PATH OF OUR LIVES

PR

August 3, 2005
XML
カテゴリ: 語る
子供のころかな、「いいな~」ってよく口にしていたような気がする。
相槌としても、結構使い易い言葉なのだと思うけれど、
私はこの言葉がとても嫌いなのです。

理由は簡単!
人をうらやんでいるだけでは、自分は何も変わらないから!

先日、うっかり、そんな言葉を口に出した私に、
「なんで?~すれば良いじゃん」と返事が返ってきて、
おお!ブラボー!
その通り!

仕事があるとか、
いろんなできない理由はあるけれど、
本当に望んでいるのであれば、どうにかしてやればいい!
行動にしていないということは、本当には望んでいないのかもしれない。

わかっていたつもりが、
まだまだ身になっていないことに気づかされた夜でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 3, 2005 01:58:46 PM
コメント(4) | コメントを書く
[語る] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「いいな~」という言葉(08/03)  
私は:「いいな~」という言葉は誉め言葉
みたいな使い方をしていますよ。
男は結構自慢話する人が多くて本当に羨ましいと
思わなくても本人にとってはすごいこと。
それを「いいなぁ~とか、すごい、羨ましい」
などの言葉を使っています。

本当にうらやんでいることはあまりないです。
「自分は自分の価値観でいきている」
ってな感じです。

同期の人が私より早くお金持ちになったときは
別ですが(^^;
(August 4, 2005 05:37:05 AM)

Re[1]:「いいな~」という言葉(08/03)  
ランクス4725さん
>私は:「いいな~」という言葉は誉め言葉
>みたいな使い方をしていますよ。

そうそう、そういう使い方であれば、
相槌のような感覚で使いやすいんだよね。
でも、やっぱり、私は本当に思ったことしか口にしたくないので、(このあたりが不器用な私)
口にしちゃった時って、
自分が本当にそう思っていない場合は
そらぞらしい感じがしたり、
本当にそう思っている時は、行動できていない自分にしょぼんとなってしまうんです。

ランクスさんみたいに、言葉にだしつつも、
自分の中では簡潔していれば問題ないですね!
まだまだ未熟な私。

うらやまないで良い自分に早くなりた~い! (August 4, 2005 12:29:55 PM)

Re:「いいな~」という言葉(08/03)  
あどかる  さん
シチュエーションによってだいぶ違うのかもね。いいな~って指をくわえてみてる場合のことだよね。

わたしはいいなあっていうときは、私はしないけどすごいですよって時と私もそうしようって時のどちらかだな。 (August 4, 2005 11:30:19 PM)

Re[1]:「いいな~」という言葉(08/03)  
あどかるさん
>わたしはいいなあっていうときは、私はしないけどすごいですよって時と私もそうしようって時のどちらかだな。
-----
そうだよね。
どんな気持ちで使っているかということだよね!
相手のすごさは認めつつ、自分にもモチベーションがかけられればそれで良いのだな! (August 5, 2005 12:09:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: