マネー・サーフィン

マネー・サーフィン

2015.08.21
XML

コックピット.JPG




なので、訓練ではないので面倒なことは全て教官がやってくれる。
そう、苦手なATCは殆どお任せ。


あとは天候さえ良ければ飛行をたのしめるのだが・・・

初日、羽田発6:40の便でナビの出発及び終着点となる大分へと移動。

移動中、窓から見えるのは、くも、雲、クモ。
殆ど地上が見えない。

大丈夫かな???
と言った気分になる。


TAF(天気概況)ではIMC(計器飛行の天候)なので、VFR(有視界飛行)では離陸できない。
地域の天候は北の方が悪く、南の方であれば何とか行けそうな状況。

予定では大分→熊本→壱岐→長崎と言ったコースだったのだが、
壱岐は北にあるので条件的には無理なようなのでコース変更。
新たに組んだコースは、大分→宮崎→天草→長崎。

天候の回復を期待しつつ、コース変更の手続き。
予定されていた空港のPPRキャンセルや給油予約のキャンセル。
それから新たに組んだコースのそれらを予約。

で、
出発予定時刻になると・・・
天候はイマイチ回復しきれずIMCのまま。


との提案。

そう、教官はIFRを持ってるので、そんな方法も有りか!?

そんな訳で、とりあえずはIFRで離陸することに。

で、はじめのレグ、大分・宮崎間はうさぎが担当。


低層の千切れ雲を抜けてもその上にも積雲が多々有る。


で、どうするかと言うと。
積雲の上部は5000ft位なので、7500ftまで上がる事に。

7500ftって、未知の高さだ。

タワーとのATCは全て教官にお任せでランウェイにラインナップ。

おぉ~!
本格的なランウェイだ。
しかもIFRなので滑走路に沿って並んでいるランプやセンターラインのランプが点灯している。

そんな本格的なランウェイをフルパワーで滑走。
55ktでローテーション。

うっ、重い。

4人乗せて操縦した事が無かったのだが、こんなにエレベータが重いとは。
また、それだけでなく足で踏むラダーももの凄く重い。
上昇中は機首が左を向こうとするので、その分右ラダーを踏まねばならない。

こんな状態で7500ftまで上がるのか!?
400ft/minとしても20分近くこの状態???

エレベータはトリムがあるので、腕の力は軽減できるが。
ラダーはトリムが無いので、踏ん張らねばならない。

10分も経つと右足が、”もうそろそろ無理”と言ってる感じ。
しかし、踏ん張らねば!!!

疲れた足で踏ん張っていると、何故か肩にも力が入ってしまう。
すると、機首がぶれてくる。
悪循環だ。

そんなこんなで、なんとか7500ftまで上昇。

巡航に入ると、それまでとは真逆で何の力も要らなくなる。
雲の上では気流が安定しているので、緊張する事なく飛行が楽しめる。

雲を避けたりと多少の操作は必要だが、
基本的にはVORの指し示す方向を参考に飛ぶだけ。

でも、IFRはすでにキャンセルされVFRになってるのだが。
VORで飛ぶのってVFRか???

まぁ~推測航法の一種か!?


宮崎空港に近づくと、その手前に在る新田原基地が見えてくる。
基地のタワーとコンタクトすると、戦闘機がタッチアンドゴーの訓練中なので注意とのこと。
機種は聞き取れなかったが見た目はF15っぽい。

基地近くの上を巡航速度でノロノロと飛んでいると、
基地を離陸し、クロスからベースに入ったF15らしき機体は、
アッと言う間にベースターン。
そしてランディング。

セスナから眺めている一同。
"はやっ!!!"

目の当たりにした戦闘機の性能に驚きつつ。
着陸のために降下開始。

宮崎タワーに着陸許可を要求すると・・・
先に旅客機が降りるので、その間待機とのこと。

宮崎上空を3回ほど旋回し時間つぶし。

タービュランスが消えるまで充分な間を空けてアプローチ。

いつもと違って、本格的な滑走路は幅が広くて長さも長い。
どんなに下手くそでも降りられそう。

でも、まぁ~。
一応タッチダウンポイントを目掛けてアプローチ。


で、
ドンッ!

あれ、あまり綺麗なタッチダウンでは無かったな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.24 11:44:09
コメントを書く
[操縦訓練は誰でも出来る] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

Chloe@ Re:フリーランス宣言(07/04) プーうさちゃん、ブログ楽しみにしてます(…
poi@ Re:フリーランス宣言(07/04) まじっすか フランスに留学ですか?
http://buycialisky.com/@ Re:2013の最後に撮った写真(01/01) search results buy cialis generic onlin…
http://buycialisky.com/@ Re:ラダー操作が今だにイマイチ(05/17) cialis 10mg side effectscialis wieht pi…
http://buycialisky.com/@ Re:中秋の満月(09/19) best price cialis 20mgcialis ervaringen…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: