全39件 (39件中 1-39件目)
1

福井県にある丸岡城に行ってきました。いやあ…やっぱりお城って、かっこいい。現存12天守のひとつと聞くだけで、ちょっとテンション上がりますよね。公式ホームページにも「階段が急」と書いてあったんですが…いやもう、ほんとその通り。ほぼハシゴじゃないかってくらいの傾斜で、上る時はちょっとワクワク、下りる時はちょっとドキドキ。城好きならこのスリルもまた楽しいはず。お城の内部は凄い急な階段駐車場は無料で、お城までほとんど歩かずに行けるアクセスの良さもポイント。なので「サクッと観光して次へ移動」という旅のスケジュールにもぴったりです。ただ、ゆっくり城下町散策…というよりは、パパッと見て終わる短時間滞在になるかもしれません。丸岡城 基本情報住所:福井県坂井市丸岡町霞町1-59駐車場:無料(お城まで徒歩すぐ)歴史ロマンを感じたい人、福井観光の合間に寄りたい人にはおすすめのお城です。日本名城シリーズ1/300 国重要文化財 丸岡城 ペーパークラフト ファセット 現存天守 お城 紙模型 柴田勝豊 城郭模型
2025年08月29日
コメント(0)
![]()
今日の一杯はワイルドターキー8年。バーボン好きなら一度は耳にする、あの名ボトルです。某漫画で、渋くてクセのある登場人物が、何気なくグラスを傾けていたのがこのバーボン。いやあ、そんなシーン見せられたら…飲みたくなっちゃうじゃないですか。気づいたらネットでポチッとしてました。グラスに注ぐと、甘くスモーキーな香りがふわっと広がり、ひと口飲めばしっかりしたコクと力強いアルコール感。甘さとスパイシーさが同居していて、まさに“大人のバーボン”という味わいです。「なるほど…あのキャラの渋みは、この一杯から来てるのかもしれない」なんて思ってしまう。最初は「おおっ、これは手強いぞ」と感じるかもしれません。でも二口目からクセになる不思議な魅力があって、夜の静かな時間にロックで飲めば、もう気分は映画のワンシーンです。▼気になる方はこちらからチェックできますワイルドターキー 8年 50度 箱なし 1000ml(1L) 正規
2025年08月27日
コメント(0)

イオンモールのフードコート。あの広い空間で「何食べようかな…」って迷う時間、嫌いじゃないんです。ラーメンもいいし、うどんもいい。カレーも捨てがたい。でもね…最後の最後で、唐揚げが頭の中を占領してしまう。で、気づくと足は**とり専門店『鳥さく』**のカウンターへ。なぜ唐揚げってあんなに魅力的なんでしょう。あのカリっと揚がった衣、肉汁がじゅわっと出るジューシーさ…しかも「大盛り」にできるなんて、そりゃ頼むでしょ。揚げたてを口に入れた瞬間、もう勝ち確です。マヨなんかも足したりしたら、もうやばい。食べ終わった後は、なんとも言えない満足感。もう一口食べたいけど、満腹で動けない…そんな幸せな苦しさ。小さい子から大人まで、誰もが笑顔になるこの味、フードコートの中でも存在感は抜群。もしイオンモールのフードコートで迷ったら、迷わず「鳥さくの唐揚げ」行ってみてください。フードコートの定番メニューの中でも、唐揚げはやっぱり正義です。
2025年08月26日
コメント(0)

まず言っておきますが、これはファッション的には否定される事が多いと思います。。。スーツにメレル MOAB3を合わせるなんて、普通はしません。でもね…履いてしまうんですよ。だって、MOAB3の履き心地がもう…別格なんです。足を入れた瞬間のクッション性、歩くたびに感じる安定感とグリップ力。雨の日も滑りにくく、長時間歩いても疲れにくい。これ、もともとはハイキングやトレッキング向けのアウトドアシューズなんですけど、街歩きや通勤にも全然使えちゃう。「革靴より楽なのは当然。でもスーツには合わないでしょ?」はい、わかってます。でも、メレル MOAB3の快適さを一度味わうと、「今日は歩くぞ」という日に手が伸びてしまうんです。出張で駅を何往復もする日、営業で一日中外を歩く日…そんな時はもうMOAB3の出番です。個人的には、スーツ × MOAB3という禁断の組み合わせもアリだと思ってます。楽天リンクメレル モアブ 3 シンセティック ゴアテックス MERRELL ハイキングシューズ メンズ ブラック 黒 ブラウン MOAB 3 SYNTHETIC GORE-TEX J500239 J500247 J500433 靴 シューズ アウトドア スポーツ 運動 防水 クッション 登山 トレッキング
2025年08月25日
コメント(0)

滋賀県に新しくできた道の駅「あいの土山」に行ってきましたよ。いや〜、国道1号を走ってて突然現れるんですよ。「おおお!? なんだあのオシャレな建物は!」って。そう、これ隈研吾さん設計なんですよ。世界のクマケン。外観は、木材とガラスが絶妙に組み合わさってて、まるで美術館みたい。「道の駅ってもっと、ほら、素朴な感じじゃない?」って先入観が一瞬で吹っ飛びます。中も広々で、土山茶や地元野菜、限定スイーツまで揃ってて、財布のひもがゆるむゆるむ。で、驚いたのが立地。国道1号を挟んで向かい側に田村神社があるんですけど、ここもまた人気スポット。もうね、この一帯だけ人の密度が高い。駐車場も満車寸前。普段の国道1号沿いの静けさとは別世界です。「道の駅」って休憩がてら寄るイメージだったんですけど、ここは目的地になる道の駅ですな。ぜひ滋賀をドライブするなら、あいの土山&田村神社セットで寄ってみてください。映える写真も撮れるし、お土産も買えるし、グルメも楽しめる。これは…要チェックやで。リンクあいの土山 道の駅【近江茶 三大産地のお茶 3種セット】政所茶・朝宮茶・土山茶
2025年08月24日
コメント(0)

滋賀県の誇る国宝・彦根城に行ってまいりました。ええ、行ったんですけどね…門をくぐった瞬間に思いましたよ。「あれ?私、登山に来たんだっけ?」って。坂道がね、なかなかの角度なんですよ。途中で「あれ?もう天守見えてもいい頃じゃない?」と何度も思うんですが、まだ石垣。まだ坂。 ただ、この石垣がまた渋い。歴史の重みってこういうことかと、息を切らしながらも見入ってしまう。で、やっとたどり着いた彦根城天守。白壁が青空に映えてね、「いや〜、これはもう、NHK大河ドラマのオープニングですよ」って感じ。中に入ると木の香りがほんのりして、階段は想像の3倍急。「これ、江戸時代の人たち、毎日これ登ってたの?」と、歴史ロマンより先に太ももの筋肉痛を心配しました。そして天守からの眺め。琵琶湖がドーン!彦根の街がドーン!いや〜、これは気持ちいい。思わず深呼吸して「俺、来たな〜」って言っちゃいましたもん。ちなみにアクセスは、JR彦根駅から歩いて15分。バスなら5分で行けますが、歩いたほうが景色をじっくり楽しめます。帰りはぜひ夢京橋キャッスルロードでお団子食べて、ひこにゃんグッズを買って帰るのがおすすめ。彦根にようこそ!さくっとラングドシャ18枚入 個包装 小分け ひこにゃん ゆるキャラ 手土産 滋賀 お土産 ナガトヤ 長登屋ひこにゃん 半袖 Tシャツ ベビー キッズ 大人 (ひこにゃん(ジャンプ))出産祝いに最適!かわいい名入れ(ネーム入り) 80 90 100 110 120 130 140 150 S M L XL XXL XXXL stもし次行くときは、もっと余裕を持って坂道を楽しむ覚悟で行こうと思います。…いや、やっぱりバスで行こうかな。
2025年08月23日
コメント(0)

いやぁ…いろんなバームクーヘン食べてきましたよ。スーパーのプチプラから、ちょっと気合い入れて買う高級品まで。でもね、やっぱり「クラブハリエ」のバームクーヘンを食べると、他が霞むんですよ。フォークを入れた瞬間のあの柔らかさ、しっとり感。パサつきゼロで、口の中でスッとほどける食感は反則級。しかも甘さが上品。くどくなくて、でもちゃんと満足感がある。危険なのは、「もう一口…」と手が止まらなくなること。気づけば半分以上なくなってるんですよ。いや、これはもう魔法。 先日、知り合いからも「バームクーヘンはクラブハリエが一番しっとり」って耳打ちされました。いや、そうでしょ!と全力でうなずきましたね。 さらに魅力的なのがパッケージ。手土産に持っていったら、間違いなく「わぁ!」って喜ばれます。価格はサイズにもよりますが1,000円台から。ちょっと贅沢なご褒美にも、贈り物にもぴったり。 ただし注意点がひとつ。賞味期限が短めなので、買ったら早めに食べるべし。これも“できたて感”の証拠だと思えば納得です。 もし「まだ食べたことない…」って方、今はネットでも買えるんですよ。限定パッケージや季節限定フレーバーもあるので、店舗まで行かなくても楽しめます。 ▼クラブハリエのバームクーヘンはこちらからチェック【公式 クラブハリエ】 バームクーヘンmini 12個入 シェアボックス 送料無料 自宅用 個包装 ラベルレス 洋菓子 お菓子 バウムクーヘン ミニ CLUBHARIE【公式 クラブハリエ】 バームクーヘン BK19 2052円 洋菓子 お菓子 ギフト 御中元 お中元 お歳暮 母の日 父の日 敬老の日 バウムクーヘン CLUBHARIE
2025年08月21日
コメント(0)
![]()
いやぁ…やっぱりね、日本に帰ってきたら食べたくなるんですよ。餃子の王将のレバニラ炒め。実はですね、先日フィリピンでも「レバニラっぽい何か」を食べたんです。あちらの料理人さんが全力で作ってくれて、味は…うん、悪くはない。だけど、とにかくニラがカタイ。。。日本の王将のあのレバニラと比べるとですね…もう、比べたらダメ。王将レバニラの安心感シャキッとしたニラ。やわらかいけどちゃんとレバーらしさの残るレバー。そしてあの、白ご飯が暴走機関車みたいに進む味付け。「そうそう、これこれ!」と頷きながら食べてる自分がいました。フィリピンでのレバニラは、「これもこれでアリかな?」って感じでしたけど、日本の王将レバニラはもう…**「お前は俺の胃袋のホームラン王だ!」**って宣言したくなるレベル。結論海外で色々食べてみるのは楽しいけど、帰ってきて王将のレバニラを食べると、やっぱり日本人の自分にドンピシャすぎて笑ってしまう。
2025年08月20日
コメント(0)

先日ですね、滋賀県にある 「LAGO大津」 に行ってきたんです。いやぁ、これがもう…オシャレ。むっちゃオシャレ。「お前は代官山か!」ってツッコミたくなるくらい、雰囲気がいいんですよ。たねや好きには天国中に入るともう、たねや商品が盛りだくさん。しかも、ここでしか買えない限定品まであるというんだから、たねやファンからすれば「財布が軽くなる場所ベスト3」に入るんじゃないでしょうか。さらに驚いたのが 「比叡山御用達」 の看板。「おぉ、そんな由緒正しいお菓子を、私は今、普通にTシャツで買おうとしてるのか」とちょっと背筋が伸びました。でもバームクーヘン目当ての人は要注意ただね。ここ、大事なことをお伝えしておきますよ。クラブハリエの店舗ではないんです!つまりですね、バームクーヘン。あの有名な、行列のできる「クラブハリエのバームクーヘン」が山ほど並んでいるわけではないんです。「え、たねや=クラブハリエでしょ?」と思って突撃すると、バームクーヘンが少なめで「え?え?ここバームないの?」と戸惑うことになります。(僕がそうでした。)まとめ滋賀の「LAGO大津」、とにかくオシャレたねや商品と限定品が豊富比叡山御用達の看板でありがたみ倍増ただし、バームクーヘンは少ないので注意滋賀観光の寄り道には超オススメ。ただし「バームクーヘンを箱買いするぞ!」と意気込むなら、ちゃんとクラブハリエの店舗へ行きましょう。【公式 クラブハリエ】 バームクーヘンmini 12個入 送料無料 個包装 洋菓子 お菓子 ギフト 御中元 お中元 お歳暮 母の日 父の日 敬老の日 バウムクーヘン ミニ CLUBHARIE
2025年08月20日
コメント(0)

えー、先日ですね。むっっちゃ混んでるマクドナルドに、なぜか足を運んでしまったわけですよ。「いや、こんな行列にわざわざ並ぶ必要ないんじゃないか?」と思いつつ、気づけば僕もその列に並んでいるんですから、人間というのは不思議な生き物です。 で、ちょうどクーポンが手元にあったもんだから、頼んでみましたよ。サムライマック 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ。名前が長い。絶対に一息で言えない。 実際に食べてみた感想 まずはひと口。「おぉ、肉だ!」と声に出そうになるぐらい、ビーフパティの存在感がすごい。炙り醤油風のソースが絡んで、確かに“和風テイスト”。もう、ご飯欲しくなります。バーガーなのに。 ただね……正直に言いますよ。美味しいんですけど、ちょっと濃い。二口目あたりで「うん、肉だな!」三口目あたりで「うん、肉だな!」最後まで「肉だな!」で終わってしまうんです。 世間の口コミを見てみると やっぱり皆さん同じことを言ってましてね。 「肉のボリューム最高!」という人もいれば、「ソースが濃くてちょっと重い」という声も。 結局、このバーガーは 肉を愛する者たちのためのハンバーガー なんですよ。 まとめ マクドナルド「サムライマック 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」。 肉を存分に感じたい人にはオススメ炙り醤油ソースは和風でクセになるけど濃いめ「軽く食べたい」と思って頼むと、ちょっと後悔するかも 結論。クーポンがあったら、また食べます。無かったら……うーん、ポテトLに逃げるかな。
2025年08月19日
コメント(0)

高速道路を走っていると、なぜか立ち寄りたくなる場所ってありませんか?私にとってそのひとつが 神坂PA(上り)。で、ここに来るとどうしても外せないのが―― 「お疲れ様丼」!なぜ“お疲れ様丼”なのか?名前の通り、もうね、食べると心の底から「お疲れさま〜」って言ってもらえるような一杯。ご飯の上にどっさりおかずが乗って、ボリューム満点。旅行や仕事でちょっと疲れた体に、ガツンと効いてくるんですよ。もう「また来てしまったな…」と思いつつも、気づいたら注文しているんです。再訪しても裏切らない 正直、他にも色んなメニューはあります。でも、「せっかくだから違うの食べてみるか」→ メニュー表を眺める→ 「やっぱりお疲れ様丼で」この無限ループ。旅先の安定感、ここに極まれり。今日のまとめ神坂PAで一番のおすすめは、やっぱり「お疲れ様丼」名前の通り、食べると体も心も満たされる再訪しても、結局これを選んでしまう不思議な吸引力というわけで、今回もまたお世話になりました。次も…いや、きっと次も「お疲れ様丼」なんだろうなぁ。
2025年08月19日
コメント(0)
![]()
スキー・スノボの必須アイテム、ゴーグル。「とりあえず安いやつでいいんじゃない?」って思ったこと、ありますよね。ええ、私もそう思って激安ゴーグルを買ったクチです。で、実際に使ってみたら……曇る。すぐ曇る。レンズが歪んで景色が見にくい。フィット感ゼロで、すぐズレる。……おかげで、滑ってる最中よりゴーグル直してる時間の方が長いんじゃないか?ってくらい。「安いのは安い理由がある」って、身をもって学びましたよ。安いゴーグルの“あるある欠点”曇り止めが弱い → 一滑りで真っ白世界視界が狭い・歪む → ちょっと酔うスポンジが硬い → 長時間つけると顔が痛いベルトが緩い → ヘルメットと相性が悪い正直、これだとスキーが楽しいどころかストレスフル。そこそこの価格帯(5,000円〜1万円前後)のメリットダブルレンズで曇りにくい広い視界で景色が楽しめるフィット感が良く、ヘルメットとも相性◎紫外線カット機能で目にも優しい「一番高いプロ仕様」までは要らないけど、そこそこのやつを買うと世界が変わります。要は「安物買いの銭失い」より「ちょっと背伸びで満足度爆上げ」って話です。楽天で探す!おすすめ検索ワード「スキー ゴーグル 曇り止め 強い」「スキー ゴーグル 広い視界」「スキー ゴーグル 初心者 コスパ」まとめスキーゴーグルは、ただの小物じゃなくて滑りの快適さを決める大事な相棒。安いのを買って後悔するくらいなら、最初から“そこそこのやつ”を選ぶ方が結果的にコスパ最強です。次のゲレンデで「ゴーグル直しおじさん」にならないように、今のうちにチェックしてみてください。スキーゴーグル スノーボード スノボー スノボ メンズ レディース メガネ 眼鏡対応 NNOUM ノアム 曇り止加工 スペアレンズ付き 収納袋付き
2025年08月18日
コメント(0)
![]()
最近ちょくちょく耳にするんですよ。「天下一品が閉店した」ってニュース。ラーメン好きとしては、ちょっと寂しいなぁと思ってたんです。でも先日、イオンモール草津のフードコートに行ったら――天下一品、大盛況!もうね、他のお店もお客さん多いんですけど、やっぱり天一の前だけは行列がひときわ目立つんですよ。閉店が増えても人気は健在天下一品って、確かに閉店の話題がちらほら出てきます。でもイオンモール草津では逆に“強さ”を実感。「天一=こってり」を求めて人が集まるんですよね。あのスープは代わりがない。だから閉店が増えてるニュースを見ても、草津の光景を見ると「やっぱり天一は根強いなぁ」と思わされます。フードコート×天下一品の安心感フードコートって、選択肢がいろいろあるのが魅力。それでも「やっぱり天一行こうか」ってなるのが面白いところ。家族連れでも、友達同士でも、結局は天一に吸い寄せられる。閉店が増えている今だからこそ、「ここにはまだ天一がある」って安心感が嬉しいんです。今日のまとめイオンモール草津のフードコートで、「天下一品はやっぱり人気あるなぁ」と再確認。閉店のニュースは寂しいけど、ここではまだまだ元気に“こってり”を提供中。天一ファンの皆さん、草津で会いましょう。天下一品 ラーメン 通販 こってり あっさり 天一 お持ち帰り麺 家麺 お取り寄せ グルメ 京都 濃厚 どろ系 らーめん 京都 豚骨 白湯 どろスープ 名店 有名 行列 生麺 冷蔵 チルド【ふるさと納税】【天下一品】家麺 10種類から選べるセット(ラーメン/拉麺/天一)[ 京都 ラーメン 有名店 こってり 天下一品自慢の スープ おいしい 人気 おすすめ 簡単 便利 あっさり セット お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]
2025年08月18日
コメント(0)
![]()
スキーやスノーボードの準備って、どうしてもウェア・板・ブーツで力尽きがちですよね。でも、ちょっと待ってください。「ヘルメット」、忘れてませんか?私も昔は「帽子で十分でしょ〜」なんて思ってたクチですが、いざゲレンデに行くと…まわりのキッズたちはみんな立派なヘルメット姿。しかも最近はデザインもオシャレで、正直キャップよりカッコいい。……っていうか、親の方がノーガード戦法なの、逆に恥ずかしいですからね。ヘルメットが必要な理由転んだときに頭を守る(大人も子どもも)衝突事故でもダメージを減らせる防寒対策にもなる(ニット帽いらず)ゴーグルもズレにくい「いやいや、そんなにスピード出さないし」って思う方。でもスキー場って、自分は慎重でも、他人が突っ込んでくる世界なんです。雪の上で“もらい事故”は本当にありますから。楽天で探す!おすすめスキーヘルメット※検索しやすいキーワード付きキッズ用スキーヘルメット(サイズ調整ダイヤル付き)成長期でも長く使える検索:「スキー ヘルメット 子供 サイズ調整」ALPINA アルピナ 子供用 スキー スノーボード ヘルメット マットカラー ダイヤル式 サイズ調整 ジュニア キッズ ZUPO 全4色 2サイズ大人用軽量スキーヘルメットゴーグル対応・ベンチレーションあり検索:「スキー ヘルメット 軽量 大人」GIRO ジロ ヘルメット 2023 LEDGE FSまとめスキー準備で一番忘れやすいのが「ヘルメット」。でも実際は、レンタルで借りるより自分のを持ってた方が清潔・快適・安全。子どものスキーデビューを考えている親御さんも、ベテランを気取るお父さんお母さんも…「あ、ヘルメットは家に置きっぱなしだった!」なんてことにならないよう、今のうちに楽天でチェックしてみてください。
2025年08月17日
コメント(0)
![]()
スキーシーズンはまだ先ですが、小学生のお子さんを今シーズンこそスキーデビューさせたいなら、親御さん…今、動くときです。理由はひとつ。スキー用品が安いから!そう、ウェアもゴーグルも板も、去年のモデルが半額とかザラなんです。(冬まで待つと、財布も心も寒風にさらされます)今の時期に買うメリット昨シーズンモデルが激安サイズ・カラーがまだ豊富店もネットも空いてるから落ち着いて選べる楽天市場で見つけた!小学生スキー用品おすすめリスト※価格は2025年8月現在の参考。時期で変動します。子ども用スキーウェア上下セット防水・透湿仕様で雪遊びにも対応参考価格:5,980円〜検索キーワード:「キッズ スキーウェア 上下セット 防水」スキーウェア キッズ ジュニア 上下セット スノーウェア スノーボードウェア ジャケット パンツ NNOUM ノアム 子供用 男の子 女の子 120 130 140 150 160 サイズ調整 ストレッチ スノボ 耐水圧10000mm おしゃれ 人気 コスパ抜群ジュニアスキーグローブ裏起毛+防水加工で雪玉投げ放題参考価格:1,280円〜検索キーワード:「子供 スキーグローブ 防水」【レビュー特典】スノーボード スキー グローブ キッズ ジュニア 子供 防寒手袋 全6色 スノーボードグローブ スキーグローブ スノボ スノボー スキー スノボグローブ スノーグローブ 激安 スノーボードウェア 雪遊びキッズ用ゴーグルUVカット+二重レンズで曇りにくい参考価格:1,500円〜検索キーワード:「キッズ スキーゴーグル 曇り止め」19-20モデル アックス AX220-ST キッズ スノーボードゴーグル キッズ スノーボード スキー スノボー スノー スノボ ゴーグル スキーゴーグル AXE スノーゴーグル 子供ゴーグル キッズ ジュニア メガネ対応 Lot No.04厚手ロングソックス(スキー対応)ふくらはぎまでカバーして靴ずれ防止参考価格:980円〜検索キーワード:「スキーソックス 子供」スキー スノーボート ソックス キッズ ジュニア 靴下 子供 男の子 女の子 NNOUM ノアム 16-19 / 20-23 防寒 おしゃれ かわいい 選べるカラバリネックウォーマー&フェイスマスク吹雪でも顔が痛くならない救世主参考価格:780円〜検索キーワード:「キッズ ネックウォーマー スキー」【まとめ買いがお得】ロングフリース ネックウォーマー ネックウォーマー メンズ レディース コンパクト スキー スポーツ キッズ ジュニア 防寒 アウトドア 小物 冬 あったか フリースちょっとした裏ワザポイント還元が高い時(お買い物マラソン・スーパーセール)を狙う去年モデルを型落ち品で検索すると一気に安くなる実店舗で試着→楽天で同型を購入という合わせ技もアリまとめスキーは準備さえ整えば、あとは雪を待つだけ。子どものウェアやグッズを安く揃えれば、その分ゲレンデで唐揚げやラーメンを…いや、リフト代に回せます。
2025年08月16日
コメント(0)
![]()
スキー好きの皆さん、そして「寒いのは嫌だけど子どもは雪で遊ばせたい」というお父さんお母さん。ちょっと聞いてください。**「NSDキッズプログラム」**ってご存じですか?これ、簡単に言うと小学生以下ならシーズンパスが1,800円で手に入っちゃう魔法みたいな制度。えぇ、数字間違ってません。1万8千円でも、ましてや18万円でもなく、千八百円。大人のリフト券1日分より安いんですよ。私なんか、これを知った瞬間「え、じゃあ子どもだけ滑ってもらって、自分はロッジでココア飲んでてもいいんじゃない?」と本気で考えましたからね。 対象スキー場がけっこうスゴい「安いのは良いけど、どうせローカルなとこでしょ?」と思ったそこのあなた。対象リスト見たら、白馬八方尾根、妙高杉ノ原、菅平高原…と、スキー雑誌にドーンと載ってるレベルの場所が並んでます。これが全部、子どもならシーズン中乗り放題。なんだかもう、「元取る」どころの話じゃないです。条件は? 対象:小学生以下(未就学児もOK)料金:1,800円(税込)顔写真登録が必要保護者同伴必須(つまり親も行くしかない)大人の現実そう、大人は普通料金。結局は家族みんなで行くから「全員タダ!」みたいな夢は見られません。でも、子どもの分だけでも浮くのはかなりデカい。子ども二人ならリフト券代が1日で8,000円ぐらい浮く計算です。浮いた分は…そうですね、ゲレンデ食堂のカレーと唐揚げ定食で一瞬にして消えます。ちなみに、今ならまだシーズンパスや時間パスがあるので、回数行く方は要チェック!個人的には、時間パスはありがたい。申し込みも簡単公式サイトで名前と生年月日、顔写真を登録→支払い→カード発行。あとはスキー場で提示すれば、スタッフさんが笑顔で「どうぞ〜」と通してくれます。(その横で大人は財布を開く)まとめ「NSDキッズプログラム」、本気で子連れスキーの救世主です。うちも今年はこれで何回も滑りに行く予定。ただし、子どもが上手くなりすぎて、シーズン終わる頃には親がついていけなくなる可能性大。まぁ、そのときは…ロッジでココア飲んで待ちます。【公式ストア】 キッズ 子供 ジュニア 男の子 スキーウェア スノーウェア スノーボードウェア 上下 上下セット キッズスキーウェア ジュニアスキーウェア 耐水圧10000mm サイズ調節 130 140 150 160 人気 ブランド RESEEDA レセーダ オンヨネ関連サイトNSDキッズプログラム
2025年08月15日
コメント(0)

滋賀県・箱館山って夏も行けるの? 冬はスキー・スノボで有名な滋賀県高島市の箱館山ですが、実は夏の「グリーンシーズン」もかなり良いんです。今回は、ちょっとした避暑と景色を楽しみに行ってきました。ゴンドラで一気に絶景スポットへ 麓からゴンドラに乗って上がっていくと、あっという間に標高600m超え。目の前には琵琶湖のパノラマビューと山並みが広がります。 混雑なし!平日は特に穴場夏休み前半の平日に行ったせいか、ゴンドラ待ちはゼロ。山頂カフェで景色を独り占めできる贅沢さ。これ、混雑が始まる前に行っておくのが正解かもしれません。山頂はフォトスポットも充実季節の花畑展望デッキ映える写真スポットカップルも家族連れも楽しめるし、一人旅でも全然アリ。標高があるので下界より涼しく、真夏でも快適に過ごせます。まとめ:今がベストシーズン景色良し・混雑少なめ・涼しいと三拍子そろった箱館山の夏。冬しか行ったことがない人も、このグリーンシーズンは一度体験してみる価値ありです。あ、日焼け止めは忘れずに!★★超得!【最大全額P還元】期間限定、要エントリー! アネッサパーフェクトUVスキンケアジェルNASPF50+PA++++90g【送料無料】📌 関連リンクびわこ箱館山
2025年08月15日
コメント(0)
![]()
いや〜、聞いてくださいよ。あのディッキーズ 873ですよ。ワークパンツ界のド定番。街にも履けるし、現場でもいける。しかも丈夫で長持ち。「そんなやつがコストコで激安だって!?」という話を耳にして、もう私、飛び出しましたよ。で、コストコ着いてアパレルコーナー直行。ありました、873。しかもお値段、もう笑っちゃうくらい安い。「え、これタグ間違ってない? 誰か値付け担当が寝ぼけてやったの?」ってレベル。…が、ここで悲劇。873はね、MとかLじゃなくてインチ表記なんですよ。私のウエスト○○インチ、探すじゃないですか。そしたら残ってるのは、34インチ以上の“頼もしいお腹の紳士サイズ”か、28インチ未満の“モデル体型専用”だけ。なんでこう極端なんだ、コストコ! 真ん中サイズどこいった!?しかも試着なんてできない。「もしかして履けるかも?」っていうギャンブルに出る勇気は…なかったですね。結局、何も買えず。で、虚しい足取りで向かったのはフードコート。**ホットドッグ(ドリンク付き180円)**ですよ。あれ食べながら、「いや…これはこれでお得だし…」って、自分に言い聞かせるあの切なさ。遠くで873が笑ってた気がしましたよ。教訓。コストコのディッキーズ 873は、欲しいインチサイズがあったら即ゲット!迷ったら無くなります。次こそは…パンツ買って、ホットドッグは“戦利品のお祝い”として食べたいですな。\お盆も毎日配送ですぐに届く/ Dickies ディッキーズ スリムフィット ローライズパンツ WP873 ワークパンツ チノパン パンツ メンズ ズボン 大きいサイズ ボトム ボトムス ボトムズ ズボン カジュアル ギフト おしゃれ ネイビー パンツ
2025年08月14日
コメント(0)

「天下一品」といえば、全国で愛されるあの濃厚こってりスープ。でも滋賀県の天下一品 近江今津店は、普通の天一とはちょっと違うんです。ここはなんと、セルフ式&サイドメニュー・トッピング食べ放題!「天下一品 セルフ」「天下一品 食べ放題 滋賀」というワードが似合う珍しい店舗です。流れはこう。まず、グループごとにレジで会計し、ラーメンのスープを選択。価格は、1人1500円。こってり・あっさり・屋台の味…天一ファンにはたまらない選び放題です。ラーメンを受け取ったら席へ移動。その後は、お待ちかねの食べ放題コーナーへ。サイドメニューは唐揚げ、春巻き、チヂミなどバラエティ豊富。トッピングもチャーシュー、煮卵、メンマと、ラーメンを豪華に彩るラインナップ。自分だけの“究極の天一”を作れるのは、この天下一品 近江今津店ならでは。さらに特徴的なのが、30分タイマー制度。タイマーが鳴ったら退店という、ちょっと緊張感のある天一タイム。食べ放題なのに時間制限…このギャップが面白い。お得感はかなり強め。ただ「遠くからわざわざ来るか?」と言われれば、正直これが最後かも。でも、滋賀で天下一品をちょっと変わった形で楽しみたい人には、一度行ってみてほしいお店です。【ふるさと納税】【天下一品】家麺 10種類から選べるセット(ラーメン/拉麺/天一)[ 京都 ラーメン 有名店 こってり 天下一品自慢の スープ おいしい 人気 おすすめ 簡単 便利 あっさり セット お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]天下一品 ラーメン 通販 こってり あっさり 天一 お持ち帰り麺 家麺 お取り寄せ グルメ 京都 濃厚 どろ系 らーめん 京都 豚骨 白湯 どろスープ 名店 有名 行列 生麺 冷蔵 チルド
2025年08月14日
コメント(0)
![]()
「BBQでピザ」って、正直ちょっとハードル高そう…そう思ってました。でもね、ウェーバーのピザストーンを使ったら、そのイメージが一瞬で覆ります。炭火の香ばしさと、パリッと焼けた生地。これが自宅の庭で再現できるなんて、もう事件です。いやー、BBQといえば肉!…ってのが定番ですけどね、今回やったのは“ピザ”。しかもただのピザじゃないんですよ。ウェーバーのピザストーンを使って、炭火で焼く本格派。これがもう…笑っちゃうくらい美味しいんです。生地をのばして、トマトソースぬって、チーズと具材をどっさりのせて、ピザストーンの上にポン。蓋を閉めて待つこと数分…チーズがトロ〜リ、クラストはパリッパリ。「え?ここイタリア?」って自分の庭を見渡しましたよ。しかもウェーバーのピザストーン、熱の回り方が均一だから、焦げすぎないし、中までしっかり火が通る。普通の網や鉄板じゃこうはいかない。正直、肉そっちのけでピザばっかり焼いてました。これからのBBQシーズン、みんなでワイワイやるなら絶対ウケます。お子さんもテンション爆上がり。もちろん楽天市場で買えるので、準備は超ラク。▼楽天で探してみる【Weber公式】 ウェーバー ピザストーン 直径26cm 【日本正規品】 17057 BBQ バーベキュー グリル コンロ キャンプ インスタ映え ステーキ クッキング 焼肉 ベランピング 自宅
2025年08月13日
コメント(0)
![]()
いやー、私、正直に言いますとね。お菓子にはわりと目がないんですが、今回いただいたのが「鼓月 千寿せんべい PREMIUM」。あの京都の老舗「鼓月」が出してる、例のサクサクせんべいにクリームが挟まったやつ…の、さらに“プレミアム”版です。名前からしてもう反則級にうまそうじゃないですか。開けた瞬間、まず香りが違う。普通の千寿せんべいももちろん美味しいんですが、このプレミアムはバターの香りと上品な甘さが、ふわっと鼻にくる。そして一口かじれば、サクッ…からの、濃厚クリームがじゅわっと。「あー、これ。これはちょっと日常に戻れないやつだわ」って心の中でつぶやきました。見た目も上品なので、手土産にもピッタリ。特にお正月やお盆、ちょっとした挨拶まわりなんかで持っていったら、間違いなく株が上がります。しかも楽天市場でも取り扱ってるので、京都まで行かなくても手に入る。これはもう「自分用」と「贈答用」のダブル買いコースです。▼楽天で探してみる【公式】京都 鼓月 千寿せんべい PREMIUM(18枚入)送料無料/ お中元 和菓子 ギフト 高級 老舗 お菓子 お礼 お祝い お返し お取り寄せ 退職 引越し 異動 お配り 結婚祝 菓子 せんべい プチギフト 贈り物 自宅用 個包装 手土産 最強配送
2025年08月13日
コメント(0)

今日の一杯は、アランのバレルリザーブでございます。いやぁ…これ、開ける時点でなんか背筋が伸びるというか、「お前、本当に今日飲む資格あるのか?」ってボトルに試されてるような気がするんですよ。グラスに注いだ瞬間、ふわっと広がる香り。バニラと青りんご、ほんのりミント。この時点で「あ、もう勝ったな」って思いましたよ。そしてひと口。甘みがスッと入り、柑橘の爽やかさが後からふわっと。最後に少しだけスパイスがピリリ。いやぁ、これは…危ない。飲みすぎる。 しかも氷を入れてロックにすると、時間が経つほどにフルーティーさが増すもんだから、もう永遠にグラスを手放せない。「今日は特別な日だから」っていう言い訳で飲もうと思ってたのに、気づけば“普通の火曜日”でも開けてしまう。これ、ウイスキー沼の入口に置かれた美しすぎる看板みたいなもんですよ。リンク貼っときますアラン バレルリザーヴ 43度 700ml アラン蒸溜所/スコッチウイスキー/ロックランザ蒸溜所/バレルリザーブ※ただし、買っても僕は責任を負いません。なぜなら、あなたも確実に沼の住人になるからです。
2025年08月12日
コメント(0)

本日の一杯は、スコットランドはスペイサイドからやってまいりました「グレンフィディック 12年」。そう、あの鹿のロゴでおなじみのやつです。一口飲んで思ったんです――「え?これ、ウイスキーってこんな優しい顔もするの?」と。香りはね、まず青リンゴ。しかもただのリンゴじゃない、雨上がりの森で採れたリンゴみたいな爽やかさ。そのあとに洋ナシっぽい甘さがやってきて、もう口の中が果樹園ですよ。「ウイスキー=大人の苦味」という先入観が吹っ飛ぶわけです。味はまろやかで、ほんのりバニラの甘み。余韻は短すぎず長すぎず、まるで「また会おうね」と軽く手を振られる感じ。ハイボールにしても華やかさはそのまま、ロックにすれば深みが増す。正直、万能すぎます。これがですね、1万円とかするなら「うーん」となるんですが、意外とお手頃なんですよ。だから家飲み用に常備しても財布が泣かない。むしろ心が笑う。もし「ウイスキーはまだ難しい」とか「アイラモルトは煙たすぎて…」という方、まずはグレンフィディックから始めてください。入門用と言われますけど、ベテランも普通に美味しいと唸る一本です。リンク貼っておきます。【8/10(日)全品P2倍】グレンフィディック 12年 スペシャルリザーブ 700ml 正規品_[リカーズベスト]_[全品ヤマト宅急便配送]スコッチ ウイスキー 誕生日 プレゼント ギフト 贈り物 お祝
2025年08月11日
コメント(0)

サロモンのXT-6――もう名前からして速そうでしょ。初めて履いた瞬間に思ったんですよ。「え、何これ? 足に羽ついてる?」って。いや、実際は羽なんか付いてませんよ。でもね、履き心地がサイコーなんです。まず軽い。見た目はゴツいのに、持った瞬間「え、これ中身空洞?」ってくらい軽い。足を入れると包まれるようなフィット感。しかもソールのクッションが、ちょっと歩いただけで「俺、山道走っても平気かも」と勘違いさせてくる。実際はスーパーと駅の往復しかしないんですけどね。そして何より、このXT-6のズルいところ――カラー展開がえげつない。黒、白、グレーはもちろん、赤とかカーキとか、「その色どうやって合わせんの?」っていう絶妙カラーまである。一足買ったら最後、次の色が欲しくなって…そしてまた次の色が欲しくなる。これはもうサロモン沼ですよ。街履きでも映えるし、旅行やアウトドアにも余裕で対応。履いているだけで「あれ? その靴カッコいいね」って言われる確率が2倍(※当社比)。しかも機能性は本気のトレイルランナー向けなので、悪天候でも足元安心。スニーカーでここまで万能って、ちょっと反則です。もし「スニーカーはナイキかアディダス一択」って思ってた人、ぜひ試してみてください。最初の一足は無難なカラーでいい。でもそのうち、原色や限定カラーに手を出し始めるはず。そして気づけば、下駄箱がサロモン祭りに。SALOMON (U)XT-6 サロモン シューズ・靴 スニーカー ホワイト【送料無料】SALOMON (U)XT-6 サロモン シューズ・靴 スニーカー ブラック【送料無料】SALOMON(サロモン)/XT-6【2025秋冬】/L41086600/L41252900/L47445300/L47444800一度履いたら、たぶん戻れません。それがXT-6の怖いところであり、最高なところ。
2025年08月11日
コメント(0)

えー、本日の一杯はですね。ニッカウヰスキーの「余市」。そう、あの北海道の端っこ、寒いのか寒くないのかよく分からないけどとにかく海の近くにある蒸溜所で作られてるやつです。私、初めて飲んだ時はね、正直びっくりしましたよ。グラスに注いだ瞬間、あれ…?これ海沿い歩いてきた? っていうくらい潮の香りが鼻にスッとくるんですよ。で、その後から「焚き火の煙」みたいな香りがやってきて、まるで小樽運河の裏手でイカ焼きしてるような…(例えが庶民的すぎる)。口に含むと、まず麦の甘さ。そのあとにやってくるピートの煙が、なぜか心地いい。あぁ、これはもう完全に北海道の味だなって思うわけですよ。しかも、飲み込んだ後もしばらく「俺、いま旅してるのかな?」って錯覚するくらい余韻が長い。で、これをですね。ちょっと贅沢かなぁと思いつつポチッと買ってしまうのが大人の特権なわけです。飲みながら「今日も頑張ったな俺」とか「来月のカード明細は見ないでおこう」とか、そんな時間が手に入るんです。もし「まだ余市飲んだことない!」って方はですね…一度でいいから試してほしい。リンク貼っときますから、こう…ちょっとだけ…押してみてもいいじゃないですか?シングルモルト ニッカ 余市 45度 箱なし 700mlいや、押したら最後、あなたも海と煙の住人になりますから。
2025年08月10日
コメント(0)

フィリピンのお土産を求めてスーパーをうろうろ。ドライマンゴー、チョコ、バナナチップ…王道の品は山ほど並んでいるけど、どうせなら少しひねりたい。そんな時、ふと目に飛び込んできたのが「BARAKO」と大きく書かれたパッケージ。袋を手に取った瞬間、ふわっと立ちのぼる香りがもう反則級。深くて、どこか野性的で、南国の朝を思わせるような香りが鼻を抜けていきます。調べてみると、この「バラココーヒー」はフィリピンのリパ市あたりで有名な品種で、力強い苦味と濃厚なコクが特徴。現地では「男のコーヒー」なんて呼ばれることもあるそう。その場で即カゴに投入。帰国してから飲んでみたら、香りの印象そのままに、パンチのある味わいで一気に目が覚める。朝の一杯が、ちょっと旅気分になる…そんなお土産、大正解でした。
2025年08月10日
コメント(0)

どうもこんにちは。最近、フィリピンのショッピングモールで、思わず二度見したものがあります。それが「BOBSON」の看板。「あれ?あの日本のジーンズブランドのボブソン?」と思って近づいてみたら、なんだか様子がおかしい。色使いは派手だし、Tシャツやポロシャツもいっぱいあって、ジーンズ以外も結構充実。で、値段も日本より安いし、正直、質感も「あれ?これ日本のと違うんじゃ…?」という感じ。これがね、めちゃくちゃ気になっちゃって。日本でよく見るあのボブソンと、これ同じものなのか?って。いや、ロゴは確かにあのロゴなんですよ。でも雰囲気がなんか違う。現地のライセンス?それとも?いや、失礼。答えがわからなくてモヤモヤしてます。こういう「似てるけどちょっと違う」って、海外旅行の醍醐味だなあって思いますけどね。次行ったら、店員さんにでも聞いてみようかな。まあ、フィリピンのボブソン探検、まだまだ続きそうです。
2025年08月10日
コメント(0)

フィリピンといえば南国フルーツ!中でも「パイナップルジュースは有名だよ〜」って聞いて、そりゃもう現地ならではのフレッシュなやつを期待するじゃないですか。ワクワクしながら注文したら…出てきたのは、まさかの缶ジュース。あの瞬間、頭の中の南国リゾートBGMがスッとフェードアウト。まあ、缶でも味は甘くて美味しかったんですけどね。次はちゃんと生搾り探してみようと思います。フィリピンブランドジュース 250ml (パイナップル 4本入) Philippine Brand Juices 250ml (Pineapple, 4 Pack)
2025年08月09日
コメント(0)

どーもー、「フィリピンに行ってジョリビーで感動した男」です。いやほんとに、今回ばかりはびっくりしましたよ。海外行ったら、現地のマクドナルドとかケンタッキーとか行きがちじゃないですか。でもフィリピンでは違うんです。みんな「ジョリビー」なんです。◆ 超人気。意味がわからないくらい混んでる空港着いて、まず目に入ったのがジョリビー。街中どこ行ってもジョリビー。ショッピングモールでも、ファストフードの中で一番並んでるのが…やっぱりジョリビー。他にも店はあるんですよ?ケンタも、マックも、チョーイケてるローカルレストランもある。それでもジョリビー。**「みんな何をそんなに求めてるんだ…?」**と、ちょっと怖くなるくらい人気。◆ チキンを食べたらすべてが繋がったで、僕も並んだわけです。人気って言われたら食べないと、ブログに書けない。 サクッと揚げたフライドチキンに、グレイビーソースがついてくる。……うまい。いや、笑っちゃうくらい、うまい。「これ…ケンタじゃない…ジョリビーなんだ…」と。皮がザクザクで、肉はジューシー。ご飯との相性が抜群で、「これは…フィリピンの国民食や…」って納得しました。◆ ちなみにチキンスパゲッティも人気チキンだけじゃなく、スパゲッティも独特なんです。甘いんです、ソースが。ケチャップと砂糖系の。でもこれが不思議とクセになる。日本で食べたら「えっ?」って思うかもしれないけど、現地で食べるとハマるやつ。(けど、正直ハンバーガーは普通でした。。。)◆ 結論:フィリピン来たらジョリビーは絶対たかがファストフード、されどジョリビー。日本人でも「これは並ぶ価値あるわ…」と思えました。並んでる現地の人たちが、みんな笑顔なのも印象的だったなあ。
2025年08月09日
コメント(0)

えー、どうもどうも。米が主食の男、私です。先日ですね、ちょっとフィリピンに行ってきたんですよ。仕事半分、観光半分、食欲は全開。暑い空気と元気な人たちに囲まれて、まあ楽しかったんですが、何が驚いたって、スーパーで見た“お米の値段”ですよ。◆ フィリピンのスーパーにて、目玉が飛び出る現地のスーパーマーケット。肉あり魚あり、南国フルーツあり。その奥の方に、ありましたよ、「お米コーナー」。でもこれがまた……「え?この値段で5kg?」「マジか。うちの近所の米屋さん泣くぞ」ってくらい安い。ちゃんとしたお米が、5キロ数百ペソとかで売られてるんです。ざっくり言えば、日本の半額以下な感じ。◆ お米の国、フィリピン。日本と似てる?「お米が主食」って、日本だけじゃないんですよね。フィリピンも、毎日米。3食米。ファストフードでも、**「ハンバーグ+ライス」**ですからね。(ポテトじゃないの。ライスなの!)だからこそ、米が生活の中心になってる国で、この価格帯って、ちょっと考えさせられました。◆ もし日本も、米がこんなに安くなったら?想像してみてください。コンビニの弁当がもっと大盛りになる?米の価値が下がって、農家さんピンチ?ダイエット中の「米控えよう」が消える?……うーん、いろいろ変わりそうだけど、“食のありがたみ”はちょっと薄れちゃうかもしれないなあと思ったんです。だって、「高いけど美味い」からこそ、大事に炊くでしょ?フィリピンの人も、日本に来たら「お米たっか!」って思ってるかもしれないけど、こっちはこっちで、“お米へのリスペクト”を育ててる感じ。◆ 結論:フィリピン、米も人もアツかった結局、どっちが良いとかじゃなくて、**「違うって面白い」**ってことですよ。値段も文化も違うけど、「今日もご飯がうまいね」って笑えるのが、世界共通の幸せ。令和6年産新潟産ひとめぼれ(5Kg)【田中米穀】[米]
2025年08月08日
コメント(0)
![]()
「推し活って、命がけだよね。」…というセリフを、最近なにかの雑誌で読んで、「うんうん」と頷きすぎて首がもげるかと思いました。こんにちは。どうも、推し活中年です。◆ 推しとの尊いツーショット、印刷できてますか?さて、ライブ行ったり、聖地巡礼したり、コラボカフェでご飯食べたり。推し活って、体験だけじゃなく**「残す」ことも大事**だったりするんですよ。たとえば、推しとパネルの2ショット現地の看板や広告との奇跡の並び自作の痛バと推しグッズの集合写真…ね? これ、スマホの中だけじゃもったいないでしょ?◆ EPSON EP-982A3なら、家が“印刷スポット”になる そんなあなたにこっそり教えたいのが、EPSONのEP-982A3。これね、ほんとすごいんですよ。📱 スマホからそのまま印刷できる🎨 写真プリントがめっちゃキレイ🖼️ L版だけじゃなくA4もA3も出せる🏠 コンビニ行かなくてもいい…もう、「わざわざ駅ナカの印刷機まで行かなくていいじゃん」ってなるわけです。◆ “公式風”にも、自作グッズにも使えるクオリティEP-982A3の強みは、写真画質の高さ。例えば、自分で作った“推しとの記念風ポスター”とかも、家でA3印刷できちゃうんです。壁に貼るもよし、額縁に入れるもよし。100均でフレーム買えばそれっぽくなるし、ちょっとした美術館。▶️【楽天で探す】EPSON EP-982A3はこちらからエプソン A3プリント対応 インクジェットプリンター複合機(6色染料) EPSON Colorio(カラリオ) EP-982A3◆ まとめ:推しと並ぶだけじゃなく、飾ろう。プリントしよう。✔︎ コンビニ印刷は行列だし、サイズ選べない✔︎ アプリ連携してすぐ印刷できるのはマジで便利✔︎ 印刷して飾ると、推しが“生活の中にいる”感が爆増スマホの中に閉じ込めてた尊い思い出たち。ちょっと出して、飾って、愛でてあげてください。「印刷ってすごいな」と思える、推し活の新ステージがそこにあります。さらにこだわるなら、こっちがオススメ【エントリーで最大全額ポイント還元|8/5迄】 EPSON|エプソン EW-M873T A4カラーインクジェット複合機 エコタンク搭載モデル ブラック [カード/名刺〜A4][ハガキ 印刷 プリンター]
2025年08月05日
コメント(0)

どうもこんばんは。「ナチュラ」とか「そのままシークヮーサー」とか、名前の時点でなんか体に良さそうな今日の一杯を紹介したいと思います。\ オリオン ナチュラ そのままシークヮーサー /長い!長いけど!うまい!これ、ただの酎ハイと思って飲むと、ちょっとビックリします。◆ 本当に“そのまま”なシークヮーサー感まずですね、甘くない。いや、ほんとに。「あ、柑橘を絞っただけなのか?」ってくらい、シークヮーサーの酸味とほのかな苦みがそのまんま来ます。これはもう、「飲む果実」って言いたくなるくらい。でも、飲みにくいわけじゃないんですよ。◆ しみじみ、うまい。大人のリフレッシュたとえば仕事終わりにぐびっと飲むとですね、変な甘さもなく、スッと体に染みてくる。暑い日の風呂上がりなんか最高で、「いや〜今日はもう、これでいい」と思わされます。個人的には、冷蔵庫の一軍ドリンク枠に入れたい一本です。(冷蔵庫の中に、サッカーのフォーメーション描いて管理してます)◆ カロリーも糖類もゼロ「甘くない」と言いましたが、実際に糖類・プリン体ゼロ。カロリーも抑えめで、“お酒は飲みたいけど健康も気になるお年頃”にぴったり。この辺、なんかもう優しいですよね。南国の風を感じつつ、健康にも配慮してくれるって、ちょっと惚れます。▶️【楽天で探す】オリオン ナチュラ そのままシークヮーサーはこちらチューハイ ナチュラ 飲み比べ natura 4種 12缶 セット アソート 350ml マンゴー シークヮーサー 無糖 パイン パイナップル オリオンビール オリオン orion 酎ハイ 沖縄 景品◆ まとめ:これはもう、冷蔵庫に住ませたい✔︎ 甘くないチューハイが好き✔︎ 柑橘系の酸っぱさを楽しみたい✔︎ 沖縄気分を味わいたい(でも旅行はまだ先)そんな人には、この**「ナチュラ そのままシークヮーサー」**、グラスじゃなくても缶のままで、じゅうぶん旅気分です。
2025年08月04日
コメント(0)
![]()
どうもこんにちは。プリンターといえば「パソコンがないと使えない」みたいなイメージありません?私もそうでした。ついこの前までは。でも最近、EPSONのEP-982A3を導入してみたんですよ。そしたらもう、印刷ライフがちょっとした革命でした。◆ スマホで完結する印刷生活まず驚いたのが、スマホだけで完結するところ。「あれ?パソコン要らないじゃん」ってくらい、スマホにアプリ入れて、写真選んで、印刷ポチで完了。今どきのプリンター、ほんと賢い。昔みたいにUSBケーブルを探して右往左往しなくていいんです。エプソン A3プリント対応 インクジェットプリンター複合機(6色染料) EPSON Colorio(カラリオ) EP-982A3◆ EP-982A3、実はA3印刷もできるやつ名前に「A3」ってついてるくらいなので、もちろんA3サイズにも対応。とはいえ、「毎回A3刷るぞ!」って人にはちょっとオーバースペックかも。でも、「たまにA3使いたいんだよね〜」っていう人には、このプリンター、めちゃくちゃちょうどいい。普段はハガキやA4、たまにポスターっぽいものをA3で出す。この“ちょうどよさ”がありがたい。◆ 写真プリントもキレイ、しかも自宅で完結あと、写真プリントが地味にキレイ。「これ写真屋じゃなくてもいいかも?」って思っちゃうレベル。年賀状とか、ちょっと凝った印刷とかも自宅でできてしまう。インクジェットの進化を見た気がしました。(正直、最近の家電ってすごいね…って何度言ったことか)▶️【楽天で探す】EPSON EP-982A3はこちらからエプソン A3プリント対応 インクジェットプリンター複合機(6色染料) EPSON Colorio(カラリオ) EP-982A3◆ まとめ:パソコンがなくても“使える”プリンター、ありました✔︎ スマホしか使ってない人✔︎ 年に数回でもA3印刷したい人✔︎ 家でちょっと凝ったプリントもしてみたい人そんな人に、EPSON EP-982A3、全然“アリ”です。むしろ「もっと早く買っておけば…」ってなります。というわけで、“プリンターはパソコンのおまけ”なんて思ってた頃の自分に、このEP-982A3を送り付けたい気分です。
2025年08月04日
コメント(0)

どうも、こんばんは。「グレン」とか「マッカラン」とか、そういう華やかな名前の陰で、しれっと美味いウイスキーを見つけるのが最近の楽しみです。今日の一杯は、ちょっと通っぽい響きのこちら。\ anCnoc(アンノック)12年 /え?なんて読むの?って?わかります。わたしも最初は「あん…くのっく?」と読みました。正解は「アンノック」。読みづらさはあっても、味はものすごく素直で飲みやすい。◆ 優等生。でも地味じゃないこのアンノック、スコットランド・ハイランド地方のノックデュー蒸留所のシングルモルト。知名度こそ派手じゃないけど、中身はまっすぐ。とにかく丁寧。香りはほんのり柑橘、フローラル。スッと鼻に抜ける、青りんごみたいな爽やかさがあります。口に含んだ瞬間、軽やかな甘み。バニラ、ハチミツ、そして少しだけピートのニュアンス。でもね、全然くどくないの。「飲みやすいウイスキーって、こういうのを言うんだろうな」と思うバランス感。◆ ウイスキー初心者にも勧めたくなる一本12年物って聞くと、ちょっと構えちゃう人もいると思います。でもアンノック12年は、変にウイスキー慣れしてなくても、美味しいと思える味。クセが少ない、でも物足りなくはない。これはもう、“ウイスキーの間口を広げる一本”って感じですね。◆ ストレートも良いけど、ちょい加水で開くタイプストレートでももちろん美味しいんだけど、ほんの1、2滴の水で味が一気に開くんです。フルーティさがブワッと広がって、「え、こんな顔もあったの?」と驚かされます。ちなみに私は、加水したあとにちょっとぼーっとします。(ウイスキーって、ぼーっとするためにある飲み物ですからね)▶️【楽天で探す】anCnoc 12年はこちらアンノック 12年 40度 並行 箱付 700ml 包装不可◆ まとめ:派手じゃないけど、また飲みたくなるやつ✔︎ 飲みやすいシングルモルトを探してる✔︎ フルーティでやさしい味が好み✔︎ 知る人ぞ知る一本を試してみたいそんな人に、anCnoc 12年はぴったりです。一言で言うなら、「静かに主張してくるウイスキー」。毎晩じゃなくても、週末にふと飲みたくなる。そんな存在です。
2025年08月03日
コメント(0)

どうもどうも、こんばんは。グルメレポーターでもなければ食通でもないけど、うなぎと聞いたら、つい身構えてしまう庶民代表、私です。さて今回は、今さらながら「鰻の成瀬」に行ってきた話。◆ うなぎが1,000円台!?って、そりゃ気になるよねいや、前からね、気にはなってたんです。あちこちで「安いうなぎの店」として名前は聞いてた。「うな重 1,600円〜」とか見かけた日には、もう…脳内で勝手に蒲焼きの香りがしてきますよ。で、ある日、とうとう行ってみました。成瀬さんとこのうなぎ屋へ。◆ 注文から提供までが早い。まさかの“うなぎファストフード感”まずね、提供が早い!ちょっとびっくりするレベルで早い。牛丼かと思った。たぶんあらかじめ焼いたものを温めて出すスタイルなんでしょうが、この手軽さはありがたい。昼休みに「うなぎ食ってくるわ」って言える時代になったんですねぇ…◆ お味はというと…これがまた、悪くない。ちゃんとふわっとしてるし、たれの味もしっかりしてる。お米も炊き加減ちょうどよくて、食べやすい。高級店の“うなぎフルコース”みたいな感動はないにせよ、「うなぎ食べたい欲」をサクッと満たすには十分。 でもね…◆ それでも「うなぎはうなぎ」、そこそこ高いうな重で1,600円〜。「安い!」と思いきや、デフォルトでこの価格帯。たとえばファミレスだったら、1,600円出せばステーキとか定食とか食べられちゃう。そう考えると、やっぱり“安くなったとはいえ、うなぎは高い”。頻繁に通えるか?と聞かれると、うーん…悩む。「月1ごほうび」くらいがちょうどいいのかも。◆ 結論:うなぎのハードルを下げてくれる、貴重な存在うなぎ=年に一度の贅沢、みたいなイメージをちょっと崩してくれたお店。「今日はうなぎ食うか」って気軽に言える時代が、もう来てる。でも…「しょっちゅうは無理かな〜」っていう、財布と相談しながらの葛藤もある。 それでもやっぱり、うなぎ食べてる時って、ちょっと背筋が伸びますね。「あ、今、自分ごほうび中だ」って。▶️【楽天でうなぎも探せます】 食べに行けない日用に、冷凍うなぎという選択もアリ👇【ふるさと納税】【内容量が選べる】鹿児島県産 山田水産の霧島湧水鰻<2尾>or<5尾>(1尾あたり160g以上) うなぎ 鰻 ウナギ 2尾 5尾 国産 蒲焼き かばやき 冷凍 うな重 ランキング 人気【山田水産】
2025年08月03日
コメント(0)

どうもこんにちは。甘いものに弱く、期間限定にはもっと弱い男です。で、見つけちゃったんですよ。スーパーでなんとなく手に取ったあれ。「カントリーマアム クリスピー バニラ&ショコラ」。え?カントリーマアムって、あのしっとりのやつでしょ?と思った方。ええ、私もそう思ってました。◆ サクサクの裏切りに、全力でやられた。まずね、食感が全然ちがう。これ、しっとりじゃないんですよ。バリッ!サクッ!ってくる。まるで別のお菓子かってくらい違うのに、あの「カントリーマアムらしさ」はちゃんと残ってる。で、味がまた、バニラ&ショコラの王道ド直球。なんていうか、もう、好き。ストレートに好み。このバニラの香りとショコラのバランスが、絶妙なんですよ。朝でも夜でも、ブラックコーヒーにも合うし、紅茶に合わせたらちょっと優雅な気分にすらなる。◆ 小袋にちょっとずつ入ってる、この仕様がまた良いで、最近のお菓子あるあるですが、個包装。ありがたい。袋ごと全部食べて後悔することもなくなるし、「ちょっとひとつだけ」にも対応。えらい。でも逆に、「もう一個だけ…」を何回も繰り返すタイプの人間には危険です。※ちなみに私は後者。◆ 常備したいけど、常備すると太るやつこれね、本気でおいしい。ただし、「冷静に考えるとカロリーそこそこあるぞ」という現実。ええ、わかってるんですよ。でもね、そんな理性、バニラとショコラの前では無力です。▶️【楽天でも買えます】もし見つからなかった方、またはまとめ買いしたい方はこちら👇不二家 カントリーマアム クリスピー まろやかバニラ&まろやかショコラ 163g お菓子 焼菓子 クッキー チョコチップ チョコクッキー Fujiya◆ まとめ:今までのマアムとは一線を画す、でもやっぱりマアムカントリーマアムの名を冠しながら、食感はクリスピー、味はクラシック。なんという二刀流。これ、ハマる人にはガッツリ刺さるやつです。私は…完全にやられました。気に入ったら、もう1個買っておくのが吉です。(そして隠しておかないと、家族に全部食べられるやつ。)【エントリーで全品ポイント10倍】不二家 カントリーマアム クリスピー まろやかバニラ&まろやかショコラ 163g お菓子 焼菓子 クッキー チョコチップ チョコクッキー Fujiya
2025年08月02日
コメント(0)

どうもこんばんは。「クセのない男」になりたいと思っているけど、現実はわりとクセ強めな、私です。そんな私が、今夜いただくのは——\ The Glenlivet 12 Years (グレンリヴェット12年)! /これがまた、“クセがないのに、ちゃんとうまい”という絶妙なやつでして。【08/01入荷予定】ザ グレンリベット 12年 40度 箱付 700ml 正規◆ スコッチなのに優しい。むしろ包み込まれる。スコッチといえば、「煙い」「薬っぽい」なんて先入観ありませんか?はい、それ、アイラモルトの影響です。でもこのグレンリヴェットは違うんです。香りがフルーティ。味もスムースで、ほんのり甘み。初めて飲んだとき、「えっ…これが12年?」と驚きました。スコッチ初心者でも“するする飲める”やつ。◆ 飲み方いろいろ、どれも正解✔︎ ストレートで香りを楽しむもよし✔︎ ロックでゆっくりと味の変化を楽しむもよし✔︎ ハイボールにして「高貴な炭酸」に変えるのもまたよしどんな飲み方でも、「あっ、うまい」ってなる。つまり…グレンリヴェット、優等生。◆ シングルモルトの王道、その由緒正しさも推せる創業はなんと1824年。スコットランドで初めて政府公認になった蒸留所。つまり、言ってみればスコッチ界の東大。ラベルにある「THE GLENLIVET」の“THE”は、「うちは本家本元だからな?」っていうプライドの証。それが12年熟成になって、まろやかさと深みがギュッと詰まってる。◆ グレンリヴェット12年が向いてる人✔︎ スコッチウイスキー、興味あるけど何から始めたらいいか分からない✔︎ ピートの香りが強すぎるのはちょっと…という人✔︎ ストレートでも飲みやすい一本を探している✔︎ お酒はラベルと歴史も込みで楽しみたい人◆ まとめ:迷ったらグレンリヴェット12年。絶対に外さない一杯。「今日は静かに、でも確実にいい時間を過ごしたい」そんな夜には、グレンリヴェット12年がよく似合います。軽やかだけど芯がある。フルーティだけどキレもある。クセがないけど、ちゃんと記憶に残る味。…なんか、理想の上司みたいですね。いや、私はクセ強い部下側ですけども。▶️【楽天で探す】グレンリヴェット12年はこちら【08/01入荷予定】ザ グレンリベット 12年 40度 箱付 700ml 正規
2025年08月02日
コメント(0)
![]()
どうもこんにちは。プリンターにこだわりがあるわけでもないけど、「ちゃんと動いて、写真も印刷できて、でも高すぎないやつが欲しい」そんなワガママな気持ち、ありませんか?ありますよね。私はあります。そして見つけたんです。EPSON EP-982A3。これがもう、正直お買い得すぎる一台。【A3対応】プリンター エプソン 本体 インク EP-982A3 インクジェットプリンター カラリオ ホワイト プリンター◆ まず、A3対応。それだけでちょっと上級っぽい。このプリンター、A3対応してます。A4じゃないですよ?一回り大きいA3。たまーに「あっ、A3印刷したいかも」ってときあるんですよ。町内会のチラシとか、子どものポスターとか、でっかい地図とか。そのとき「ウチ、A3いけますけど?」って言える安心感。これはデカい。◆ 写真も、文書も、ふつうにキレイ。エプソンといえば、写真印刷に強い印象がありますが、この子も例外ではなく。家庭用ながら、発色がかなり優秀。年賀状とか、旅行の写真とか、ちょっとプリントして壁に貼ると“映える”んです。普通の文書ももちろんクッキリ。これでこの価格…なんでこんなに安くなってるのか不安になるレベル。◆ スマホからの印刷も余裕最近のプリンターってスマホと連携できて当たり前ですが、EP-982Aも、当然その辺バッチリ。アプリを使えば、iPhoneからもAndroidからもスッと印刷できます。LINEで送られてきたPDFも秒で出せる。「え?いま家で印刷できんの?便利じゃん…」ってなります。◆ コピー・スキャンもOK。複合機として申し分なし。もちろん、コピーもスキャンもついてます。「子どものプリントの提出用にコピー」「免許証のスキャンしてオンライン提出」…という生活の“細かい困った”に全部対応。一家に一台あると、地味に重宝するやつ。◆ で、肝心の価格。今、破格です。これだけ詰め込んで、今、3万円ちょい(時期による)って…正直どうかしてる。性能だけ見れば、もっと上の価格帯でも納得の内容。でもなぜか、今、すごく安い。たぶんモデルチェンジ前とか在庫調整とかそういう事情だと思いますが、今こそ、買い。断言します。▶️【楽天で探す】EPSON EP-982A3はこちらEPSON|エプソン EP-982A3 カラーインクジェット複合機 Colorio(カラリオ) ホワイト [L判〜A3][ハガキ 年賀状 印刷 プリンター EP982A3 6色]
2025年08月01日
コメント(0)
![]()
いやぁ、暑いですねぇ。夕方になるとね、自然と口がこうなるんですよ。「なんかシュワっとしたい」って。で、今日も冷蔵庫開けたらいました送料無料 こだわりレモンサワー 檸檬堂 レモン濃いめ 350ml缶×24本 1ケース チューハイ サワー レモン レモンサワー缶 Coca-Cola コカコーラ 長Sこの“特別仕込”って名前がね、もうズルい。「私はただのレモンサワーではございません」って顔してる。そういうところに弱いんですよ、私。ちょっとクセあるタイプに惹かれちゃうんです。飲んでみたら…「おい、誰だ君は!」口に入れた瞬間、レモンの爽やかさがバーン!とくる…かと思いきや、あとからじわ〜っとアルコールの深みがくる。9%の実力、侮れない。あ、でも強いだけじゃない。しっかり果汁の甘さと、皮のほろ苦さまで感じる。例えるなら、「陽気だけど哲学書も読むタイプのレモンサワー」ですね。うん、たぶんそんな感じ。そしてこの檸檬堂、どこが“こだわり”なのか?調べました。公式が言うには、「前割りレモン製法」ってやつらしい。レモンをお酒に漬け込んでから混ぜてるんだとか。普通はあとから混ぜるだけなんだけど、これは“先に漬ける”。…つまり、先行投資型レモンサワー!まとめ:ビールじゃ物足りないけど、焼酎はちょっと重い。そんな日の“ちょうど真ん中”に、この檸檬堂 特別仕込が刺さります。一本飲んだら、「よし、今日はこのくらいにしといてやるか」って気分になりますよ(誰に対して?)。気になる方は、ぜひ下のリンクからどうぞ。冷蔵庫にあるだけでテンション上がります。送料無料 こだわりレモンサワー 檸檬堂 レモン濃いめ 350ml缶×24本 1ケース チューハイ サワー レモン レモンサワー缶 Coca-Cola コカコーラ 長S
2025年08月01日
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


![]()