家族の記録

家族の記録

2007年04月25日
XML
カテゴリ: 家を新築
今月はじめに、業者との第2回打ち合わせをした。
前回は、業者の地方本社ビルまで出向いたけど、車で1時間往復2時間かかる。
で、最寄の住宅展示場で打ち合わせを設定してもらった。ここだと、自宅から
車で10分くらい。

で、新築する家には和室がひとつ。
そこには、一応最小サイズの床の間を設置する。
床柱のない床の間なんて想像できる?

第2回打ち合わせ時に提示された用紙には「床柱:なし」と表記してあった。
で、「どうされますか?追加しますか?」と聞かれた。保留にして帰ってきた。


!!!おかしい!!!

夫が詳細を尋ね、結論は、追加なしで絞り丸太が付くことになった。

細かい仕様書でも、ちゃんと復習しないと、大変なことになる。

夫いわく、我が家は今のところ追加が少ないし、メーカーのあがり部分が少ないから、
担当者としては、利益が出るように調整したいんだろう。それでも、説明がないのは
言葉は悪いが、だましているのとおんなじだ。

総じて、業者のペースに巻き込まれていくと、変更が多すぎて、ノーマークの
ところは勝手に変更されていても気づかない場合がある。ということを学んだ。



リビングこたつ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月25日 20時58分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[家を新築] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マダムCOCO

マダムCOCO

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: