曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

全て | マンホール | 料理・グルメ | 地域 | 友達 | スポーツ | | 家族 | パソコン | 音楽 | 映画音楽 | 旅行 | 富士山 | 器、骨董など | 行事 | 健康 | ドライブ | 地域(静岡県) | 園芸・お花 | 映画 | | 飲み物 | | 気象 | テレビ | 温泉 | ファッション | 博物館・美術館 | 化粧品 | 宝石 | コンサート | 携帯 | 日帰りのお出かけ | 1泊旅行 | 写真 | 季節 | 山口県 | 海外旅行 | ティータイム | 2泊以上の旅行 | ニュース | ホテル | | 電化製品 | 講演会 | お土産 | 赤毛のアン | 乗り物 | 神社・仏閣 | プレゼント | 買い物 | 建築物 | 講座 | 観劇 | 季節の花 | その他 | 日々の暮し | 信州 | バスツアー | 着物リメイク | うましうるわし奈良の旅 | 山梨の旅 | 熱海が好き | ランチしたお店&カフェ | 伊豆の旅 | 京都の旅 | 大井川鉄道沿線のお出かけ | コーヒーブレイク | みえ旅(三重県) | 近江の旅 | 名古屋・愛知県 | 東京・横浜周辺旅
2025年09月01日
XML
カテゴリ: 博物館・美術館
「水木しげると妖精ってどういうこと?」って思ったけど、市の広報のHPには
「怪談作家・八雲のルーツを、アイルランドにおける妖精信仰に辿り
日本を代表する漫画家・妖怪研究家・水木しげるの妖精画とともにご紹介します」

焼津市歴史民俗資料館で、​​9月23日まで開催なので行ってきました。



8月30日(土)の午後2時から「ケルト妖精入門講座」を受講して3時半に終了したので 
友人と2人で水木しげる展の方も見ていこうよってことになりました。

小泉八雲記念館の中ではなく矢印の方向に通路を進み、隣接の
焼津市図書館の中を通って エレベーターで2階へ。
そうすると 焼津文化会館に繋がっていて「焼津歴史民俗資料館」がありました。

受付で聞くと あちらですと言われて幕で仕切られたコーナーに進み、



資料館は無料で、ここを見るのは100円です。
こういうチケットは 私は栞に使っていますウィンク



「ケルティック幻譚」なので、ぬらりひょんとか 小豆洗いとか 一反木綿とか
そういう妖怪はいませんでした(^-^;

森にまつわる妖精、水に出る妖精、里に出る妖精など、23の妖精たち。
全部の写真は撮りませんでしたが、少し見て下さい。
説明は長いので省きました。

『森にまつわる妖精』
・タルイス・テーグ(ウェールズ)
金髪の妖精の総称です。可愛いですよね。



・ファハン(スコットランド) 一種の山の精です。



・ヤレリー・ブラウン(イングランド)親切にされても仇で返す1人で暮らす小人。



『里に出る妖精』
・クルーラホーン(アイルランド)酒飲み妖精(笑)



レプラホーン(アイルランド)靴づくりの妖精。



・ファーディヤルグ(アイルランド)赤い男という意味だそうです。残酷ないたずらをします。



天井から幕もぶら下がっていて、これは「鬼火」かな。



こちらは
ファハン。
名前は覚えられないですねぇ(笑)



娘は水木しげるが大好きで「妖怪図鑑」も持っているのですが
日本のものは展示されていないし、水木しげるグッズも売ってなかったので
「やっぱり境港に行くしかないよね」ってLINEがきました(^-^;

小泉八雲は乳母にケルトの妖精の物語を聞いて育ち、
水木しげるはおばあさんから妖怪の話しを聞いて 関心を持つようになりました。

水木しげるは八雲の怪談作品にも触れていて「小泉八雲チャン」という
随想も書いているそうですよ。
八雲は霊的なものを感じる性質だったそうです。

霊感などに何ひとつないおばさん2人で、
「ティンカーベルとは大違いだね~。全部妖精って 凄いねぇびっくり
と話しながら 猛暑の午後を楽しく過ごしてきました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月02日 10時18分43秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: