最近はマラソンがブームですね、
マラソンというと学校の体育の授業でしか走った事が
ないのでとても楽しいものではなかったです(笑)
自分のペースに合わせて走れるなら気持ちがいいかもしれないですね。

内臓を鍛える...身体の中から鍛えるという事でしょうか? (May 14, 2009 11:58:31 PM)

三匹の猫侍

三匹の猫侍

PR

Profile

りくてんかい

りくてんかい

Comments

ちゃちゃ0501@ Re:あの日から1年(03/11) こんばんは お久し振りです 以前、コメン…
りくてんかい @ Re[1]:あの日から1年(03/11) ワケ―ヤさんへ お久し振りです! 懐か…
ワケ―ヤ @ Re:あの日から1年(03/11) ごぶさたしております。名前が変わりまし…

Category

なんだろ?(-◎ω◎-) 考え中.....

(89)

(241)

音楽

(24)

占い、診断、テスト

(0)

仙台

(25)

食べ物

(2)

植物

(2)

猫&植物

(10)

Freepage List

May 13, 2009
XML
カテゴリ: 仙台
先日、友達がハーフマラソンに出場したので応援してきました。

そこで驚いたのが参加者の年齢層の幅の広さとゴールした時の爽やかな笑顔です。

年齢は結構ご年配の方もいてビックリ!

爽やかな笑顔は走った人にしか分からない何かがあるんでしょうね~

羨ましいです。


友達がゴールした瞬間です。

ハーフマラソン090513a.JPG







そして本日発売です!

Tarzan090513a.JPG


今回のテーマは『内臓を鍛えろ!』。

内容はなかなか奥が深く私の中でのTarzanベスト3に入るかもしれません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2013 07:38:40 PM
コメント(4) | コメントを書く
[仙台] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハーフマラソン(05/13)  
白蜜柑  さん

Re:ハーフマラソン(05/13)  
jump  さん
本当にマラソンの年齢層は幅広いですね。
私の知人は60歳を機にテニスからマラソンに移行し、今ではフルを何度も完走し、60歳代の全国ラインキングにも常連になってしまいました。

ご友人もハーフからフルにと、トライされるんではないですか~♪

「内臓を鍛えろ」私も読んでいます。σ(^◇^;)
(May 17, 2009 08:41:04 PM)

白蜜柑さんへ  
>最近はマラソンがブームですね、
>マラソンというと学校の体育の授業でしか走った事がないのでとても楽しいものではなかったです(笑)
>自分のペースに合わせて走れるなら気持ちがいいかもしれないですね。

私はウォーキングで精一杯ですね。
大きな大会ではポイントごとに規定のタイムをクリアしないと失格になるようですよ。

>内臓を鍛える...身体の中から鍛えるという事でしょうか?

それもありますが、食生活からトイレ関係まで、とにかく幅広く書いてあります。
(May 17, 2009 10:41:38 PM)

jumpさんへ  
>本当にマラソンの年齢層は幅広いですね。
>私の知人は60歳を機にテニスからマラソンに移行し、今ではフルを何度も完走し、60歳代の全国ラインキングにも常連になってしまいました。

60歳ですか・・・
私も負けてられませんね。
確かに60代ぽい方も結構いましたね。

>ご友人もハーフからフルにと、トライされるんではないですか~♪

いや、もうフルには挑戦してるみたいです。
先日の東京マラソンにも出場して完走したんですよ。

>「内臓を鍛えろ」私も読んでいます。σ(^◇^;)

面白いですよね~(@⌒ο⌒@)
(May 17, 2009 10:45:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: