我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

○0208 @ Re[1]:今日も添い寝(11/12) 花霞4さんへ 院長先生も、我が家のブログ…
○0208 @ Re[1]:足元に(11/11) 花霞4さんへ 本当に、ニャンコは箱が大好…
花霞4 @ Re:今日も添い寝(11/12) ラモちゃん、優しいね。タクちゃんもラモ…
花霞4 @ Re:足元に(11/11) ナーちゃん、良いところを見付けましたね…
○0208 @ Re[1]:一人だけ(11/10) 花霞4さんへ ラモの食に対する貪欲さを見…
○0208 @ Re[1]:今日はカブと(11/09) 花霞4さんへ カブは、お外時代にボス猫を…
花霞4 @ Re:今日はカブと(11/09) カブちゃんは皆の人気者。ラモちゃんはカ…
花霞4 @ Re:一人だけ(11/10) ラモちゃん、お皿とにらめっこ…可愛いです…

Favorite Blog

茶々丸チャーちゃん 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2018.06.07
XML
カテゴリ: ニャンコ
​​​​​​ 「お尻に、ブッスリと注射されましたニャ。」



今朝、お父さん、サキ、モモの三人が仲良く未だ夢の中に居た時に、お母さんがサキ部屋に掛け込んで来て、「ニンニンの様子が可笑しい!」と大慌て。


何と、ニンニンがリビングの真ん中にしゃがみ込んで、お漏らしを!
その後は、落ち着いた様子ですが、それでも、トイレに入ったり出たりを何度か繰り返し。

木曜日は掛かり付けの猫専門病院は定休日の為、ニンニンを病院に預ける事もできずに、仕方なくお父さんとお母さんは、不安を抱えながら出社。

しかし幸いな事に、院長先生と連絡が取れ、「お漏らしをするのは明らかに異常なので、お昼にニンニンを病院に連れて来て。」との有り難いお言葉。

お父さんが、お昼に家に戻り、ニンニンを病院に預け、会社にトンボ帰り。

その後、病院から連絡が入り、<細菌性膀胱炎>で、おしっこに、ばい菌が一杯、という恐ろしい診断結果を告げられました。

しかし、発見が早かった事から、抗生物質を注射して、夜、帰宅しました。
ニンニンも歳を取り免疫力が落ちて来たのが影響しているのかもしれません。


この子達は、有り余るパワーを持て余すこと無く、相変わらず全力で遊んでいるそうです。



遊び疲れて、正に文字通り、大の字で寝ている空ちゃん。
大きくなったなぁ。



すかさず、空ちゃんを上から押さえ込んで、舐め倒す海ちゃん。



昨夜は家の中で行方不明になり、里親様ご夫婦が家の中じゅう名前を呼びながら探し、それでも見つからず、万が一、家の外に出てしまった可能性を考慮して、夜中に、隣近所の方にお願いして、お隣の庭を探さして貰ったり、雨の中数時間探されたそうです。


それでも見つからず、すっかり身も心も冷え込んで、朝からの探索に備え、迷子のチラシまで作成し、寝る前に、もう一度、家の中を徹底的にチェックされた所、何と、ソファーの下から2人して、並んで、里親様を見上げていたそうです。

どうやら、里親様ご夫婦が、あまりに必死にバタバタ探されていたので、ソファーの下から出るに出られず、ジッとしていたのでは、との事。

本日、この連絡を受け、我が家も、昔、我が家の子がチビ介達の時に、全く同じ経験をしたなと、懐かしく思い出しました。

ボランティア仲間の方も同様で、又、他の里親様も少なからず、同じ経験をされているそうで、どうも、家の中で行方不明になり大慌てするのは、避けては通れない関門のようです。

ブログランキングに参加しています。
このイラストを、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.08 01:01:05
コメント(0) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: