全31件 (31件中 1-31件目)
1

リンコは、大人しく補液をさせてくれます。「補液タイムは、お母さんが撫でてくれるので、嬉しいですニャ。」リンコのとって補液タイムは、お母さんを独り占めできる大切な時間。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.31
コメント(2)

ロンは、口の締まりが悪い事があります。きちんと閉じている時。少し、開いている時この光っているのは何だろう?人間なら、銀の差し歯かな、とも思ってしまいますが、はて、何で光っているのやら?ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.30
コメント(2)

「連日暑くて堪りませんニャ。」5月の連休明けまで暖房を入れてました。今週から、エアコンを除湿にしています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.29
コメント(0)

昨年5月28日に、海ちゃん、空ちゃんの兄弟を素敵な里親様の元へお届けして丸一年。本日、里親様から、二年目に入りました、と画像が届きました。空ちゃんは、何と8kg超え、海ちゃんも5.2kg。今でも、仲良し兄弟、毎日、元気に走り回り、いつも引っ付いているそうです。力関係は、身体の小さい(といっても十分大きいですが)海ちゃんの方が、権力握っているそうです。里親様も、二人と居る時が一番、心が安らぐそうで、本当に素敵な里親様の元に行けて、この子達は幸せです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.28
コメント(2)

相変らず仲の良いバニーとルナバニーがルナに甘えているのか、ルナがバニーに甘えているのか?「お熱いことですニャ。」「最近、気温が上がってきたのは、バニーとルナが原因ニャ。」サコが冷たく言い放っています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.27
コメント(2)

「また、傷付けてしまいましたニャ。」キオは、壁の角などに顔を擦り付ける際に、このように、鼻の頭を強く擦り付け、傷を付けてしまう事があります。折角の美人顔も台無しです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.26
コメント(0)

「ニンニン姉さんが、闊歩しているニャ。」「迫力ですニャ。」我が家の中で、一番よく鳴くニンニン。タクは、ニンニンに一目置いています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.25
コメント(0)

「どうにも、悪い予感しかしないですニャ。」「こうやって隠れていれば、大丈夫ですニャ、きっと・・・・」ミンジ、いつものお薬だよ「飲んでたまるかニャ。」はい、残念でした。「不覚にも、今晩も飲まされてしまいましたニャ。」おまけの、補液もしちゃいます。ミンジ、そろそろ諦めて、大人しく薬を飲んで、補液されてほしいです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.24
コメント(0)

良くぞ、その体勢で用が足せるな、と思ってしまうロン「大丈夫ですニャ。」本当に、踏ん張れるのか?ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.23
コメント(2)

「週の半ばの水曜日は、未だ後半分あるかと思うと、どうにも、こうにも・・・・ですニャ。」何を、訳の判らない事を言っているんだい。キラは、毎日が、週の真ん中でもあり、週末でもあるだろう。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.22
コメント(0)

「土砂降りの日は、寝て過ごすに限りますニャ。」本日は、もの凄い土砂降り。夕方からは、雨も上がりましたが、お外の子達は大丈夫だったか心配です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.21
コメント(2)

「今日かと思ったら違うのニャ。」バニー、お父さんとお母さんの会社の給料日は25日だよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.20
コメント(0)

本日、白黒と黒の子が里親様のお家に行きました。既に、新しいお家に馴染んでいます。こちらは、毎年裏の家のガレージに来るツバメのお母さん、卵を抱えています。「私の里親様は、何処ですかニャ?」病院に保護されていた仔猫達は、全員、里親様の元に行きました。この茶トラの仔猫は、生後3週目。ボランティア仲間に保護されてミルクで育て、ここまで大きくなりました。画像は1枚ですが、5匹兄妹との事。更には、未だ保護出来ていない生後一週間程度と思われる親子も見つけているとの事で、未だ、大勢の里親様を見つけねば。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.19
コメント(2)

「お父さん、今日もお仕事ですかニャ?」「大変ですニャ、寝て待ってますニャ。」♪ 月月火水木金金 ♫ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.18
コメント(0)

「これから、世紀のマジックをお見せしますニャ。」「玄関に行きますニャ。」「はい~、キラになって登場ですニャ。」三文芝居ならぬ、三文マジックだな。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.17
コメント(0)

「キオちゃん、起きないとニャ。」「お父さんが、カメラを向けてますニャ。」ルナは、判っているねぇ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.16
コメント(0)

ミラママが、ちょうどWEBカメラの真ん前に居ました。眼に力があり、量は多くは有りませんが、自分からご飯も食べる食欲はあり、危なかった時の峠は越したかな、という気がします。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.15
コメント(2)

「お母さん、いつものヤツをお願いしますニャ。」「至福ですニャ。」バニー、お母さんの魔法によって、艶めかしい姿になっています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.14
コメント(2)

「黒のおチビさんの里親様が決まったそうですニャ。」5月4日のブログで紹介した仔猫達。昨日、更に、お父さんの会社の別の方が、病院にお見合いに行かれ、黒の仔猫の里親様になっていただける事が決まりました。有り難い事です。これで残るは、白黒ハチワレの男の子一匹。社内に業務通達でも出すかな。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.13
コメント(2)

ミラママ、復調して来ました。キメママも寄り添っています。GW中は、ぐったりと寝込んでいましたが、今週末から室内を動き回り、以前同様、大きな鳴き声を出すようになりました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.12
コメント(2)

先ず、左から次に、右を「終りましたニャ。」ニンニン、入念に顔の手入れを怠りません。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.11
コメント(0)

「苦しゅうニャイ。」「もそっと、近こう寄って良いぞニャ。」何だ、その偉そうな態度は?ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.10
コメント(2)

「高い高いから~の、」「抱っこニャ。」「お母さんに、ムギュ~されますニャ。」こう見えて、チャコは大喜び、大満足中です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.09
コメント(0)

「二日目が終了しましたニャ。」史上最長のGWが明けて、何とか二日目が終了。今週は長く感じるのは、気のせい?ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.08
コメント(0)

「そう簡単には、」「くたばりませんニャ。」このGW中に、看取る事になると覚悟をしていましたが、嬉しい事に予想を裏切ってくれました。復調はしていませんが、小康状態は保ってくれています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.07
コメント(2)

「終っちまいましたニャ。」「次は、いつ来るんですかニャ。」「ブルーですニャ。」お前さん達は、今までも、明日からも、何も変わらんだろう!夢の10連休が終ってしまいました。でも、本日も含めて3日程、出社していたので、明日からの出社も問題無し・・・・多分、大丈夫。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.06
コメント(2)

「残すところ、後、一日ですニャ。」憂鬱になる事を言うね。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.05
コメント(0)

昨日、我が家で保護した親子猫の、お母さんと仔猫1匹が、里親様に貰われて行きました。仔猫2匹も、近々、里親様の元に旅立ちます。更に、本日は、掛かり付けとは別のお世話になっている動物病院で保護された仔猫4匹のお見合いに、仲人として、同席してきました。お見合いの結果、無事に、2匹の里親様になっていただける事が決定。実は、2組の里親様は、お父さんの会社の同僚になり、お父さんも、昔から仕事でお世話になっている方々です。2年前に、やはり、お父さんの会社の先輩に仔猫2匹の里親様になっていただきましたが、この先輩が、我が家のグログの親子猫保護の話しを、会社の仲間に話したところ、「実は、猫を飼いたいと思っていた。」という社員が2人、しかも、お父さんも仕事で世話になって居た方々で、今回のご縁に繋がりました。縁が縁を結ぶ、有り難い事です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.04
コメント(2)

「あっかんべ~ニャ。」おっ、キオ、どうした?「何の事ですかニャ?」さっきのは、何だったんだろう?普通に撮影したつもりが、何故か、シャッターを押した瞬間に、舌を出されていました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.03
コメント(0)

「6日間、終了しましたニャ。」言われなくても判っているよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.02
コメント(0)

「何とか、乗り切りましたニャ。」「改元を経験しないと、お空の上に居る皆に、体験談を聞かせて上げられないですからニャ。」正直、最悪、ミラママは平成の時代の内に、お迎えが来ても不思議でない状態でしたが、何とか、時代の区切りを乗り越える事が出来ました。一日一日を、大切に過して貰いたいです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.05.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


