ひねくれ者の独り言

ひねくれ者の独り言

PR

プロフィール

足軽40

足軽40

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年03月25日
XML
カテゴリ: 独り言
「工場萌え」ツアーが好評なんだって。

確かに夜の中央道や、湾岸線~大師線からの眺めはキレイで、私も好きです。

でもね、でもね、私の場合、京浜工業地帯で働いた経験があるので、懐かしさも相まって感動するわけですよ。

パチスロを覚えたのもこの頃…、まだ20代でした。

朝7時30分~夜8時30分まで、「中夜勤」と呼ばれるシフトで働き続けてたんすよ。

毎日毎日、汗だくでヘルメット被って、野郎たちに混じって化学反応した煙吸ってね。

職場には「水道水」が無くて、「工業用水」しか蛇口から出なかったんで、高い自動販売機の水を買ってさ。中夜勤してんのに水にわざわざお金使って、バカみたいだな~ってドブ色の海を毎日眺めてたもんさ。

冬の朝なんか、ダイヤモンドダストも見られたんだよね。キラキラしてて綺麗だった。

時々、ドザエモンなんかも浮いてたり、小さい火事や爆発も頻繁にあって、けっこう退屈しない日々だったけど、やっぱり身体がもたなくなって退社しちゃったな~。


2日に1度手入れをしないと大変なことになっていたり…。

京浜運河から工業地帯を見て、「近未来」だの「綺麗」だの言ってる人!

中で働いてみろ! 怒ってる

はっきり言ってね、あんな明かりだけじゃ全然足りないんだよ本当は
足りないから懐中電灯持参で巡回してるんだよ

無責任に船から「綺麗~」なんて言ってんじゃねーよ、まったく。

勝手に萌えんな!

中で働いている環境は、ひどい匂いと粉塵、油に汚れ3交代制で過酷なんだぞ!

「指を持っていかれた!(コンベア)」とか、行方不明だと思って探したら5m下に落ちてたとか、何でも溶かす酸のプールに落ちたとか…etc

夜の工業地帯はロマンチズムなんざいっさい無いんです。

そこんところ踏まえて見学して下さい。お願いします。

できれば中で働いたうえで、外から眺めて欲しい。
もしくは、現場じゃこんな事故や苦労が絶えないんだなと、想像しながら見学していただくと


worldselectmarket
JOBY ゴリラポッド S コンパクトデジタルカメラ向き ミニ三脚 デジカメ用三脚に最適なゴリラポット

 ↑あると便利。これけっこう使えます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月25日 22時29分38秒
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: