SD5月号・・2003


今年は2月号も購入しています。

ソフトの素養がまるでない私にとっては難しめな雑誌ですが具体的な設定が懇切に掲載されているので頑張って読んでいます。

大抵買うのはネットワークとかセキュリティなんかが特集されている号ですね。

さてお目当ての記事は。
「高性能IDS Snort活用のツボ」by awacs@hawkeye.ac

何度も入れて動かそうとしては挫折していたSnortを今度こそ何とかしようと思っていた矢先でしたんで飛びつきました。
・・・実際RedHat8のカーネルデフォルトの状態でエラーが出、私ではどうしようもないので諦めた哀しい過去もありまして。

もう一つこの雑誌を買った時にはすでにSnortの旧バージョン全部にセキュリティホールが見つかり、掲載されているバージョンは使えません。

そういう意味でも興味深いですね^_^;

それとこの記事のキモは欄外の注釈です。
よ~く読めば色々なSnortの使い方!?がおぼろげながら見えてきます。

コマンドを叩いて.confを弄ってみるいいおべんきょにもなります>私の





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: