jolie jolie maison

jolie jolie maison

marcheにて(肉・魚)


☆★☆ marche(市場)で使うフランス語   肉・魚 編 ☆★☆


お買い物は話す言葉が比較的決まってるのでパターンを覚えちゃえば結構楽勝です♪
人が多いときは何気なく並びます。(スーパーとかだとチケットを取って待つともある。日本の銀行みたいな感じ)
自分の番が来るとお店の人が「 Bonjour. ボンジュール 」と声をかけて来るので「【 Bonjour ボンジュール 」で返します。
そのまま続けて欲しい物を「 ○○○ s'il vous plait ( スィルヴプレ ○○お願いします )とか
Je voudrais ○○. ( ジュ ヴドレ ○○ )」( ○○ください )。
するとお店の人が「 C'set combien. ( セ コンビヤン )= いくつ?
(この「いくつ?」は「いくら?」の意味もあるので値段のわかんないお買い物にも使えます。)
って聞いてくるので指を使って数字を言ったりグラムを言ったり・・・
他にも欲しい物があるときはお店の人が「 Avec ceci. ( アベック スシ )= この他には? 」って聞いてくるのでその後頼みます。
他に買う物がなかったら「 . ( セットゥ )= 以上で 」で終了。
お金を払って「 Merci.Au revoir. ( メルシー。オヴァ。 )= ありがとう。さようなら。
最後の挨拶Au revoir はお店に入ったときは買い物しなくても言うといいみたい。
あとは笑顔で乗り切りますっ(*^-^*)

■■■ フランスの数字の数え方は親指から1。それに人差し指で2。中指で3。と言う風に数えます。
0     1      2      3     4      5    6     7      8      9      10
zero    un    deux     trois    quatre    cinq   six    sept     huit    neuf     dix
ゼロ    アン   ドゥー   トロア  キャートル  サンク  スィス  セットゥ  ウイットゥ  ヌフ   ディス

100 は cent ソン なので200グラム欲しい時は
200 gremme s'il vous plait. 」 ( ドゥー ソン グラム スィルヴプレ )。
1個・2個の時は食べ物の名前の前に数字をつけてs'il vous plait
。500gのときは livre ( リーブル ) 500g・半キロ という言い方もします。
■■■


。o0 肉 0o。
【viandes】 ヴィヨーンドゥ

うし

牛肉
boeuf
ブッフ
ちなみに仔牛肉は
veau
ヴォー
ぶた

豚肉
porc 
ポー 

ひつじ

羊肉
mouton
ムトン
ちなみに子羊肉は agneau
アニョー
うさぎの

うさぎ
lapin
ラパン
かも

かも
canard
キャナァー
シチメンチョウ 

七面鳥
dinde
ダンドゥ
にわとり

鶏肉
poulet
プレ
カエル

かえる
grenouille
グふノイユ

。o0 魚 0o。
【poisson】 ポワソン

   
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: