Fortune comes in by a merry gate    “笑う門には福来る”

Fortune comes in by a merry gate    “笑う門には福来る”

PR

プロフィール

lapislazuli-wind

lapislazuli-wind

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

穀物菜食とナチュラ… あまざけやさん
くにきよのぷにゅぷ… ★くにきよさん
kitchen.to 志乃ですさん
マクロビオティック… らくだ210さん
小さいことにくよく… ハイパーたけちんさん
前を向いて歩く pitamaha101さん
オリーハウス   オリー♪さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年05月13日
XML

今日の夕方、テレビで

ラクしてきれいになる

という番組がやっていました。

美肌革命 美肌革命 で有名な 佐伯チズ さんや、

『デューク更家の親子ウォーキング・エクササイズ(ビデオ)』 ウォーキング で有名な デューク更家 さんが

講師となって色んな事を教えてくれるんですが、

あと一人、お名前は忘れてしまったんですが、

日本で初めて デトックス を提唱した方が講師として、出演されていました。

たぶん、初めてって言ってた気が・・・・(^_^;)

家事をしながら見てたし、佐伯チズさんやデューク更家さんのように

よく知ってる方ではなかったので・・・。

たぶん、そうでした。

その先生が紹介していたのは、 玉ねぎ です

まぁ、玉ねぎにデトックス効果があるのは有名ですもんね。

しかも、日常的に食べやすくて、玉ねぎ嫌いな人っていないですよね!?

なので、一番デトックスを実践しやすい食材なんですね。

なので、せっかく、しょっちゅう食べる 玉ねぎ

デトックス効果を挙げて、健康になっちゃいましょう (*^^)v

まず、先生が紹介していたのが、玉ねぎの皮を使った

玉ねぎティー

玉ねぎの実の部分より、玉ねぎの皮の部分の方が、

デトックスに有効な成分が、より多く入っているそうです。

なので、その皮を有効活用しようということです。

作り方は、

約3個分の玉ねぎの皮を 1L のお水で、ゆっくり煮ます。

目安は、お湯が700mlくらいになるまで煮立たせると、いい色の煮汁がでてきます。

この煮汁がかなり デトックス効果大 だそうです。

でも、700mlくらいまで減るって、微妙な表現

食事と一緒に飲むといいって言ってたと思います。

でも、玉ねぎティーは、私は正直、面倒くさいなぁと思ってたんです。

でも、 週末デトックス という形で、テレビでやっていたのは、

1日3食で、1つ玉ねぎを食べる というものでした。

ただ、コレは週末デトックスなので、毎日食べるなら、

6分の1から4分の1程度でもいいそうです。

この週末デトックスでは、

女性二人が試していて、二人とも 1kg くらいやせていました。

ポイントは

1、玉ねぎを切ってから、必ず、15分間空気にさらす。

→室温に置くことで酵素反応が進み、 スルフィド類 の量がピークに達する
  ↓
                  玉ねぎの匂い成分。肝臓の解毒酵素の働きを良くする

2、中火で2~3分以上油でいためる

→スルフィド類は油で封じ込めることができる。甘味成分が出る。

この二つが、お約束事です。

そして、お料理される方

玉ねぎってどう切ってます?

玉ねぎは、なるべく 輪切りに切る といいんですよ

繊維に逆らう方向で切るんです。

そうすると、 スルフィド が多くでてくるんですよ!

これは、私のおばあちゃまの豆知識

味も絶対こっちのほうがおいしいので、是非お試しを

玉ねぎの効果は・・・・

 ○ 殺菌効果

 ○血管を詰まらせる原因となる血栓を溶かすなど血液をサラサラに浄化する 抗血栓効果

 ○ 血液中の悪玉コレステロールを減らす 動脈硬化の予防

 ○ 脂肪吸収抑制効果 が強く、体内の脂肪を排出する作用

 ○腸内細菌(ビフィズス菌)を増殖させる作用を持ち、腸内の環境を整える 便秘改善効果

 ○肝臓をパワーアップさせ、肝臓の解毒酵素の働きを良くする

などなど、 上げればキリが無いくらい、とても良いお野菜です

そして、お手軽に、玉ねぎの効果を ゴクリッ とするのなら コレッ

たまねぎ健康飲料「玉葱家族」 たまねぎ健康飲料「玉葱家族」

約1個分のタマネギエキスがこれ1本に!健康ドリンク 「飲む玉葱」 10本セット
約1個分のタマネギエキスがこれ1本に! 健康ドリンク 「飲む玉葱」 10本セット

実家の父が飲んでいるのが、上の 「玉葱家族」  です。

結構、おいしいらしく、コレの効果か、歳を取るにつれてとても元気になるうちの父。

そして、私と母に対しては、 いつも一言多い父

元気なのはうれしいけど、可愛いおじいちゃんにならないと、

相手にしてあげないよぉと、いつも脅してます(*^^)v

玉ねぎ効果で、いつまでも元気でいてもらわないと

と、心より思う今日この頃でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月13日 23時20分40秒
コメント(9) | コメントを書く
[健康(食事・マクロビオティック)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


玉ねぎ。  
sweetnerholic  さん
玉ねぎのお茶って聞いたことが有ったけど、皮で作るんだね。700mlか~^0^本当に微妙な表現だけど、作る事に慣れると目分量で大体解かるようになるんだろうね。

やってみようかな~♪

お父さん^0^一言多いのね♪でも、それを笑顔で上手に楽しんでるlapislazuliwindさんの様子が目に浮かぶよ☆ (2006年05月14日 08時48分40秒)

Re:♪玉ねぎ一つでデトックス♪(05/13)  
pitamaha101  さん
恐るべし!玉ねぎパワーですね。
やってみようかな!ティー。いいかも。
私の父はダッチオーブンで玉ねぎスープを作り
それに胚芽パンをいれとろけるチーズをのせて
食べます!!玉ねぎのおかげで元気モリモリ。
だけどうちも元気は良いけど一言多いんです。
困ったもんだ!なんだか似てますね! (2006年05月14日 11時59分20秒)

Re:玉ねぎ。(05/13)  
sweetnerholicさん
>玉ねぎのお茶って聞いたことが有ったけど、皮で作るんだね。700mlか~^0^本当に微妙な表現だけど、作る事に慣れると目分量で大体解かるようになるんだろうね。

>やってみようかな~♪

やったら味教えてねぇ(*^_^*)
確かに、慣れたらわかるんだろうけど、1Lとか結構ちゃんと数量言っておいて、700mlになるまで煮立たすって・・・・(^_^;)
何だか腑に落ちなかったよ。
でも煮立たせ過ぎると、玉ねぎの苦味が出るから気をつけてとの事です。

>お父さん^0^一言多いのね♪でも、それを笑顔で上手に楽しんでるlapislazuliwindさんの様子が目に浮かぶよ☆

時には、笑えず、ムッとしてる事もあるけどねぇ。
可愛くないのよ、あの人。
あんまり怒らない母親が怒ってるからねぇ、最近。
だから、私がお母さんの分まで、お父さんの事いじめてるの(*^^)v
(2006年05月14日 14時33分52秒)

pitamaha101さん  
お父様、お料理上手なんですねぇ(^^♪
すごいうらやましい!
玉ねぎスープおいしそうです。
私が作るのとは、えらい違いな気がします(^_^;)

お父様も一言多いんですね・・・。
あの年代の父親はみんな、そうなのかしら?
主人のお父さんも、最近、義母に余計な事を言って起こられてる姿を見ます。
実家の父には、面倒な時は、“はぁ~???”って一言で終わらせてますが、義父には、とても言えません。
いつも、意味も無くとりあえず爆笑してます(^_^;)
(2006年05月14日 14時40分53秒)

Re:♪玉ねぎ一つでデトックス♪(05/13)  
とにかくデトックスには興味があるので(悪いものがたまっている気がする。。。)、試してみたいと思います。
すみません、くだらない?!質問なんですが。。。
においとかはないんですかね?口がにおったりしないのかな?何か私の中ではきっと玉ねぎ=においなんでしょうね。失礼しました。 (2006年05月14日 22時24分09秒)

らくだ210さん  
>においとかはないんですかね?口がにおったりしないのかな?何か私の中ではきっと玉ねぎ=においなんでしょうね。失礼しました。

匂いは、そんなに気にならないそうです。
でも、煮立たせすぎると、玉ねぎ特有の香りと苦味が出てくるので気をつけましょうとの事です。
あと、らくだ210さんが購入している、アニューってお店、私も見つけました!!!
近いわけじゃないけど、なんとか、行ける範囲です。
アニューさんの玉ねぎだったら、玉ねぎティーにはバッチリだと思いますよ!
アニューのお姉さんと色々話してたら、お姉さんは、
スープのおだしに使ったり、同じようにお茶代わりに飲んだりしてるそうです。
40代の女性だったんですが、お肌がツヤツヤで、
デトックス&マクロビ効果とおっしゃっていました。
身近に、きれいな人がいると頑張るぞぉ~という気になって、
明日は、玉ねぎティーを作ろうと決意しました。
また、感想ご報告しますね。 (2006年05月14日 23時18分51秒)

Re:♪玉ねぎ一つでデトックス♪(05/13)  
shion0409  さん
はじめまして。アクセスありがとうございます。
デトックスの先生って大森隆史先生かなぁ。
Dr.デトックスと呼ばれているらしいですよ。
この先生の本を買いましたけど、たまねぎとか色々書いてあって、
正直どこから実践するかう~むと思ってしまいました。 (2006年05月15日 15時03分35秒)

shion0409さん  
>はじめまして。アクセスありがとうございます。
>デトックスの先生って大森隆史先生かなぁ。
>Dr.デトックスと呼ばれているらしいですよ。
>この先生の本を買いましたけど、たまねぎとか色々書いてあって、
>正直どこから実践するかう~むと思ってしまいました。

たぶん、その方だと思います(*^_^*)
あぁ~すっきりしました!
ありがとうございます。
Dr.デトックスって呼ばれてた記憶があります。
本って、色んなことが書いてありますもんね。
どれからしたらいいとかまで書いてくれてたらいいのに・・・(^_^;)
shion0409さんのご主人のお話、絶対主人にしたいと思います。
私も、お花とか何でもいいので、気持ちのこもったものが欲しぃ~!!!


(2006年05月15日 15時43分27秒)

ランキングサイトご参加のお願い  
松田 さん
突然のコメントで失礼いたします。
携帯ランキングサイトにご参加頂けないかと思い、この度ご連絡を差し上げました。
広告宣伝に力を入れているため、優良ランキングサイトとして好評を得ております。
リアルタイムによるアクセス数更新!また、不正防止対策として、毎日、当スタッフが登録サイトを、徹底チェック!
アクセスアップに貢献できると思いますので、是非とも貴サイトの登録のほどお願い申し上げます。

☆モブログランキング
http://mrank.tv/u/index.php?id=moblogrank (2006年06月11日 21時58分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: