ちっちゃな日記――――。

PR

Calendar

Favorite Blog

訓練日 New! ひろっちゃん☆さん

官僚生態図鑑 ズレま… New! ぶどう^_^さん

バラの初開花7品種~… New! 萌芽月さん

見どころ満載のお庭 New! ブルーミント555さん

浜松観光+α taku-yukiさん

Comments

脱力主婦 @ Re[1]:3回目の入院(04/30) taku-yukiさん、お気遣いありがとうござい…
taku-yuki @ Re:3回目の入院(04/30) 抗がん剤で髪が抜けるという話、そういう…
脱力主婦 @ Re[1]:面会行けず(04/13) taku-yukiさん、こんにちは! 夫は病気の…
taku-yuki @ Re:面会行けず(04/13) 夫さん、てっきり穏やかにすごされている…
taku-yuki @ Re:先日買ったフライパン、卵がくっつくかテストしてみた。(04/05) 目玉焼きが油もしかずに焼けるなんてすご…
脱力主婦 @ Re[3]:エアー座布団購入(03/30) taku-yukiさん、返信ありがとうございます…
taku-yuki @ Re[2]:エアー座布団購入(03/30) 施設の面会制限、相変わらずなのですね。 …

Profile

脱力主婦

脱力主婦

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.11.09
XML
カテゴリ: 食に関すること


先日、味噌を切らしたタイミングで、

そろそろどうかなと思い、味噌樽を開けてみました。



まだ熟成途中なのすが、

まあまあな出来栄えです。

発酵独特のにおい、牛乳のような?匂いがしました。

塩味もちょうど良いです


でも母が昔作った味噌の味にはまだまだです。

これからも発酵が進んで熟成するともっと美味しくなるのかなぁ

麹が、乾燥麹しかなかったので、

生の麹の方が発酵がもっと早いのかなとか、

次回は生麹で仕込んでみたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.09 22:17:29
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:味噌、仕込みから7ヵ月(11/09)  
taku-yuki  さん
だいぶ味噌らしくなってきたのですね。
カビもせず、お味もなかなかとのことで、出来上がりが楽しみですね。
これだけ作ったら、次に作るまでもつくらいの量になるのでしょうか?

お母様も作られていたとのこと、やはりそういう環境で育つと
舌も肥えるのでしょうし、同様に作ってみようと思われるのでしょう。
そう考えると、うちの場合は…^^;
(2024.11.10 07:45:40)

Re[1]:味噌、仕込みから7ヵ月(11/09)  
脱力主婦  さん
taku-yukiさん、こんばんは!
もと住んでいたところの知り合いの方のきゅうりの味噌漬けが、それはそれは美味しくて、でも作り方を教わるほど親しいという訳でもなかったので、みようみまねで始めたのがきっかけです。
ご近所や知り合いから、漬物をもらうことも多かったです。漬物文化ですよね。

味噌は、少し白いカビのようなものがありましたが、正確にはカビではないようです。本来ならばお正月明け頃からの寒仕込みが定番のようなんですが、空いている樽がありません。場所も取りますしね。一般家庭で味噌作りは大変ですね。 (2024.11.12 00:50:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: