ふゆゆんさん
 言えてますね。観念するというか、そこにいなきゃならないなら過ごしやすくしてしまえと。せっせと、ものの位置など動線考えておいたりするのが楽しかったり。(家では欠片も考えてないのでこれも普段できないことでしょうか?)
 男性もね~ いろんな方がいるでしょうが、デイルームなどで付き添いの方々のぼやきを聞くと(それだけ症状も重いからでしょうが)家でも気難しかったり、男は女より上だ! タイプは病院でも我を通しまくってたり、ある朝なんか起床前で家に勝手に帰ろうとしたのか看護士さんともめて「外出で女房の許可なんかとるぐらいだったら、おれはあいつと別れる」なんてがなっている方もいました。看護士さんに手なんかあげないだろうかと心配になりましたが、さすがプロ上手くまとめたようで声きこえなくなりましたが、ね~。体の不調ゆえとしておきましょう。
 不便なりに日々の生活楽しめるよう心しておこうと胸に刻みました。

(2008.03.13 13:08:42)

Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2008.03.09
XML
テーマ: 仕事と健康(69)
カテゴリ: 入院日記
こうタイトルに書くと 
鬱屈としたというか陰鬱な雰囲気漂いますが
前述したように、家にいる時より体調はちょっと熱高い程度であとは絶好調で(もともと不調って感じてはいませんでしたが、)
仕事にかこつけての週2回の午後ー消灯前の外出と週1回の外泊が許可されて、
我が家と教室、外の空気をすえることでそこそこの開放感を
味わってます。スマイル(家に戻っているときはパニック状態ですが)

励ましのお言葉、心配してくださるお言葉 本当にありがとうございます。病室にパソコン持ち込んで じっくりと読ませていただきながら、皆様と交流させていただいている幸運と喜びをかみしめています。
今日までいただきましたコメントは病室にて(元気一杯で暇持て余してます)書かせていただいたのを今日午後 あっぷさせていただきます。 



本当はごやっかいになりたくなかったのに三年前と同じ轍を踏んでしまった入院生活は消灯時間が早くて(9時)なかなか寝付けなかったり深夜未明に一回は目が覚めるのがいやですが、

午前6時前に目を覚まし 病院食のおかげで早々にYahooのダイエットダイアリーの目標体重をクリアして 4階の病室から地下1階まで一日に何往復もする健康的な生活を送っています。
ご飯作んなくていいし

 ごめんなさい 相方様 
自分で料理するから心強いんですが
肉ばっかり食べてるんじゃないかと

(本人談:野菜は食べているよ 
納豆にネギと葱とかねぎとか  今朝はとろろも食べているよ 


野菜中心で肉ったら鶏肉しかでない美味しい病院食たべながら 相方の食生活を心配しいしい 入院生活満喫してます。

入院当初から同室者は同年齢の1名だけ、どちらも痛みを抱える訳でなく食事療養といった状態なので、話もはずむ一方で、雰囲気を読んで干渉されたくないときはカーテンを引いたり ベッドや椅子に座ると言った距離を置いた絶妙な関係をもててました。 でも今日(8日)彼女は退院して、今日から一人 寂しいんですが 荷物の出し入れなど音に気遣いしなくていいのもちょっと魅力です。実質個室状態です。 怖いことは考えない!

 宮部みゆきの”日暮らし”読んだとき、薄い壁一枚とおした当時の長屋暮らしってはたして、今の個室化した環境になれきった自分にできるのかとしみじみおもったのですが、入院生活というのはあんがい、長屋暮らしに匹敵するのかもと感じました。 
カーテン一枚でプライベート空間を造り出す! 
そして外出したり相方がまめに病院にきてくれるのを
)
良いことにだんだん 自分にとって住み良い空間に
病室をアレンジしている自分が少しイヤンです。

 「ここに僕たちのお城を築くんだ~」
  「かもすぞ~」  
”もやしもん”未読の方はお許しを少々壊れているだけです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.09 10:57:31
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入院の日々-1(03/09)  
yukigiin  さん
Lakeさ~ん

記事を読みながら、相変わらずの文筆力に安心しているしだいです。

本当にゆっくり永く語って行きましょう・・・うれしいです・・・文章読めて!!! (2008.03.09 11:28:06)

Re:入院の日々-1(03/09)  
くまさん555  さん
病室を居心地良くアレンジしてかもしちゃってくださいwww^^

宮部みゆきさんの時代物大好きです♪
そうか…
長屋暮らしってそんなかんじだったかもしれませんね

私、不謹慎ですが入院生活ってすきなんですよ
寝ていられて本が読めてごはんが出てきて…
しあわせ~って
唯一つ、ベッドから離れられない、動けない、手術したところが痛い…を除けばですが…
(一つじゃないかwww)

早く元気になってくださいね~♪


(2008.03.09 12:12:53)

yukigiinさんへ  
Lake Moraine  さん
何をおっしゃいますか yukigiinさん
こんなつたない文章でも 喜んで読んでくださる忍耐力に感謝感激しております。 ありがとうございます。

>本当にゆっくり永く語って行きましょう・・・
こちらこそ よろしくお願いします。
-----
(2008.03.09 18:45:30)

Re[1]:入院の日々-1(03/09)  
Lake Moraine  さん
くまさん555さん
>病室を居心地良くアレンジしてかもしちゃってくださいwww^
はいっ せせっと かもしております(笑)

>宮部みゆきさんの時代物大好きです♪
人々の息吹が聞こえてくるような ほかほかした暖かみがにじみでてきますよね。”あやし”でしたか あれはこわかったですが、

>寝ていられて本が読めてごはんが出てきて…
>しあわせ~って
 ほほほほほ、、 不謹慎なんてそんな 私もドクターに「仕事いけるなら長期戦でオッケーです」て くま様ご指摘の下心もいれてお返事してしまいましたわ~ 夫には「かんべんしてくれ~」と
いわれてますが、 作んないのにご飯がでてくる。本ずっと読みふけり~ 今回はさらに痛みもないので ご◯◯く にしてます。
 家に戻るといそがしいんですが、

>唯一つ、ベッドから離れられない、動けない、手術したところが痛い…を除けばですが…
>(一つじゃないかwww)

>早く元気になってくださいね~♪
-----
(2008.03.09 18:54:40)

Re:入院の日々-1(03/09)  
ふゆゆん  さん
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
病院にいると、女性ってかなり環境に合わせられるなぁ~と感じます。

それなりに楽しんじゃおうって出来る柔軟性?

逆に、男性はがちんがちんで自分のテリトリー守るが故に人と交流が上手く行かずに、家族や恋人に甘える・・・人が多いように思いました。

やっぱりね、入院して家事をしなくて良いのなら、それを利用して楽しまないと~~\(*^0^*)/

私が入院した時は、もう~~家事と育児をしなくて良いのがうれしくて~~うれしくて~~。(^^ゞ

こんな機会なので、普段出来ない事が出来ると良いですね。 (2008.03.12 01:23:15)

Re[1]:入院の日々-1(03/09)  
Lake Moraine  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: