全4件 (4件中 1-4件目)
1
『夢みる小学校 完結編』の劇場公開が続いています。僕もクラウドファンディングで応援させていただきました。先ほどメールをいただきまして、映画の公式サイトで名前を載せてもらったとのこと。見に行きましたが、ばっちり載っていました。映画のエンドロールだけでなく、ホームページにも載せてもらえて、うれしいです。▼夢みる小学校 ミライの「公教育」がここにある。希望あふれる”教育変革ドキュメンタリー”。 (dreaming-school.com)メールに書かれていた「上映スケジュール」を転載させていただきます。劇場スケジュール3月15日(金)~沖縄 シアタードーナツ 3/23 監督トーク3月30日(金)~新潟 高田世界館 4月13日(土)~広島 シネマ尾道 ゲストトークあり4月19日(金)~京都 アップリンク京都 4/27 監督トーク4月26日(金)~東京 Morc 阿佐ヶ谷4月26日(金)~兵庫 豊岡劇場 4/28 監督トーク4月26日(金)~宮崎 宮崎キネマ館おっ。僕の地元の兵庫県の映画館でも、ようやく上映が始まるようです。豊岡市の豊岡劇場。ここ、とってもいい映画館ですよ。僕が行った時は、「誰かが代わりにお子さんの映画代を払ってくれている、という制度がありまして、お安くなります」と言われてびっくりしました。ううむ。ペイフォワード!こういった、お子さんを優遇してくれる映画館、いいですね。ぜひ、家族で行ってみてください。遠方の方も、城崎温泉とセットにして、ちょっとした家族旅行にいかがですか?#城崎も、子どもが喜ぶところです。3年半前に、無料のバイパス道路が「但馬空港IC」まで延伸されて、阪神間からクルマで行くのも、行きやすくなっています。▼映画「夢みる小学校 完結編」観てきました! (2024/02/12の日記)▼「どんな子どもも、それは1つの個性であり、正解である」 ~映画「夢みる小学校」 (2022/12/18の日記)
2024.03.18
コメント(0)
このブログは「きょういくユースフル」ですが、今回は「今日行く?」のに役に立つおすすめスポット情報をお伝えします。昨日は誕生日ランチに丹波篠山市に行ってきました。行ったところが超絶気に入ったので、ご紹介します。僕が今まで訪れた飲食店の中で、一番気に入りました。毎日でも行きたいと思いました。そもそも何で知ったかというと、コープの情報誌です。表紙に大きく「丹波篠山に、行こうよ!」と書いてあります。そうです。丹波篠山には、自然の恵みがいっぱいなのです。『ステーション』2023/6月号この雑誌の25ページに、それは載っていました。その名も、「Sun Rice Kitchen」(サンライスキッチン)!▼Sun Rice Kitchen 公式サイトネット記事だと、「旅色」の記事が、おすすめです。▼Sun Rice Kitchen(「旅色」記事)場所は少し分かりにくくて、丹波篠山市の中心部からも少し離れているのですが、行く価値ありです!!古民家を改装したおしゃれな空間。そういうコンセプトの古民家レストランはほかにもありますが、僕はここが一番ほっこりするなあ、と思いました。アートと自然が、ナチュラルに同居しています。僕の好きな、レトロも、混ざっています。(レコードとかが、置いてあります。おしゃれに!)入ってすぐに目に飛び込んできたのは、健康的なのに見目麗しく、味もおいしい、手作りスイーツでした。誕生日だったので、食後に出していただけるよう、最初に注文!(笑)お席も、とてもすてきでした。小さいお子さん連れでもゆっくりできるコーナーもありましたよ。メニューは、和紙でできていました。こんなところにも、こだわりが!「旬菜TAMATEBAKOプレート」をいただきました。雑誌に載っていたやつです。僕は健康的な料理が食べたくて、いろいろ巡っているのですが、ここは最高でした。野菜のポタージュに、味噌汁に、かまどで炊くごはんに、新鮮野菜、発酵食品の数々。それらが、とてもおいしくいただけます。お肉が食べたい人は、オプションでつけられるようです。酢豚に見えるお料理は、実際には豚肉ではないのですが、食感がお肉そのものでした。すごい技術です。健康にいいものを安心しておいしく食べられるという点では、ここの右に出るものはないように感じました。お土産も買って帰りました。「小麦粉・卵・乳製品・白砂糖」不使用の、安心素材。それなのに自然の甘味料でちゃんと甘くなっているのが、すごいです。満足です!というわけで、クルマでないと行きにくい場所ですが、行ける方は、ぜひ行ってみてくださいね。行けない方も、ご安心を。なんと、ネットショップでスイーツの販売もされています。 https://sunrice.shopselect.net/
2023.06.12
コメント(0)
今日は運動会の代休でした。丹波市の映画館に、南米アンデスを舞台にした映画を見に行ってきました。今年は世界一周をされた小学校の先生とお知り合いになったこともあり、世界のいろいろな国に興味を持っていたので、思い切って行ってきました。 「パチャママの贈りもの」(2009)↓レビューサイトで高評価です。▼映画.comの映画情報コロナ禍なので映画館となると「密」を心配されると思いますが、都会の映画館と違って、田舎の映画館はかなりすいています。土日でも人が少ないので、閉館しないか心配になるレベルです。僕が家族でいつも行く隣町の映画館は、休日に行っても平均5人くらいです。(笑)丹波市に新しくできた映画館には今回が初訪問。人がいないのは予想していましたが、他のお客さんはおろか、お店の人もいませんでした。電話してしばらく待つと、戻ってこられました。(笑)いかにも田舎の映画館という感じで、僕は、好きです。(普段はおられると思います。今日は事情があったそうです。)↑いい感じの館内です。スクリーンは2階です。↑外国のお菓子が格安で売っていました。外国に行った気分で観賞するために、買いました。おいしかったです。↑小劇場みたいな空間で映画鑑賞。かなりいい感じです。この映画館、まだできたばかりなのですが、音響がすごくいいんです。正直、ドキュメンタリー調の映画だと音響の良さはそこまでわからなかったのですが、後で見せてもらったサウンドデモでは、音が床や天井に響き渡り、さながらコンサートホールのようでした。通常の映画館では音響にこだわっても採算が取れないので、普通はやらないそうです。ところが、この映画館は設備投資が「あっちにも!」「こっちにも!」「さらにまた追加!」といった感じで、容赦がありません。もはや、「音楽を聴くための映画館」と言っても、過言ではありません。(効果音も抜群の迫力で響くそうです。)僕は音楽を聴くために映画を観ることもあるぐらい音楽や音響を重視しているので、こういった映画館は非常に応援したく思いました。あらかじめ決められた上映作品を鑑賞する以外に、観たい映画を上映できる時間貸しも検討されているそうです。そうなると、お気に入りの映画をこの抜群の音響で仲間内だけで観たりもできそうです。ご希望の方は直接問い合わせをされてみてはどうでしょうか。座席も丹波布でできていて、座り心地抜群ですよ。ぜひ多くの方に知ってもらえればと思います。▼エビスシネマ。 (兵庫県丹波市の映画館) ↑館名の最後に「。」がいるみたいです。 こんなところにも、こだわりが!!↓今年8月にオープンしたばかりなので、ニュースにもなっていました。▼丹波市氷上町成松に「ヱビスシネマ。」開館 (朝日新聞デジタル、2021/8/4記事)
2021.10.11
コメント(0)
9月24日(土)福知山にて、北部私学フェスタに参加しました。尾木ママの講演会でした。北部私学フェスタは、地域のためになる講演会を主催したいという思いのもと、多くの方のためになる講師の方を毎年招聘されています。記念すべき第1回は民間校長第1号の藤原和博さんでした。僕が参加したのは、藤原さんの時以来、2回目。テレビで人気の尾木ママですので、楽しみにしていました。講演会には会場から入場され、大変親しみやすい印象でした。批判めいたこともたくさん言われましたが、笑顔で話されてアハハと笑い飛ばす話し方で、全く毒を感じさせませんでした。言いたいことは言うけれども全くそれが否定的だったり攻撃的だったりするような印象を与えない。さすがの話し方でした。多忙による寝不足で不覚にもお話の途中で少し寝てしまいましたが、お話の中身はとても興味深かったです。「外国ではほとんど私学。私学が基本」とか、「今回のは、すんごい教育改革なのよ」とか、教育に関心のある人にピッタリのテーマで話をされていました。「40人学級の日本は世界的にはワースト1」とか、現状の日本の教育環境があまりよくない、という話もされていました。教育に関する博識ぶりはさすが。特に外国の教育との比較は、勉強になりました。外国では小学校教育が始まる年齢が下がってきていて、フランスは3歳から1年生、オランダは4歳から、ということで、大変驚きました。諸外国の多くには一斉テストがない。「自分の時間割は、自分で決めます」ということを言われていて、日本はだいぶ違うな、という印象を持ちました。日本の教育を遠目に見て、客観的に教育について考えることは大事ですね。講演会の後は、特に私学の宣伝めいたこともなく、欲しい人が任意で資料をもらって帰る、ということで解散となりました。興味のあった私学の資料を少しいただきました。その中の、福知山淑徳高等学校の資料には、必要なお金についての表が挟まれていました。京都府在住の場合、年収500万円以下の家庭では授業料が無償になるようです。具体的に表で示されていて、よく分かりました。兵庫県在住の場合でも親の年収によって授業料に差がありました。(下表参照)私立高校の場合、年間にかかる諸経費は学校によってかなり違うようでした。それだけに、こういう金額の表を入学を検討されている保護者にあらかじめ渡しているのは、かなり良心的でありがたいことだな、と思いました。福知山は京都府とはいえ、兵庫県からJRでつながっているので、通学範囲ではあります。実際に西脇市から通っている子の事例も入学パンフレットに載っていました。丹波市だとさらに近いので、選択肢としてはありえますね。福知山淑徳高等学校の場合は、女子なら入寮という選択肢もあるそうです。
2018.09.30
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1