OL主婦の楽しく節約&貯金!奮闘記

OL主婦の楽しく節約&貯金!奮闘記

賢い洋服購入法

バーゲン時 まとめて買っています。しかも実家周辺で。実家は関西にあるのでバーゲンはとってもにぎわうんです。それに、バーゲン時以外だと手の届かないものでもバーゲン時なら楽々買えちゃいます!最近はバーゲン以外は一切洋服を買わなくなりました。正規の値段で買うのがもったいなくて。

とはいえバーゲンじゃない時でも安い服は売っていますが、さすがにこの年になるとちょっと…。やっぱりものがいい服を着たいと思うようになりました。必ず行くのが実家近くの アウトレットモール (車で行けるので電車代かからず!)。

ちなみに以前は通販を利用していましたが最近は全く利用しなくなりました。やっぱりカタログの写真だけじゃ分かりにくいし。色とか、生地とか、形とか。そもそもモデルが着るのと自分が着るのとは大違いです。でもカタログを見てると自分もそう着こなせると錯覚してしてしまうですね、これが。

いざ届いてみると、自分に合ったサイズだと思っていたのに、はいてみたらいまひとつフィットしなかったり。第一カタログで買ってもサイズが合わなくて返品・交換するのは手間がかかります。やっぱり気に入ったからにはぱぱっと手に入れたい!私は面倒くさがり屋なので、サイズが合わなくても交換しなかったり。だから、タンスの肥やしになってしまった服もちらほらあります。

やっぱりバーゲンで実際に見て気に入ったものをお手ごろな値段で買うのが一番安上がり!、だと思いません??

********************************************

あと、飽きのこないシンプルなデザインのものを中心に選んでいます。普段着は週末くらいしか出番がないのでそう傷むこともありません。そのため、長く着れるものを買っておいたほうが、そう頻繁に買い足す必要もありません。もし、流行の服が欲しくなったら、安い値段のものに抑えておくべきだと思います。

仕事着はブラウス中心です。そこで、一週間分最低5枚のベーシックブラウスと、黒orグレーのスカートをそろえました。ここ最近は買い足す必要もなく過ごせてます。

********************************************

最後に、自分のベスト体型を維持することが、一番の節約につながるのではないでしょうか??サイズが合わなくなってお気に入りの服が切れなくなって、泣く泣く買い足すなんて悲しすぎます・・・。それにお金ももったいない!



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: