/17 01:39:06 PM)

Re:クレ-ム処理(03/16)  
しょう6824  さん
こんばんは~
僕は畑にばらまいてますね~ ミミズを増やして今年のコイ釣りの餌にしようと企んでおります。 (2008/03/17 09:37:18 PM)

Re:シロアリ発生?(03/16)  
みつ9199  さん
髪先生さん
>家の裏も、まったく同じ状況ですよ!
>昨年までは、山積みでした。
>シロアリが発生?いやいや、ミミズやハサミムシ
>が発生して、土は非常に栄養満点の状態なんですけど~。
>昨年暮れからからは、基本は衣装ケースに入れてますが。
>余計なお仕事でしたね。
>お疲れ様です。
-----
こんばんは
ミミズ、ナメクジ、ムカデを発見しました。一番下は良く腐朽してて最高の状態になってたので、勿体無かったですね。
(2008/03/18 07:50:03 PM)

Re[1]:クレ-ム処理(03/16)  
みつ9199  さん
しょう6824さん
>こんばんは~
>僕は畑にばらまいてますね~ ミミズを増やして今年のコイ釣りの餌にしようと企んでおります。
-----
こんばんは
それは一石三鳥すばらしい!理想の無駄なしですね。 (2008/03/18 07:52:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: