家族の記録

家族の記録

2008年04月20日
XML
カテゴリ: 息子(6歳)
お教室2日目。

宿題が課されているのだが、自由課題もあって、それに先生が
ポイントを付けてくださるというシステムになっている。

幼稚園からの持ち上がりの子どもたちは、春休みに取り組んだ課題に対し、
ポイントが付いたらしく、息子の分は当然無い。
みんなが100ポイント台なのに、彼は40ポイントしかなかった。
と悔しがって帰ってきた。

帰宅してからのモチベーションはすごかった。
今までは、一人で(お友達と一緒にではなく)取り組んでいたためか、

取り組むようになった。

ライバルって、子どもの成長には必要なんだなぁ、と思った。

しかし、私自身は、よその子どもと比べるつもりはサラサラ無く、
スタートが違うんだから、彼は彼のペースで取り組んでいけばよい、
と思っている。

でも、殿は違った。
あんなに、反対していたのに、息子の様子を聞きたがる。
殿 「すぐ、追いつけるさ!努力だ!!」
息子「おぅ!」

掛け算とか漢字検定とか。漢詩の暗唱とか、理科のテストとか。
毎日掛け流すCDとか。


無理は禁物。

母としては、息子は恋人。
地元にいて欲しいのだ。。。

今、彼のベッドタイムストーリーは、↓。
うれしい反面、心配も尽きない。宇宙に行ってしまわないだろうか・・・。


お願い。地元にいてね。。。


宇宙への秘密の鍵





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月20日 22時36分18秒
コメントを書く
[息子(6歳)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マダムCOCO

マダムCOCO

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: