我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

○0208 @ Re[1]:今日も添い寝(11/12) 花霞4さんへ 院長先生も、我が家のブログ…
○0208 @ Re[1]:足元に(11/11) 花霞4さんへ 本当に、ニャンコは箱が大好…
花霞4 @ Re:今日も添い寝(11/12) ラモちゃん、優しいね。タクちゃんもラモ…
花霞4 @ Re:足元に(11/11) ナーちゃん、良いところを見付けましたね…
○0208 @ Re[1]:一人だけ(11/10) 花霞4さんへ ラモの食に対する貪欲さを見…
○0208 @ Re[1]:今日はカブと(11/09) 花霞4さんへ カブは、お外時代にボス猫を…
花霞4 @ Re:今日はカブと(11/09) カブちゃんは皆の人気者。ラモちゃんはカ…
花霞4 @ Re:一人だけ(11/10) ラモちゃん、お皿とにらめっこ…可愛いです…

Favorite Blog

茶々丸チャーちゃん 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2018.06.23
XML
カテゴリ: ニャンコ
​​​​​​​​​ 以前からキメママの爪が伸びて、リブングのフローリングの上でカツカツ音がしており、捕まえて爪を切らねば、と思っていました。

先週の日曜日、運良く捕まえ洗濯ネットに入れて先ずは、後ろ脚の爪をカット。
後ろ脚は順調に終り、前脚に来た段階で・・・・。
爪の生え方の向きが可笑しく、普通の巻き爪とは明らかに状態が異なり、どうなっているのかが全く判別出来ない状態。

これは、流石にお父さんでも手に負えない、と即断し、掛かり付け病院に緊急電話、幸いな事に、他の患者さんが居なかった為、直ぐに通院。

キメママの爪を見た先生も、暫し直視した後、普通の爪切りでは無く、巻き爪切除用のペンチを片手に悪戦苦闘。

何とか緊急措置を行っていただき、お父さんと先生で相談の結果、月曜日に緊急手術を入れていただき、そのまま入院。



日曜日の緊急対応、月曜日の抜爪(ばっそう)手術と併せて、5本程度の爪を抜く処置を行いました。

本日、一週間経ったので、退院して帰宅しました。



「痛みが無くなって、快適ですニャ。」



抜いた爪は、何か特殊要因に起因して居ないかを、精密検査に出して、調べて頂いてます。
何とも無ければ良いのですが。


本日、海ちゃん、空ちゃんは、2回目のワクチン接種に出かけて来たそうです。



帰宅後は、例によって、遊び回った挙句に、バタンキュー



体重は、ほぼ倍になったそうです。

ブログランキングに参加しています。
このイラストを、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村 ​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.24 04:19:55
コメント(0) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: