GUMBYの黙って聞いたる!

GUMBYの黙って聞いたる!

Gデザインって?2


「グラフィックデザイナーとはお見合いババァである」といいましたが、

いきなりごめんなさい。言い換えます

「グラフィックデザイナーとは恋のキューピッドである」にします。
この方が適当かと思われるので訂正させてね。


では、気をとりなおして。。。

なぜそう考えるのでしょう。

えっとですね。例えばあるアイスクリームのお店があります。
食べても太らないソフトクリームが自慢の商品です。

アイスクリーム屋さんは誰にこれを食べてもらいたいかというと
若い女の子に食べてもらいたいのね。
(あ、若くない女の子はいるのか?っとかつっこまないでね)

じゃあどうやってそのソフトクリームの存在を知ってもらうか考えますよね。

やっぱ、ポスターやチラシは作くったりしますよね。

何か目や記憶に残る形で伝えることが必要ですね。
それがデザインなんですよね。


A(アイスクリーム屋)はB(若い女の子)と仲良くなりたいので
ラブレター(ポスターやチラシ)を書こうと考えた。
でも、どうやって気持ちを上手に伝えていいかわからないので
恋の代弁者その名も『グラフィックデザイナー』に代筆してもらった。

こんな感じでイメージするとわかりやすいですよね?

要はですね。コミュニケーションをビジュアル化することがデザインの
役目だと思うんですよね。

ビジネス的に言えば、グラフィックデザインとは「儲かる仕組み」を
視覚化することだったりするわけです。

どうでしょう?

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: